自分の身体のことについて同僚に不快な発言をされることがあるのですが、ど...

つぐも

薬剤師, 調剤薬局

自分の身体のことについて同僚に不快な発言をされることがあるのですが、どう対処すればいいでしょうか。 ①ぎっくり腰になって、管理薬剤師に今日は重い荷物が持てないと伝えたところ「世の中そんなに甘くない」と他の薬剤師に指導され、上下運動を強要された。(ちなみにその薬剤師は、ペットロスになった日に、管理薬剤師に「今日は調剤ミスをするかもしれません」と伝えていた。) ②しゃがんで奥の方から取り出さなければならない基材をとるのに難航していた同僚薬剤師が、腰が痛がっていたので、「代わりましょうか?」と声をかけたところ、「私、あなたみたいに太ってないから大丈夫よ!」と嫌味で返された。

    2019/11/02

    6件の回答

    回答する

    世の中そんなに甘くない発言と太ってないから大丈夫よ発言は同じ人ですか? そんなこと言われたら仕事ではないところでストレス溜まりますよね。 私も発熱や喘息で体調悪いときに辛そうにしていたら、仕事はみんな辛いものだからと言われ悲しい気分になりました。 そこは他の条件は良い薬局ですか? 私はその時給料が良かったのでお金のために働いていると言い聞かせて、その人たち言動は流していました。何か言っても逆効果と判断したからです。 どうしても辛く流していても限界あるときは、薬局長や社長が信頼できる人であれば相談してみてはどうですか?

    2019/11/03

    質問主

    同一人物です。管理薬剤師に相談したら、むしろ私が辞めてと言われてしまい、労基署に相談に行こうかと思いました。

    2019/11/03

    回答をもっと見る


    「職場・人間関係」のお悩み相談

    職場・人間関係

    以前残業が長くて転職を考えたことがあるのですが月の残業時間はどのくらいですか?

    やすくに

    薬剤師, 認定薬剤師, 調剤薬局

    52019/10/27

    わさびのり

    薬剤師, 調剤薬局, 病院・クリニック

    私はいくつかの職場で働いた事がありますが、基本的に1日30分以内です。なので月8時間以内ですかね?この場合残業代はついてませんが…。 1日1時間以上の残業が慢性的に続いていると、過酷かなという印象はあります。 知り合いや同僚で月20時間以上残業している人は、見ていてもかなり辛そうでした。

    回答をもっと見る

    職場・人間関係

    今まで正社員で働いていた時は、職場の人間関係は大事なので、事務の方、目上の方、同僚など、全てに気を遣い頑張っていました。業務プラス気遣いで正直疲れるため、今回パートで産後復帰するときはあまり気遣いしないで自然体でいようかなと思っています。みなさんは職場の人間関係はどのような意識でいますか?参考にしたいので教えてください。

    ゆうゆママ

    薬剤師, 調剤薬局

    52019/11/04

    モリースレーター

    薬剤師, 調剤薬局

    こんにちわ。すごく大切だけど、難しい点ですね。無理して気を遣えば、ストレスもかかるし、疲弊してしまいますし、逆に周りに気を遣わなければ、マイペースな人だ、他人に興味のない人だ、などなど好き勝手言われてしまいます。 私の場合は、極論苦手な人には必要以上に話しかけない。話題はなるべく自分から、って感じです。 マイペースでいいと思っていますので、調剤業務をするときは仕事だけに集中して、時間があって周りとコミュニケーションとれるときは自分から話題出して話をしちゃってますね 笑 患者さんが来たら話の途中でも話やめちゃいますね。周りからはマイペースな人と思われているとは思いますが、職場の雰囲気も悪くないので今のところは大丈夫何だと感じています。 自然体でいいと思います!

    回答をもっと見る

    職場・人間関係

    職場の人間関係がうまくいきません! やらない業務もあり、 陰口を叩かれます。 転職した方がいいでしょうか

    みけ

    薬剤師, 病院・クリニック

    12021/07/17

    コアラ

    管理薬剤師, 調剤薬局

    転職サイトで次のところ探して、 面接受けて相手の方を気に入りそうなら転職すれば良いのでは・・ 面接は双方のお見合いです。 それ迄はコツコツと色んな知識を付けておきましょう! 疾患や診療ガイドラインの知識、レセ入力のことなど必ず次のところでも必要になります。

    回答をもっと見る

    話題のお悩み相談

    キャリア・転職

    仕事がきつくて、病院からの転職を考えているのですが、転職3回目は今後不利になってしまうのでしょうか? 転職理由は医学部受験の勉強をするためです。 薬剤師の仕事が何かと嫌になってしまいました。 受験や転職のご経験のある方がいれば、アドバイスください。

    ヤクザイトークびぎなー

    薬剤師, 病院・クリニック

    02025/09/03
    投薬・服薬指導

    水分摂取について、どのような指導をすればよろしいでしょうか? 【患者背景】 現在 eGFR 3 尿が出ない。 透析を週3回実施

    のん

    薬剤師, 調剤薬局

    12025/07/18

    ヤクザイトークびぎなー

    薬剤師, 病院・クリニック

    私は腎臓内科の病棟薬剤師をしていて、一度先生に水分の摂取方法について聞いてみたことがあるのですが、末期腎不全患者さんの水分摂取の方法は一律では決まっておらず、割と目分量で、ご本人の1番調子がいい体重を目指して摂取するようです。 もしかしたらかかりつけの透析クリニックで1日の摂取水分量の上限について指導を受けているかもしれないので、まずそれを確認するのが良いと思います。

    回答をもっと見る

    お金・給料

    2年目病院薬剤師です。みなさまは残業はどれくらいつけていますか?わたし自身、不慣れなため病棟の記録等書き終わらず、平均1〜2時間、多くて4時間居残りをしています。残業をつけるには申請が必要なため、よっぽどでなければ申請していません。他の先輩も2〜3時間残られてる方もいますが残業をつけている雰囲気ではありません。他の病院も同じ感じなのでしょうか?自己研鑽の一環でしょうか。

    とんび

    薬剤師, 病院・クリニック

    22024/10/06

    あき

    薬剤師, 認定薬剤師, 調剤薬局, 調剤併設ドラッグストア

    他の先輩とか関係なく申請した方がいいです その後、先輩から何か言われたりなどがある場合は上層部に相談ですね それでも改善ない場合は辞めた方がよろしいかと

    回答をもっと見る

    最近のリアルアンケート