2020/01/14
5件の回答
回答する
2020/01/14
2020/01/19
回答をもっと見る
今、ブランクありで働き始めて沢山勉強中です。 薬のことはもちろん、それ以外でも沢山注意してもらってます。 皆さんも薬剤師はこういうことができたら気が利いているって思いつくものがあれば教えてください。 ○電話がかかってきたら、電話に出てない人も内容は頭に入れておく ○薬の店舗間移動を伴う電話だったら電話の人が在庫見てる間に空いてる人が声をきいて移動票に記入する ○髪の毛はしっかりくくる。前髪垂れてたり、髪に手をやるのはNG ○人の進路に立たない。予測してどく。 ○空き時間は掃除と不動在庫の整理と移動 ○掃除は丁寧に! ○コーヒー無料サービスのカップの補充、不足など用の用紙の補充、コピー機の補充はマメにやっておく。 ○シュレッダーのゴミはこまめに片付ける ○ありがとうございますばかり言わず、やる。 ○棚に薬を置くのは雑に置いてはいけない ○壁に資料を貼りすぎない ○薬の棚には必要最小限以外張らない
だい
薬剤師, 調剤薬局
まつ
薬剤師, 病院・クリニック
ブランクがあるのであれば、まずはそこのやり方を早く覚えること。 薬剤師としての自己研鑽を積むこと。 薬剤師としてというよりは人として気が利くということでは? 薬剤師として、ますば何をすべきか考えてみては?
回答をもっと見る
クロピドグレルとエフィエントについてです。 エフィエントの方が効果発現が早い、効果の個人差が少ないなどのメリットがあると思うのですが、クロピドグレルの方がよく使用されるのはどうしてなのでしょうか。 よろしくお願いします。
A
薬剤師, 病院・クリニック
あさりんご
薬剤師, 調剤薬局
クロピドグレルの方が歴史の長い薬で、先生が安心して処方できるものだと思われます。 また薬価も大分安い薬なので、患者さんの費用負担も考えるとクロピドグレルなのだと思います。
回答をもっと見る
この勤務形態はハードワークですか。 正社員です。 ☑︎2店舗兼任(A.B店舗とする) ☑︎うちA店舗では、毎月2回の往診同行、毎週10名の服薬管理及び配薬の実施(配薬はダブルチェックなし)、木曜日、土曜日はA店舗にて1人薬剤師体制で外来対応。半日の対応で内科、耳鼻科20枚程度。 ☑︎月、水、金は、9時から20時30or21時とまちまちのシフト。午前はB店舗で外来対応、及び予製作り。午後からA店舗へ行き、施設の配薬や一包化の仕事をしています。2.5時間程度で終わらせてB店舗へ戻り、服薬指導。月、水、金は約20-40名/日の服薬指導をしています。薬局の開けも閉めも私がしています。 周りの友人からはハードワークといわれます。 ハードワークなら、今より好条件の転職を考えています。主観的には普通のように感じており、客観的な意見を頂きたく、質問致しました。
みあ
薬剤師, 認定薬剤師, 調剤併設ドラッグストア
仕事がきつくて、病院からの転職を考えているのですが、転職3回目は今後不利になってしまうのでしょうか? 転職理由は医学部受験の勉強をするためです。 薬剤師の仕事が何かと嫌になってしまいました。 受験や転職のご経験のある方がいれば、アドバイスください。
ヤクザイトークびぎなー
薬剤師, 病院・クリニック
2年目病院薬剤師です。みなさまは残業はどれくらいつけていますか?わたし自身、不慣れなため病棟の記録等書き終わらず、平均1〜2時間、多くて4時間居残りをしています。残業をつけるには申請が必要なため、よっぽどでなければ申請していません。他の先輩も2〜3時間残られてる方もいますが残業をつけている雰囲気ではありません。他の病院も同じ感じなのでしょうか?自己研鑽の一環でしょうか。
とんび
薬剤師, 病院・クリニック
あき
薬剤師, 認定薬剤師, 調剤薬局, 調剤併設ドラッグストア
他の先輩とか関係なく申請した方がいいです その後、先輩から何か言われたりなどがある場合は上層部に相談ですね それでも改善ない場合は辞めた方がよろしいかと
回答をもっと見る
薬局勤務の薬剤師1年目でボーナス含めて手取り280万ぐらいなのですが、薬局勤務の方で皆さんは1年目の時これくらいの手取りでしたか?また、これより手取り低かった方いますか?
フガフガ
薬剤師, 調剤薬局
ちょこび
薬剤師, 調剤併設ドラッグストア
・都会or田舎・福利厚生の充実度 ・大手or地元で多店舗or完全中小 ・年功序列or成果主義(認定など多くとると給与に反映) いろいろ考慮しないと、一概に低いかどうかは分からないですねー。 例えば広島とか福岡、仙台とか札幌くらいの都市と仮定します。 ボーナスありなら基本給は低めに設定する事が多いです。手取り280万円だと年収400万円程になりますね。 時給換算でおおよそ1800円。 この1800円は手取りの時給ではないし、病棟薬剤師1年目でももう少しもらえそうです。 私なら転職します。
回答をもっと見る