新人薬剤師において、 出世するにあたり本当にやるべき業務を一つあげると...

tun

薬剤師, 調剤併設ドラッグストア

新人薬剤師において、 出世するにあたり本当にやるべき業務を一つあげるとしたら何でしょうか?皆さまのご考えを聞きたいです。調剤薬局でも病院でもドラッグストアでも構いません。

    2019/12/15

    9件の回答

    回答する

    調剤併設のドラッグストアですが、 出世をするためというのなら、会社や上司の考えを理解して目標に真摯に取り組むことです。一生懸命勉強しました、接客してますだけではなくて調剤報酬上の加算や処方箋枚数を増やす結果を出すことが重要だと思います。 そのため新人がやるべき業務としてはひたすら患者さんと積極的に接してリピーターを増やしまくってください。

    2019/12/16

    質問主

    連絡ありがとうございます。 上司や会社の考えを理解し、目標を決めて取り組むことですね。自分のことや、与えられたことを取り組むだけだった自分がいました。会社の方針を理解した上で、みずから目標を決めて数字で結果を出すことが重要ですね。

    2019/12/19

    病院と調剤薬局経験者です。 出世したく、本当にやるべき業務… それは対人業務、さらに細かく言うと、社会人としてのコミュニケーション力を上げるための業務かと思います。 上司、同僚、患者さん、ドクター、病院事務さん、看護師さん、卸さん、その他仕事上で関わる全ての人に対して、コミュ力があれば間違いなく良い印象を持ってもらえます。 困った時も助けてもらえるし、逆に困ってる方からは頼りにされるように一生懸命勉強に取り組んだり。 対人業務=コミュ力を上げる業務、は投薬だけではありません。疑義照会で病院事務さんや看護師さんやドクターに疑義するのだって、コミュ力が上がりますし、検品ひとつでもただ検品するのではなく、配送の方にどんなものをよく運ぶのか聞いてみたり。ピッキングでもただピッキングするのではなく、ピッキングする際に気付くことを上司に伝える、自発的にクリンネスしてみる、など、自分のさじ加減ひとつで周りの方からの印象は違ってくるのではないでしょうか。 また、勉強会にたくさん参加して認定薬剤師をとれば給与が上がるケースもあるようですが、知識を増やすための自己研鑽は知識があってもアウトプット出来るようなコミュ力がないとただの自己満足かなと…。出世にはつながっていかないと思います。 質問者さんの求める答えになっているか分かりませんが、出来るだけ積極的にやる気が見える人にはチャンスが訪れるのではないでしょうか

    2019/12/16

    回答をもっと見る


    「キャリア・転職」のお悩み相談

    キャリア・転職

    薬剤師の資格を持ちながら、他の職種で活躍している人をご存知の人いますか? 例えば、 薬剤師✖️音楽→ケツメイシ 薬剤師✖️youtuber

    tun

    薬剤師, 調剤併設ドラッグストア

    62019/11/17

    みるくてい

    認定薬剤師, 調剤薬局

    売れているのが活躍と言うのであれば当てはまらないかもしれませんが。 私は正社員で薬剤師しながら休みはオイルマッサージのセラピストとして先月まで働いていました。繁忙期前で辞めてしまいましたが何店か変えながら計3年ほどやっています。 先輩にも薬剤師しながらセラピストの学校に通う方はいらっしゃいました。 その他知り合いだと 舞台でお芝居している人 声優さん ダンスインストラクター パートもしくは派遣で薬剤師されていた方もいました。

    回答をもっと見る

    キャリア・転職

    薬剤師の免許を持っていて、薬局、病院以外のお仕事をされている方はおられますでしょうか。薬剤師以外の仕事も体験してみたいと思っています。求人の探し方とか知りたいです。

    たらっち

    薬剤師, 調剤薬局, OTC専門ドラッグストア

    32019/12/18

    まるちゃん

    薬剤師, 調剤薬局, 調剤併設ドラッグストア

    こんにちは。 たまには薬剤師以外のお仕事をするのもいいですよね。 在宅ワークと検索するとお仕事を紹介してくれるアプリやサイトが色々と出てきます。 ただ、怪しいサイトもあるので気をつけて下さい。笑

    回答をもっと見る

    キャリア・転職

    私は50代半ばで調剤薬局への再就職を考えています。薬剤師免許はありますが、全くの調剤未経験で、できれば研修制度が整っている会社を探しています。この様な状況で再就職は難しいでしょうか。現職は医療関係のメーカーに勤めています。

    フクロウ

    薬剤師, 調剤薬局

    102022/10/01

    みあ

    薬剤師, 認定薬剤師, 調剤併設ドラッグストア

    正直申し上げると、難しいと思います。 転職できたとしても現職よりも年収は低下することは間違いないですね。

    回答をもっと見る

    最近のリアルアンケート

    ©2022 MEDLEY, INC.