2020/02/05
職場に45歳前後の薬剤師(男性)がパートで入職してきました。私は20代です。パートさんは、薬剤師経験が1年半程で(その間何をしていたかは存じ上げません)新卒薬剤師の方々と同じ知識量です。パートさんの性格は自己完結型で、報連相が出来ておらず、投薬中にわからないことで添付文書を確認しに調剤室に戻ってくることがときどきあるのですが、「どうかされましたか?」とお声を掛けても無視されます。。最初は気にかけませんでしたが、併用薬の未入力や、報告不足等、注意しなければいけない事をお伝えすると嫌な顔をされることが多々あり、基本的に注意しても悪びれる様子も全くありません。恐らく、舐められてるのかなと思うのですが、このパートさんができていないと、職務上支障が出るうえ、上司から叱られるは私なので困っています。このようや歳上で薬剤師歴の浅い方と接するには何かコツはありますか。 よろしくお願い致します。
みあ
薬剤師, 認定薬剤師, 調剤併設ドラッグストア
まつ
薬剤師, 病院・クリニック
50代です。 キャリアはたっぷりあります(笑) 正直言ってしまうと、その人次第だと思います。 性格もありますし、まあプライド高いんでしょうね(笑) 前職で役職ついてたりするとつい命令口調になる方とかいましたよ。 ずいぶん前ですが、年上の方で移動と同時に薬局長で、それまではOTCの店長だった薬剤師で調剤経験ない薬剤師がいました。 その方は『調剤経験が無いから迷惑かけると思うけど、よろしくお願いします』とあいさつしてくれましたし、こちらのアドバイスや指摘には真摯に向き合ってました。この人のフォローならいくらでもしてあげたいと思う人でした。 逆に年下の薬局長で『自分は薬局長だ』と指摘に逆ギレされたことありましたよ(笑)
回答をもっと見る
1人薬剤師、管理薬剤師です。クリニックの門前で、処方件数が80〜90枚、毎日。湿布とか簡単な処方ばかりで、全然忙しいのも好きだし苦には思っていません、 新しい人も雇って欲しい、と希望していません 社長は薬剤師ではなく、私がこなせているならと現状雇わずにいます。 オープンして間もなく、1店舗のみ。系列店舗なし。今後個別指導もきます。指導監査や、毎年提出する薬局の状況(勤務人数など)書類で、「処方箋40枚超えてるからもう1人すぐに雇うようにしなさい」と保健所や厚労省から指導、注意うけたら誰か雇う必要が出てきてしまうのではないか、とエゴな心配をしています。事務2人いてピッキングもたまにしてくれて、薬局自体ものすごく狭く、薬歴pcも1台だけなので自分1人で十分と思っていますが、指導注意受けないかだけ毎日心配で仕方ないです。
りある
管理薬剤師, 調剤薬局
123
薬剤師, その他の職場
働きやすそうでいい感じですね!
回答をもっと見る
自分の身体のことについて同僚に不快な発言をされることがあるのですが、どう対処すればいいでしょうか。 ①ぎっくり腰になって、管理薬剤師に今日は重い荷物が持てないと伝えたところ「世の中そんなに甘くない」と他の薬剤師に指導され、上下運動を強要された。(ちなみにその薬剤師は、ペットロスになった日に、管理薬剤師に「今日は調剤ミスをするかもしれません」と伝えていた。) ②しゃがんで奥の方から取り出さなければならない基材をとるのに難航していた同僚薬剤師が、腰が痛がっていたので、「代わりましょうか?」と声をかけたところ、「私、あなたみたいに太ってないから大丈夫よ!」と嫌味で返された。
つぐも
薬剤師, 調剤薬局
ゆうゆママ
薬剤師, 調剤薬局
世の中そんなに甘くない発言と太ってないから大丈夫よ発言は同じ人ですか? そんなこと言われたら仕事ではないところでストレス溜まりますよね。 私も発熱や喘息で体調悪いときに辛そうにしていたら、仕事はみんな辛いものだからと言われ悲しい気分になりました。 そこは他の条件は良い薬局ですか? 私はその時給料が良かったのでお金のために働いていると言い聞かせて、その人たち言動は流していました。何か言っても逆効果と判断したからです。 どうしても辛く流していても限界あるときは、薬局長や社長が信頼できる人であれば相談してみてはどうですか?
回答をもっと見る
仕事がきつくて、病院からの転職を考えているのですが、転職3回目は今後不利になってしまうのでしょうか? 転職理由は医学部受験の勉強をするためです。 薬剤師の仕事が何かと嫌になってしまいました。 受験や転職のご経験のある方がいれば、アドバイスください。
ヤクザイトークびぎなー
薬剤師, 病院・クリニック
2年目病院薬剤師です。みなさまは残業はどれくらいつけていますか?わたし自身、不慣れなため病棟の記録等書き終わらず、平均1〜2時間、多くて4時間居残りをしています。残業をつけるには申請が必要なため、よっぽどでなければ申請していません。他の先輩も2〜3時間残られてる方もいますが残業をつけている雰囲気ではありません。他の病院も同じ感じなのでしょうか?自己研鑽の一環でしょうか。
とんび
薬剤師, 病院・クリニック
あき
薬剤師, 認定薬剤師, 調剤薬局, 調剤併設ドラッグストア
他の先輩とか関係なく申請した方がいいです その後、先輩から何か言われたりなどがある場合は上層部に相談ですね それでも改善ない場合は辞めた方がよろしいかと
回答をもっと見る
薬局勤務の薬剤師1年目でボーナス含めて手取り280万ぐらいなのですが、薬局勤務の方で皆さんは1年目の時これくらいの手取りでしたか?また、これより手取り低かった方いますか?
フガフガ
薬剤師, 調剤薬局
ちょこび
薬剤師, 調剤併設ドラッグストア
・都会or田舎・福利厚生の充実度 ・大手or地元で多店舗or完全中小 ・年功序列or成果主義(認定など多くとると給与に反映) いろいろ考慮しないと、一概に低いかどうかは分からないですねー。 例えば広島とか福岡、仙台とか札幌くらいの都市と仮定します。 ボーナスありなら基本給は低めに設定する事が多いです。手取り280万円だと年収400万円程になりますね。 時給換算でおおよそ1800円。 この1800円は手取りの時給ではないし、病棟薬剤師1年目でももう少しもらえそうです。 私なら転職します。
回答をもっと見る