うつ患者さんで、
レクサプロ10mg患者(SSRI)にサインバルタ20mg追加(SNRI)になったりします。
一応、疑義します。
さすがにパキシル+レクサプロとかはありません。
質問とは関係ありませんが
心療内科の先生は患者評判が大切なのか効かないと言われると直ぐ薬変えます。
SSRI等は1カ月以上飲まないと効果ないので眠剤必要なのに患者さんの体調もコロコロ変わるので大変なの分かるけど、無効例にはバイポーラもかなり含まれている気がします。
ご回答ありがとうございます。
確かに追加や薬の変更はよくありますよね。精神科の薬は難しいです…