現場で薬剤師として働かれている皆様にお伺いしたいのですが、今後の働き方...

ぐり

薬剤師, 認定薬剤師, 管理薬剤師, 調剤併設ドラッグストア

現場で薬剤師として働かれている皆様にお伺いしたいのですが、今後の働き方についてビジョンはお持ちでしょうか?将来的にこういう風に働きたいというイメージでも良いです。会社の規模にもよると思いますが、皆さまはどういうモチベーションで働かれているのか、お聞きしてみたいです。

    2020/01/18

    2件の回答

    回答する

    40歳病院です。仕事は何もしていなくても、毎年変化があるのでおもしろいですが、収入は頭打ちなので、その面では今後開業するか、投資など副収入の道を探るしかないのかなと思ってます。

    2020/01/25

    質問主

    ご回答ありがとうございます。薬剤師は収入面は頭打ちになりやすい分長期的なモチベーションを保つのが難しいと感じておりました。投資なども考えてらっしゃるのですね。参考にさせていただきます。

    2020/01/26

    回答をもっと見る


    「業務・お仕事」のお悩み相談

    業務・お仕事

    新人薬剤師です。 当直対応について。 血液サラサラのお薬飲んでる患者さんが緊急入院してきた場合、医師は持参薬継続指示出したのですが、よくよく本人に話を聞くと1ヶ月以上服薬していないとのこと。 医師に報告し、無理矢理持参薬中止にしてもらったんですが、入院中のこともあり急変時の対応可能のためこのまま継続した方が良かったのでは…と悩んでます。 みなさまどうしますか?

    ボタン

    薬剤師, 病院・クリニック

    22024/09/30

    thanks

    薬剤師, 認定薬剤師, 管理薬剤師, 調剤薬局

    緊急入院の内容にもよりますが 私も中止を検討していただくかと思います。 1ヶ月内服していなければ、内服なしのバイタルにリセットされてるでしょうから 現在の状況に則した、処方を再構築するチャンスだとも思いますし。 もし、再開していた場合 バイタルの変化が医薬品によるものか体調の変化によるものかの判断も難しくなると思われます。 上記の理由から、私は中止を考慮すると思います。

    回答をもっと見る

    業務・お仕事

    労基でパートもある条件をクリアしたら、有給休暇がもらえることになっていますが、今働いているところに実際にパートで有給休暇取得している人はいますか?正社員の方からはあまり良い気持ちにはならないですか?教えてください。

    ゆうゆママ

    薬剤師, 調剤薬局

    102019/11/04

    わさびのり

    薬剤師, 調剤薬局, 病院・クリニック

    パートで有給はあるのですが、全然使えていません…。その職場の空気によるのだと思いますが、今年度より5日間は必ず取れますので、それがせめてもの救いです…。

    回答をもっと見る

    業務・お仕事

    患者希望欄にチェックがついている処方箋を持参した方が、薬局でやっぱりジェネリックで調剤して欲しいと言ったら処方元への疑義照会は必要ですか?? ドクターの意思ではないから必要ない? わかる方教えてくださいm(_ _)m

    Cygma @登録販売者

    登録販売者, 調剤薬局

    02024/10/11

    最近のリアルアンケート