新人薬剤師です。頓服で発熱時にカロナールが処方。服薬指導時に患者さんか...

ヨシ

薬剤師, 調剤薬局

新人薬剤師です。 頓服で発熱時にカロナールが処方。 服薬指導時に患者さんから頭痛時とかにも使っていいですか?と質問が来ました。 どのようにお答えしたらよろしいですか?

    2020/08/25

    2件の回答

    回答する

    質問主

    ご回答ありがとうございます。 医師の指示以外(痛み)は、使ってはいけないのだと勝手におもってました。今後の服薬指導に生かします。 本当にありがとうございました。

    2020/08/26


    「投薬・服薬指導」のお悩み相談

    投薬・服薬指導

    血圧の薬はずっと続けてのむっていうけど尿酸の薬も尿酸値が下がってもずっと続けて飲むんですかって聞かれたらどう対応しますか?

    みるる

    薬剤師, 調剤薬局

    22021/08/29

    くまた

    薬剤師, その他の職場

    薬で尿酸値が下がっていて、通風の症状が出るのを防いでいます。しばらく飲み続ける必要はあります。体質であったり飲み続けた方がいい場合もありますが、食生活などで尿酸値の数値が改善されれば、将来的にはドクターと話し合ってやめられることもあるかもしれません。ですが、今、自己判断で急に中止するのはおすすめできません。服用を続けられていて、なにか不都合を感じていますか? って聞いてみます。ただ飲むのが嫌なのか、通院や薬代が負担になっているのか、勝手にやめたり飲み忘れてても数値が上がってないのか、飲み合わせや副作用が気になっているのか、はたまた、お友達がやめたんだって話しているのか…なにかしらその質問をするきっかけがあったのかも?と思います。 理由がわかれば、対応も変わるかもしれませんね。

    回答をもっと見る

    投薬・服薬指導

    エンレスト50mg朝食後、初回でブロプレス4mgからの切り替えだったのですが、高血圧で50mg使うことありますか? 添付文書では適宜増減となっていたが、適応に50mgの規格が入っていなかったので気になりました。 併用はビソプロロール0.625mgがあります。

    ギョピちゃん

    薬剤師, 調剤薬局

    02023/01/23
    投薬・服薬指導

    咳喘息で吸入器エリプタを使用。 息止めでむせてしまうとのこと。 対策何かありますか? もう少し軽く吸ってみては?と言ったのですが、後で調べると、勢いよく吸わないと肺に到達しないとありました。ということは、どうすればいいのでしょうか? よろしければ教えてください。

    ギョピちゃん

    薬剤師, 調剤薬局

    12023/02/07

    おまもり

    薬剤師, 調剤薬局

    早く深く吸い込むとむせるとありました。最初は、ゆっくりと優しく吸い始めて、だいじょうぶそうなら、おうどんをすするように一気に吸いい込むみたいなのがよさそうです。

    回答をもっと見る

    話題のお悩み相談

    登販

    登録販売者の資格をとったので正社員を目標にパートから始めようと思うのですが 登録販売者で正社員を目指すとなったら店長もしくは店舗を離れて本部での勤務などのポジションになる方が多いのでしょうか? それとも店舗はそのままで仕事内容はさほど変わらずに正社員になるパターンもそれなりにあるのでしょうか?(仕事内容のバリエーションが増えたりはするでしょうが)

    なな

    登録販売者, OTC専門ドラッグストア

    02023/03/22
    調剤

    ユヤマの分包機を使用しております。 印字のキャンセルについて伺いたいです。 もう、分包機に情報が流れてしまい、包数まで分包機に表示されてしまってる時にキャンセルする方法はありますか?

    オホホ

    認定薬剤師, 調剤薬局

    02023/03/20
    業務・お仕事

    足りない部分が多すぎて、日々自信なくしてます。 新人薬剤師がやるべきこと、これをやっておけばよかったとか!教えて欲しいです。

    まーこ

    薬剤師, 病院・クリニック

    22021/11/05

    スピカ

    薬剤師, 認定薬剤師, 管理薬剤師, 調剤薬局

    業務内容を把握すること、患者さんを覚えることだと思います! 業務内容を把握出来ていればどうすれば効率的に動けるか考えられるようになりますし、患者さんを覚えていれば、優先順位を決め行動することや、ニーズに沿うことができます☺️

    回答をもっと見る

    最近のリアルアンケート

    © MEDLEY, INC.