rm0609
仕事タイプ
病棟
職場タイプ
ICU
まだお悩み相談の投稿はありません。
まりんちゅ
ICU, 病棟
心電図難しいですよね。私は基礎から1つずつ理解できるようになるまで勉強しました。
回答をもっと見る
1年生です。もうすぐ病院実習が始まるのですが、 生理がかぶりそうです。 私は薬飲んでも酷く、吐き気お腹の痛み、頭痛などと症状があり、実習を乗り越えられるかすごく心配です。患者さんに迷惑かけてしまったり、大事なことを忘れたりと考えただけで泣きそうです。 休んだりしてしまうと単位が落ちるのではないか 評価も心配です。 生理が酷い人は実習かぶったとき、どういう対策をしていますでしょうか?
実習看護学生メンタル
そあな
小児科, 学生
うき
HCU, ママナース, 病棟, リーダー
お疲れ様です。生理痛、大変ですね… 私はロキソニンを飲めば軽減していたので、それでなんとかやり過ごしていました。でも、凄く重い人もやっぱり居て、婦人科で処方されている方も居ました。 生理痛でも休むと単位を落としかねないので、先生に相談してみるか、婦人科に受診して相談してみてはいかがでしょうか💦 無理せず頑張ってください。
回答をもっと見る
幼稚園保育園児がいるママナースさん!どのような働き方をしてますか? 私は派遣で特養勤務。週4の6時間勤務をしてます。土日祝日休みです。この働き方でも本当にヘトヘトです😭
派遣保育園ママナース
かーちゃん
整形外科, その他の科, ママナース, NICU
あおし
循環器科, 救急科, 超急性期, ICU, ママナース, リーダー, 脳神経外科, 消化器外科, 大学病院
お疲れ様です。 保育園児がおり、正社員ですが時短をとり週5の6時間ICU勤務です。同じく土日祝日休みです。看護師人数も多く比較的ラクに働いています(^^) 労働環境ですかね...特養は看護師も少なく忙しいのでしょうか...(;_;)
回答をもっと見る