朝は8時30分業務開始で17時30分業務終了という形ですが12月に入り...

メロンパン

薬剤師, 調剤薬局

朝は8時30分業務開始で17時30分業務終了という形ですが12月に入り、1週間のほとんど19時30分まで業務という形で勤務しています。その後その日の薬歴を終わらせるため23時に帰るのですが、これは普通のことなんでしょうか?19時半~の残業手当などは出ません。また、業務の人員も足りていないように感じています。薬剤師2人、事務2人で100枚以上の処方箋を対応することもあり、患者さんからの視線などが怖くなってきています。

    2020/12/24

    3件の回答

    回答する

    36協定とかある会社ですか? 薬剤師2名で100枚は違反ですし、早急に経営者に訴えるべきです。 私なら経営者に 派遣薬剤師(時間¥4~5000)と調剤事務(ピッキング)採用を依頼します。 インディードに無料掲載(経験者採用)すれば調剤事務応募は多くあります。 患者さんの為だけでなく調剤ミス防止(鑑査出来ていますか?、疑義の時間ありますか?)のためにも人員増を交渉すべきです。

    2020/12/29

    質問主

    回答ありがとうございます。 人事の人には辛いとお話したのです。 近々、別の店舗に新しい人が入るからもう少し耐えてと言うような感じでして。事務ももう1人私のいる店舗に入れるとのお話で募集中だそうです。 しかも、主なクリニックが週に2.5日の開業になり1週間に換算すると100枚/日にならないという形で統計としては2人でいいだろうになっているみたいです。

    2020/12/29

    回答をもっと見る


    「業務・お仕事」のお悩み相談

    業務・お仕事

    経口栄養剤のフレーバーの変更の際は疑義照会がいるのでしょうか? プロトコールは出てきて、疑義不要というびょういんがでてきたのですが、締結していない薬局の場合どうなるか疑問に思いました。 よろしくお願いします

    ななな

    薬剤師, 調剤併設ドラッグストア

    22023/06/02

    コアラ

    管理薬剤師, 調剤薬局

    要らない!

    回答をもっと見る

    業務・お仕事

    未経験でもツルハドラッグストアや 薬局で調剤事務働く方募集と 求人サイトや店内で見るのですが 実際未経験でも大丈夫でしょうか??

    スマイリー

    その他の職種, その他の職場

    12023/11/28

    みなみ

    薬剤師, 認定薬剤師, 管理薬剤師

    大丈夫だと思います

    回答をもっと見る

    業務・お仕事

    労基でパートもある条件をクリアしたら、有給休暇がもらえることになっていますが、今働いているところに実際にパートで有給休暇取得している人はいますか?正社員の方からはあまり良い気持ちにはならないですか?教えてください。

    ゆうゆママ

    薬剤師, 調剤薬局

    102019/11/04

    わさびのり

    薬剤師, 調剤薬局, 病院・クリニック

    パートで有給はあるのですが、全然使えていません…。その職場の空気によるのだと思いますが、今年度より5日間は必ず取れますので、それがせめてもの救いです…。

    回答をもっと見る

    最近のリアルアンケート

    ©2022 MEDLEY, INC.