アデホスコーワ顆粒に血管拡張作用があるのに、血圧が低下しない理由ってな...

スーパーマン

薬剤師, 認定薬剤師, 管理薬剤師, 調剤薬局

アデホスコーワ顆粒に血管拡張作用があるのに、血圧が低下しない理由ってなぜですか?

    2020/07/08

    1件の回答

    回答する

    ATPが拡張する血管は、 平滑筋の無い微小血管だったような記憶があります(詳しくはグッドマンギルマンで調べて下さい)。 血圧が下がらない仮説として ・血管の拡張させるだけの投与量でない。 ・拡張血管が抵抗血管で無いからか血圧が下がらない 確か、 ジピリダモールもアデノシン増やす薬剤ですが、経口投与で血圧が大きく下がる患者はいません。 ただし、 ジピリダモール注射を冠動脈検査に使う(冠動脈の細い正常血管を拡張してスチール現象を利用)と血圧が下がる患者がおられた・・・ アデホスも大量に注射すると血圧下がるのでは? いずれにせよコーワさんに確認してみるのが一番手っ取り早そう。 最近、アメリカでの製造過程で・・とお詫びに来ていた記憶がありますが。

    2020/07/26

    回答をもっと見る


    「投薬・服薬指導」のお悩み相談

    投薬・服薬指導

    ボルタレン坐剤の使用間隔は何時間ですか? 25mgと50mg両方とも4〜6時間?50mgは8時間? 1回25〜50mgを1日1〜2回となっています。

    ギョピちゃん

    薬剤師, 調剤薬局

    22023/12/13

    とほほ

    薬剤師, 認定薬剤師, 管理薬剤師, 調剤薬局, 病院・クリニック, 調剤併設ドラッグストア, OTC専門ドラッグストア

    50mgは8時間以上 他は6時間以上 

    回答をもっと見る

    投薬・服薬指導

    ペレックスは最後まで飲みきったほうが良い薬ですよね?

    フガフガ

    薬剤師, 調剤薬局

    02025/06/08
    投薬・服薬指導

    骨粗鬆症の患者さんにはどんなことを服薬指導で聴いたら良いですか?

    フガフガ

    薬剤師, 調剤薬局

    02025/06/08

    話題のお悩み相談

    薬学生・国試

    薬学部3年生なのですが、未だ自分に合う勉強方法が分からず…😭 オススメの勉強方法はありますか??

    とも

    その他の職種, その他の職場

    02025/07/06
    登販

    登録販売者の者なのですが、現在研修中です。接客練習も職場の人に協力してもらって やっているのですが、皆さんはどのようにして練習してましたか?

    スドウ

    登録販売者, 調剤薬局

    02025/07/05
    調剤

    対応について質問です。 (状況)新患。     薬剤2種類処方。     1種類は薬局に在庫あり。もう1種類は在庫なく   取り寄せになる。 患者さんに伝えたところ、「取り寄せなら、在庫ない薬は削除してほしい。」と言われる。 Drに伝えたところ、「治療が最大限発揮できないかもしれないが、患者が了承するなら、削除していい。」との返答。 薬剤師の立場から、どのようにするのが正解なのでしょうか?質問わかりにくくてすみません!

    あああ

    薬剤師, 認定薬剤師, 調剤薬局

    02025/07/04

    最近のリアルアンケート

    ©2022 MEDLEY, INC.