nurse_z_0owrbv1Q
地方の病院で4年間勤務していたナースです。 病院勤務の後は高齢者施設での夜勤パートをしていて、現在は産休中です。よろしくお願いします。
仕事タイプ
プリセプター, 一般病院
職場タイプ
内科, 消化器内科, 循環器科, 慢性期, 検診・健診
まだお悩み相談の投稿はありません。
広い休憩室でご飯を食べてたら、同じ病棟の助手の人も休憩室に入ってきて、私に気付かず他の病棟の助手2人に私の愚痴を言っているのを聞いてしまいました。 その愚痴の内容が夜間の尿汚染がひどいという内容で私も重々承知しており、自分の中でオムツの当て方が悪いのかなと思いネットで動画で見たりして次は気をつけようと思いながら夜勤してます。この間もその助手の人にオムツの当て方を教わって、人によってその時の場合によって当て方変えるんだって学んで素直に頑張ろうという気持ちだった矢先のことでした。 愚痴内容が尿汚染がひどいだけなら良かったのですが、私が言ってないようなことまで愚痴られてて誇張?されててすごく泣きそうになりました。明日夜勤ですが、もう嫌で嫌でたまりません。 あとその助手は普段は優しい感じで接してくれてるのですが、もう話したいと思えなくなってしまいました。それでも仕事なので関わらないといけませんが…
看護助手人間関係
リリサ
yana
呼吸器科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 急性期, 病棟, 保育園・学校
おつかれさまです! それはお辛かったですね🥲 そんな愚痴や誇張を裏で言われていると思うと、今までのように接することができなくなりますし、仕事自体も辛くなってしまうお気持ちとても分かります🥲 でも、いつもは優しく接してくれてオムツをうまくあてる方法も教えてくれるような助手さんで、直接厳しく指導をしたり当たってくるような方ではないということですよね。 もしかしたら、その時はたまたまストレスが溜まっていたり疲れていたりして、誰かに話を聞いてほしかったために愚痴を話してしまったのかもしれないなとも感じました😢 もしその方が今後も変わらず優しく接してくださるようであれば、「オムツのことなどでお仕事中に嫌な気持ちにさせてしまっていたら申し訳ありません、これからも頑張りますのでご指導お願いします。いつもありがとうございます。」などのように伝えてみて、様子を見てみてもいいのかなと思います。 応援しています、一緒に頑張りましょうね🥲
回答をもっと見る
採血手技についてです。 私の働いているところでは、採血をする回数がかなり多いのですが、私の採血時、患者様に痛いと言われることが多いです。 患者様に苦痛を与えるのが嫌で、動画や資料などにあった刺入角度、しっかり皮膚を伸ばす、刺す部位、刺す速さなど色々工夫しています。 ですが、今日ついに君に採血をして欲しくないと言われてしまいました。 皆様は採血時、どのような工夫をされていますか?痛くないと言われる方はどのように採血をするように心がけていますか? ぜひご教示頂きたいです。
手技採血正看護師
ゆき
内科, 病棟, 外来
サヤカ
循環器科, ICU, 病棟, 離職中, 脳神経外科, 一般病院, 検診・健診
おつかれさまです 自分で言うのも気が引けるのですが、私はよく採血が痛く無いと褒められます ゆきさんもおっしゃっているように、 ・事前に血管を確認するときに走行を確かめて(確認は入念に、選定は痛くないといわれる部位を可能な限り選びます) ・スッとサッとすることを心掛けてはいます(悩みながら針をすすめない) ただ、具体的に何がと言われると、私も分かりません… 私も採血されるときに痛い!と思う看護師はいたので、一度患者さん本人に他の看護師と比べてどのように痛いのか聞いてみるのはどうでしょうか??
回答をもっと見る
経鼻・経腸栄養の方の栄養剤(400ml)を、15分未満で落とし切るスタッフが何人か居るんですけど。。 どう思います?理由は、早め早めに仕事を終わらせたいからです。 患者さんの負担やリスクより自分の仕事の効率優先。本当今の職場嫌になる。
ストレス正看護師病院
おまる
整形外科, 病棟
あおい
内科, 消化器内科, 循環器科, プリセプター, 一般病院, 慢性期, 検診・健診
あぁ、そういう方もいますよね。 後輩とかなら注意できますけど、先輩ならたとえ注意できても聞いてもらえない事もありますし😥 嫌になる気持ちよく分かります。 そういう人は、実際に患者さんに問題が起きないと考えを変えないのかなともやもやしますよね。
回答をもっと見る
白血病患者さんって血圧が低くなりやすいんですか? 白血病患者さんの血圧測定の根拠や留意点を書こうとしているのですが、調べてもあまり載っていなくてわかりません🥲どなたか分かる方、アドバイスください🙇🏻♀️あと、血圧以外にも白血病患者さんの重要な観察項目などあれば教えていただきたいです!
内科実習看護学生
らら
その他の科, 学生
あおい
内科, 消化器内科, 循環器科, プリセプター, 一般病院, 慢性期, 検診・健診
お疲れ様です。 あまり詳しくないので詳しい人に補足してもらいたいのですが、白血病=低血圧と直結しているというより、白血病のによる症状や治療の副作用で低下する事もあるという認識でした。 白血病は造血幹細胞が骨髄の中で腫瘍化したものなので、骨髄機能が低下します。 その結果、貧血になりやすく感染もしやすく出血もしやすくなりますよね。 貧血や出血を起こしていたら血圧は下がりますし、何かに感染していても変動します。 治療も化学療法や造血幹細胞移植などの侵襲が強いものなので、血圧の変動を見ておくのは大事かなと思います。 血圧測定で注意点と言うと、マンシェットを巻く時間をなるべく短くして内出血しないようにするとかですかね。 あとは白血病と聞くと精神的ショックも大きいし、患者さん自身が気をつけなければいけない事が多いので、精神面のサポートができると良いのではないでしょうか。
回答をもっと見る
困った患者さんがいて、慢性疼痛でカロナールを内服されているのですが、毎度の如く病室の掃除中にベッドから薬が出てきたりしてるんです。 薬を口に入れた後にティッシュにこっそり出している場面を発見したので、本人と話したのですが、納得してない感じで話が終わってしまいました。 どうすれば納得してカロナール飲んで頂けるでしょうか?
ゆい
精神科, 新人ナース
あおい
内科, 消化器内科, 循環器科, プリセプター, 一般病院, 慢性期, 検診・健診
おはようございます。 あらあら、それは困りましたね。 患者さんに処方されているのはカロナールだけですか? 他の薬はちゃんと飲んでいるのか気になります。 薬を飲みたがらない人はいますが、痛み止めを嫌がるのは珍しい気がしますね。 なんで飲みたくないんでしょうか? 予想ですが、本人はこれは効かないとか、飲んだら調子悪いとか思っているんですかね? そうであれば先生に相談して説明してもらうか、薬を変えてもらうよう検討しても良いかもしれないですね。
回答をもっと見る
退職のときに、ドクターなど他職種にも何かお礼とか渡しますか?また、病棟でお世話になったお礼に何をもらうとうれしいですか?
ドクター退職病棟
まる
小児科, リハビリ科, ママナース, 病棟
まちこ
内科, 外科, 循環器科, 小児科, HCU, 離職中
お疲れ様です。 私は外来から育休に入る時に、よく入っていたブースにお菓子の詰め合わせを置いておきました。医師やクラークさん、技能員さんなどみなさんの目の留まるところに、メモを付けて自由に取れるようにしました。 もらうと嬉しいのは個包装のお菓子です。
回答をもっと見る
外来勤務してると理不尽おぶ理不尽なこと言われて、医師の前では頭下げていい人ぶる患者さんっていまんか? できるだけ塩対応しているんですけど労力と時間が削がれるとしんどいです。 みなさんのイライラ対処法(仕事内外問わず)あれば教えて欲しいです。
外来ストレス
eme
整形外科, 病棟, 大学病院
ぴっぴ
消化器内科, プリセプター, ママナース, 病棟, 訪問看護, 離職中, 保健師, リーダー, 終末期
お疲れ様です。 よく分からないクレームや暴言、女性だからと思うのか思うがままに振舞って、先生の前では全然態度違う人、腹立ちますよね 私もなるべく心にシャッターをして、ちくわの耳にして、何も考えないようにして聞き流すモードになります…😣 個人的にはその後に他のスタッフに話したり、家でお菓子やパンを作ったり、ミシンで何か作ったり…あとはひたすら寝たりですかね💤 色々してるうちに時間が解決してくれることも多いです…
回答をもっと見る
私はなぜかあまり急変に当たったことがなく、看護師8年目にして初めて受け持ち患者のCPRを経験しました。 大きなオペ後の患者で、他の病院ならICUに入るような症例ですが、ICUのない病院なので通常の病室で管理をしていました。 夜勤中の明け方4時ごろ。SPO2がみるみるうちに下がっていき心肺停止。必死で胸骨圧迫をしました。医師たちが集まってきてから、指示されるままに動きました。 結局、その日に人工呼吸器管理となり、数日は頑張っていてくれたのですが、お亡くなりになりました。 完全に肋骨が折れてしまっていて、胸がベコベコしているあの感覚。到着した家族の泣き叫ぶ声。胸骨圧迫を唖然として見つめる高齢の奥さんの姿。何もできなかった自分。もっと早く異常に気づけていたら。急変対応をもっと経験できていたら、何か変わっていただろうか。 自分の知識、経験、技術の全てが患者さんの命に関わる仕事。その仕事を選んだのも自分なのですが、その責任の重さに耐えられなくなりました。あの時の光景が脳裏に焼きついて離れません。これがいわゆるトラウマというものなのでしょうか。 8年目にもなってこんなに落ち込んでいるのは情けないですよね。情けない自分が嫌で、勉強は頑張っています。でも、もうこんなに責任の重い職場はもう嫌だと思うようになってしまいました。逃げなのでしょうか。 みなさんは、看護師としてトラウマになってしまった出来事はありますか?それをきっかけに職場を変えたことがある方や、同じような経験をした方など、なんでも良いのでお話しを聞きたいです…
急変退職メンタル
みかん
外科, 整形外科, 泌尿器科, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院, 終末期
にっく
外科, 循環器科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, パパナース, リーダー, 一般病院
ありますよ。 1年目の頃の話ですが、血ガスをとった後にphと酸素化しか見ておらず、一番下に記載されていた血糖値を見過ごしていました。 レベルがおかしいとなり、ガスを見返したときに1桁になっていることに気づきました。 一命は取り留めましたので良かったのですが15年目になりますが、この方の名前を忘れたことはありません。
回答をもっと見る
試験の日は 前日から近くのビジネスホテルに 泊まりましたか? それとも直接当日早朝から 試験会場にむかいましたか? 迷ってます。 教えてください
国家試験
くろみ
その他の科, 学生
あおい
内科, 消化器内科, 循環器科, プリセプター, 一般病院, 慢性期, 検診・健診
こんにちは、試験会場がどれくらいの距離にあるかにもよるかもしれないですね。 私はそこまで遠くなかったので当日に行きました。 本番はやはり緊張するので、なるべく前日もいつもと同じ環境でいたかったですしね。 でも交通の便によって遅刻するかもとか、寝坊するかもとかが気になって、寝られないようなら、思い切って近くに泊まるのもありかもしれません。 どっちつかずてすみません💦
回答をもっと見る
騒ぎ続けるタイプの認知症の方の関わり方が分かりません。どうすれば落ち着くのでしょうか…疲れた…
ハムハム
内科, 病棟, 一般病院, 慢性期
まる
小児科, リハビリ科, ママナース, 病棟
毎日お疲れ様です。 認知症の騒がれたりすると本当に大変ですよね😓私は大変なことを主治医に伝え内服などコントロールしてもらっています。それでも難しい場合は主治医、師長に対応困難なこと伝え退院など対処してもらえるようにします。
回答をもっと見る
ショック時は、輸液の急速投与を行いますよね でも、点滴速度早すぎると血圧低下したりもしますよね? 正しい点滴速度がよく分からないです
輸液点滴1年目
鬼灯人形
消化器内科, 産科・婦人科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 終末期
なな
その他の科, 介護施設
点滴の内容にもよりますが、医師に確認した方がいいのかなと思います。負荷をかけて血圧を上げるとかもあったりしますし。輸液ポンプ使用で医師が細かい指示あれば分かりやすいとは思います。
回答をもっと見る
なんで医者が間違ったオーダー出したのに、事故報告はナースなの? 私がちゃんと確認してなかったのもダメなのは充分、分かってますが… 施行した人も疑問持ってたなら、そこで確認して…って思っちゃったっていう愚痴です。
医者
まっちゃ
内科, 総合診療科, 病棟, 介護施設, 一般病院, 慢性期, 終末期
れもん
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院
その気持ちとても分かります。 百歩譲って確認しなかった私も書くけど、医者も事故報告書を書くべきですよね!医者以外でも薬剤師や栄養科のミスまで看護師が事故報告書を書くのには今だに納得できていない部分があります。
回答をもっと見る
最近付き合った彼氏がいます。 その人の誕生日がもうすぐあります。その誕生日に会えない(付き合う前に彼が友人と約束していた)ため、前もって誕生日プレゼントを渡しました。ですが、本日、その予定がなくなり、誕生日に会いたいと言われました。プレゼントを渡しちゃったとはいえ、当日に会うなんて、手ぶらでは行けないし、私は会いたいし、どうしよう… 何かいい方法ないですか? ご飯食べに行くのでケーキを持って行くとかも難しい…かも?
プレゼント彼女彼氏
ももたろう
内科, 呼吸器科, 循環器科, 超急性期, その他の科, 病棟, 大学病院
あちゃぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
ご飯奢ればヨシじゃないですかねー!
回答をもっと見る
検査科の人が気になっていて、連絡先知りたいんですど、何かいい方法ないですか? 採血管提出したり、患者さんをエコーとかに下ろした時しか会いません。 だからと言って、仕事中にプライベートのこと聞くのは、嫌です。 何かいい方法ありませんか?🥲🥲
人間関係正看護師病院
るん
内科, 外科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, 新人ナース
あおい
内科, 消化器内科, 循環器科, プリセプター, 一般病院, 慢性期, 検診・健診
こんにちは。 気になる人がいるんですか?良いですね😊 私のいた病院は横の繋がりが強かったのと病院全体で宴会とかしてたので仲良くなりやすかったのですが、今はなかなか難しいですかね。 その人だけでなくて、検査科に話しやすくて同じ年くらいの人はいないですか? そこから人脈を広げていくのはどうでしょうか? 他には、忙しいと難しいかもしれませんが、採血管提出する時に質問したりしてまず仲良くなるのはどうでしょう。毎回ちょっとずつ会話していって、共通の趣味っぽい物が分かればそこで連絡先を聞くとか。。 長期プラン過ぎますかね💦 あんまり良い案が出なくてすみません。
回答をもっと見る
新人看護師です。 重症の患者さんを担当したときに、血圧低下してるのを先輩に言われて気づいたりなど、観察力がないなと思ってます。 本当にこれから先もいろいろ気づけなかったらどうしようなど思います。
先輩メンタル新人
鬼灯人形
消化器内科, 産科・婦人科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 終末期
あおい
内科, 消化器内科, 循環器科, プリセプター, 一般病院, 慢性期, 検診・健診
こんにちは、 新人なら仕方ない部分もありますよ。 そこに胡座をかいて変化ないなら問題ですが、次は気付けるようにしていけば良いと思います。 変に自信たっぷりな事より、何か忘れてないかな、気付いてない事はないかなと思える方がミスも減りますし良いと思います。 頑張って下さい。
回答をもっと見る
2度の病棟勤務で精神的に病んでしまい、本当に苦しくなってしまい これ以上続けると自分が潰れてしまう為 またの短期離職にはなってしまうのですが 自分を守るために転職を考えようかと思っています。 今の病院も、休職を含め4ヶ月ほどしかいないため 透析室へ部署異動をしてなんとか続けたいと考えていたのですが 職場へ書類を提出しに行ったのみで涙が止まらなくなってしまい、ここで仕事をするのはもう無理なのではないかと思ってしまいました。 元々同じことを繰り返し行うことが好きで、 健診施設にすごく興味を持っています。 採血も、経験豊富なわけではなく半年ほどのブランクが あるのですが手技はすごく好きでやらせてもらいたいです。 健診は健診で、忙しく臨機応変さが求められることも 重々承知で新卒にも向かないという意見が多々あることも承知しております。 健診センターで働いた経験がある方、または考えている方など健診がどんな感じか、面接ではどんなことを聞かれた等、教えていただければと思います。 また、周りに経験浅い方がいたなども教えていただきたいです。 よろしくお願い致します。
休職1年目メンタル
にゃん
新人ナース
あおい
内科, 消化器内科, 循環器科, プリセプター, 一般病院, 慢性期, 検診・健診
こんにちは、初めまして。 私は健診センターの中でなくて、健診車で企業などに行く要員として非常勤で勤務した事があるので参考になれば。 面接では泊まりや朝早いのが大丈夫かとか、看護師だけでなく医師、臨床検査技師、放射線技師も同乗するのできちんとコミュニケーション取れるかとか聞かれました。 その後妊娠が発覚したので1ヶ月ちょっとで辞めてしまったのですが、業務の色が濃かったかなと思います。 採血はすぐに勘が取れ戻せれば大丈夫だと思いますが、限られた時間でたくさんの人に対応するので、病棟よりも接客業のようなコミュニケーション能力が必要かもしれません(皆さん病気ではないので) 病院という場所にトラウマがあるのなら、選択肢としてありかもしれません。 ただ、時間に追われたり融通を効かせるのがが苦手ならちょっと大変かなとも思います。
回答をもっと見る
明日受け持ちの患者様が大腿動脈穿刺があります。初めて受け持つ患者様なので、なぜ大腿動脈穿刺がされるのか分かっていない状況で明日を迎えます、、、、。 「大腿動脈穿刺があるから、いい機会だからわにわにさん見せてもらいな!」と先輩にありがたくご助言を頂いたのですが、事前学習にて調べては見たのですが、「大腿動脈穿刺は血ガスを調べる目的」というのと「脳疾患の治療で大腿動脈穿刺して治療してく」という2つしか見つけられません。 明日受け持つ患者様は脳疾患で入院された方なので、後者の方が動脈穿刺をする理由なのではないかと考えているのですが、その後者の解説がなかなか見つかりません😭どなたか詳しい方いらっしゃいませんか?
脳出血脈脳外科
わにわに
内科, 循環器科, 新人ナース, 透析
あおい
内科, 消化器内科, 循環器科, プリセプター, 一般病院, 慢性期, 検診・健診
こんばんは。明日受け持ちという事なので僭越ながらコメントさせていただきます。 おっしゃる通り、脳血管内へのステント留置などの治療なのではないでしょうか。 詳しく解説となるとあまり自信がないですが、準備〜穿刺、治療までの大体の流れは心カテと似ていると思います。 そちらは少し調べたらたくさん資料が出てくると思いますよ。 大腿動脈からのアプローチは終わった後も止血するまで数時間臥床を強いられるので、そこの苦痛に対しても関われると良いですね。 答えが曖昧ですみません。明日頑張って下さい。
回答をもっと見る
れもん
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院
7年間とっておいて引越しの時に全部捨てました! ちなみにその間に仕事で見返したことはありませんでした。しかし、研究をやったときに引用参考文献で書いたりはしました! 私の知り合いは売りに出したって言っていたのでそう言う選択肢もあるかもしれません。
回答をもっと見る
膀胱留置カテーテル挿入する際の消毒はイソジンで消毒と習ってきたのですが、清浄綿で拭いて潤滑剤をチューブに付け入れています。使用しているものは、物品がセットになっているものではなく、ウロバックとウロチューブがバラバラの物です。 今は手技が変わったのでしょうか? 他の病院でもそのようにやっている所はあるのでしょうか? 私のモヤモヤを解消して下さい。
手技一般病棟勉強
ニャンダ
内科, 精神科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 小規模多機能
あや
急性期, ICU, CCU, ママナース, 一般病院
お疲れ様です。 イソジン使ってます。これまで何度か転職してますがアル綿使って挿れたことはないですね。
回答をもっと見る
回答をもっと見る