新人薬剤師において、 出世するにあたり本当にやるべき業務を一つあげると...

tun

薬剤師, 調剤併設ドラッグストア

新人薬剤師において、 出世するにあたり本当にやるべき業務を一つあげるとしたら何でしょうか?皆さまのご考えを聞きたいです。調剤薬局でも病院でもドラッグストアでも構いません。

    2019/12/15

    9件の回答

    回答する

    調剤併設のドラッグストアですが、 出世をするためというのなら、会社や上司の考えを理解して目標に真摯に取り組むことです。一生懸命勉強しました、接客してますだけではなくて調剤報酬上の加算や処方箋枚数を増やす結果を出すことが重要だと思います。 そのため新人がやるべき業務としてはひたすら患者さんと積極的に接してリピーターを増やしまくってください。

    2019/12/16

    質問主

    連絡ありがとうございます。 上司や会社の考えを理解し、目標を決めて取り組むことですね。自分のことや、与えられたことを取り組むだけだった自分がいました。会社の方針を理解した上で、みずから目標を決めて数字で結果を出すことが重要ですね。

    2019/12/19

    病院と調剤薬局経験者です。 出世したく、本当にやるべき業務… それは対人業務、さらに細かく言うと、社会人としてのコミュニケーション力を上げるための業務かと思います。 上司、同僚、患者さん、ドクター、病院事務さん、看護師さん、卸さん、その他仕事上で関わる全ての人に対して、コミュ力があれば間違いなく良い印象を持ってもらえます。 困った時も助けてもらえるし、逆に困ってる方からは頼りにされるように一生懸命勉強に取り組んだり。 対人業務=コミュ力を上げる業務、は投薬だけではありません。疑義照会で病院事務さんや看護師さんやドクターに疑義するのだって、コミュ力が上がりますし、検品ひとつでもただ検品するのではなく、配送の方にどんなものをよく運ぶのか聞いてみたり。ピッキングでもただピッキングするのではなく、ピッキングする際に気付くことを上司に伝える、自発的にクリンネスしてみる、など、自分のさじ加減ひとつで周りの方からの印象は違ってくるのではないでしょうか。 また、勉強会にたくさん参加して認定薬剤師をとれば給与が上がるケースもあるようですが、知識を増やすための自己研鑽は知識があってもアウトプット出来るようなコミュ力がないとただの自己満足かなと…。出世にはつながっていかないと思います。 質問者さんの求める答えになっているか分かりませんが、出来るだけ積極的にやる気が見える人にはチャンスが訪れるのではないでしょうか

    2019/12/16

    回答をもっと見る


    「キャリア・転職」のお悩み相談

    キャリア・転職

    現在23歳 看護師免許持ち この年齢から薬剤師になることは不毛なのでしょうか? 薬剤師になるまでも難解な薬剤名や薬剤の効果等の暗記、さらには患者に対して安心して内服をしてもらうためのわかりやすい説明等とても大変な仕事だと近くで働き感じていました。 その分やりがいもあり、さらには給料も看護師より良いと聞きます。 看護師は10年勤めていても、手取りは夜勤をやらなければ23万前後、役職がついても手取りが変わらないもしくは少なくなる場合もあるそうです。 看護師は体力的にも給料的にも続けていくのは少々気に入らないところがあります。 今この段階で薬剤師になることはアリだと思いますか?薬剤師等で働いている皆様の意見をお聞きしてみたいです!

    ゆづ

    その他の職種, その他の職場

    42024/10/01

    あき

    薬剤師, 病院・クリニック

    薬剤師と看護師の資格持ってたら医師に匹敵するのでは!薬も分かって、投与や処置もできたら素晴らし過ぎる!自分も看護師の資格欲しいと思ってました。

    回答をもっと見る

    キャリア・転職

    独立したい薬剤師さんていまどのぐらいいるんですかね?? 今現在案件取り組んでる方、今から取り組もうと探してる方いましたら色々とお話し聞かせてください。

    独立希望薬剤師

    薬剤師, 認定薬剤師, 管理薬剤師, その他の職種, 調剤薬局, 病院・クリニック, 調剤併設ドラッグストア

    02025/05/31
    キャリア・転職

    薬剤師のスキルを活かして薬剤師以外の副業って何がありますか?

    やすくに

    薬剤師, 認定薬剤師, 調剤薬局

    72019/10/27

    とと

    薬剤師, 認定薬剤師, 管理薬剤師, 調剤薬局

    はじめまして!自分は海外在住で日本にいない間は薬剤師の資格を利用して薬学関係のwebライターとして活躍しております。友人には資格を利用して医薬翻訳をしている方がいらっしゃいます。

    回答をもっと見る

    話題のお悩み相談

    お金・給料

    調剤薬局勤務薬剤師ですが2年目の手取り月収が22万なんですけど〜。1年目の手取りは24万だったのに下がったんですけど〜。ちなみにボーナス無しの会社なんですけど〜。5年間手取り変わらないらしいんですけど〜。働けば働くほど年取り税金とられるんですけど〜。将来貧乏確定なんですけど〜。

    フガフガ

    薬剤師, 調剤薬局

    12025/10/25
    投薬・服薬指導

    アンブロキソール塩酸塩錠って授乳中は避けるようにという説明ありますが、私自身が通院している病院は特に説明もなく処方してきました。 皆さんのところでは授乳中の方にもアンブロキソール塩酸塩錠出していますか? また注意事項も説明していますか?

    その他の職種, その他の職場

    12025/10/22

    ジェイ

    薬剤師, 調剤薬局

    アンブロキソールは小児に適応があります。母乳に移行しても問題ないと思われます。 母乳とくすりハンドブック 大分県母乳と薬剤研究会 妊娠授乳と薬対応基本手引き改定2版 愛知県薬剤師会

    回答をもっと見る

    ジェネリック

    ジェネリックのメーカー違いを一緒に出していいのでしょうか? 在庫がはけて助かるのですが。

    ミケ

    薬剤師, 調剤薬局

    02025/10/22

    最近のリアルアンケート