2025/01/14
内科定期でタケキャブ服用中の患者さんが、整形外科でNSAIDsとレバミピドを3日間処方された場合はレバミピドは疑義で処方削除すべきでしょうか?
おにく薬学生
薬剤師, 調剤薬局
うどん
薬剤師, 調剤薬局
こんばんは。お疲れ様です。 個人的なやり方ですが、レバミピドを処方した医師に疑義して医師の判断に任せています。併用しても問題がないので、「念のため」と言って伺っておりますが、大体削除になります。
回答をもっと見る
エンレスト50mg朝食後、初回でブロプレス4mgからの切り替えだったのですが、高血圧で50mg使うことありますか? 添付文書では適宜増減となっていたが、適応に50mgの規格が入っていなかったので気になりました。 併用はビソプロロール0.625mgがあります。
ギョピちゃん
薬剤師, 調剤薬局
ちゃんねるA
薬剤師, 病院・クリニック
ブロプレスの適応に慢性心不全があるので根本治療は慢性心不全だと考察します。 慢性心不全であればブロプレス4mgが開始量です。 また、エンレストは慢性心不全の第一選択には出来ず、ACE or ARBからの切り替えが必須ですので適宜増減は関係ないと思います HFrEFと仮定すれば第一選択がACE/ARB+B遮断薬+MRAです。 効果不十分であればACE&ARBをARNI(エンレスト)に切り替えることと日本循環器学会のガイドラインにも記載されているのでビソプロロールの処方も筋が通っていると思います。
回答をもっと見る
エリスロシンを常に服用している患者さんで、歯科の臨時でアモキシシリン分3毎食後5日間の処方が出ました。併用しても問題ないでしょうか? アモキシシリン服用はエリスロシン休薬の方がいいですか? 教えてください🙇♀️
なな
薬剤師, 調剤薬局
8年目
薬剤師, 認定薬剤師, 調剤薬局
系統が違うので併用自体には問題ないと思います! しかしエリスロシンには歯科の適応もあるので、アモキシシリンの処方医にエリスロシン服用を伝えてるかをまず確認する必要があるかと考えます。 伝えていない場合だけでなく、たとえ伝えていると言われてもお薬手帳を受付で出してるだけで処方医が見てないことも考えられるので疑義照会するのが無難かと考えます。 エリスロシン服用してるのを知ってて必要とあればアモキシシリン追加かもしれないのです。 エリスロシンの服用理由が判断できないですが、継続してるエリスロシンであれば肺や呼吸器の関係も考えられるので勝手に中止させるのはおすすめできません。 参考にしてみてください。
回答をもっと見る