nurse_zW22SpR6JA
仕事タイプ
ママナース, 病棟, 一般病院
職場タイプ
内科, 外科, 整形外科, 産科・婦人科
まだお悩み相談の投稿はありません。
AIがやってくれたらいいのにって思う業務とかありますか?細かい作業のことでも構いません。看護師さんの業務負担が少しでも減らせるようななにか出来たらいいのになと思ってるのですがAIがやれるような事ないですかね?
看護学生
🫢
急性期, 新人ナース, オペ室
かのん
循環器科, 離職中
書類系の入力とか、物品の補充、委員会関係、内服関係のこととかやってくれたら嬉しいですよね。 対人のケアに集中できるように、雑務がなくなるといいなと思います。 少しでも業務が楽になってほしいですよね!
回答をもっと見る
看護師という職業がそこまで好きじゃないけど看護師として働いている方いますか?私は独身の時からそこまで好きではなく今は子育てしながら頑張って働いてますがやはり時々向いてない、しんどい、辞めたいって思ってしまいめんどくさくなります💦正直子育てしながら働くのはしんどいです😭私と同じような方がいたらどのような場所で働いているか、モチベーションが上がらない時どうしてるか教えてください。
モチベーションママナースメンタル
かーちゃん
整形外科, その他の科, ママナース, NICU
さなちぃ
内科, 外科, 病棟, 消化器外科
今は保健師ををしていますが、もともとそうでした! 独身のときは夜勤もしてお金がモチベーションでしたが、結婚して子供ができてから日勤のみなので安月給で、、、何のために働いているんだろうと思っていました笑 転職して違う仕事をしていると、意外と看護師も悪くなかったなって思っています笑
回答をもっと見る
有床の産婦人科クリニックで働いている方もしくは経験のある方いますか? オペ経験4年ありまして、クリニックからお声をかけていただいたのですが、産婦人科での勤務が全く想像できないです、、 看護師さんの業務内容や、オンコールや電話対応など、またバードなのか、3年ほどは妊娠せず働いて欲しいとのことで子供を産んだ際は続けられるのか、 などいろいろ心配があり教えていただきたいです。 見学、面接は今後行く予定ですので、聞いておいた方がいいことなどあれば教えて欲しいです!
産婦人科看護技術クリニック
ぽーん
離職中
きょうか
産科・婦人科, クリニック
有床の産婦人科クリニックで勤務していました。看護師の業務内容はオペ介助(前立ち・機械だし)・新生児ケア・褥婦のケアや母乳指導など多岐に渡りますが助産師の人数などによっても異なると思います。 産婦人科未経験であれば特に聞いておいた方が良いこともイメージがつきにくいかと思いますが、3年間妊娠せずに働いてほしいということでそれなりにハードな職場の印象をもちました。 産婦人科はオペ件数・分娩件数・そのうち帝王切開や無痛分娩が何件ほどあるかによっても忙しさがかなり左右されます。新生児キャッチや新生児の急変対応など初めてご経験される場合は指導環境が整っているのかは確認した方が安心だと思います。
回答をもっと見る
ママナースの皆さまに質問です! わたしは現在独身ですが、いまお付き合いしている彼と数年以内に結婚して子どももほしいねと話しています。 しかし職場のママナースの先輩方を見ていると、子育てをしながら働くのはとても大変そうだな〜と感じます。 育休産休から復帰されたママナースの皆さまの思う職場選びの条件、こんな職場がおすすめ!などありますか??病棟、クリニック、その他、、 現在の職場は日勤のみで残業もほぼありませんが、平日の固定休です。土日に休めないと子どもの学校行事などに参加するのも難しくなってしまうのかな?と思うと転職すべきなのか悩みます。
ママナースクリニック子ども
るる
美容外科, プリセプター, 病棟, クリニック
さおりん
循環器科, 急性期, ママナース, 訪問看護, 脳神経外科, 一般病院
ママさんナースが多いところが1番理解があって働きやすいと思います☺️💞 後は外来などは残業が少ないイメージです! クリニックは元々の1日あたりの看護師数が少ないため、子どもが体調不良で急遽休む、となったら厳しいかもしれないですね😭💦
回答をもっと見る
大きな病院で働いてる方は年末年始の手当ありますか?うちの病院は給料が安いです。年末年始の手当も数千円。みなさんの金額教えて欲しいです。
正看護師
あい
整形外科, 耳鼻咽喉科, ICU, 新人ナース
pppq
内科, 外科, 整形外科, 産科・婦人科, ママナース, 病棟, 一般病院
たしか年始の1〜3日だけ、5000円/日だと思います。 もしかしたら1〜3日のどれか出たら5000円で、3日とも出ても5000円だったかもしれないです。
回答をもっと見る
妊活中で人工授精予定です。 週末がクリニック休みなので、分かる方いたら教えて頂きたいです。 風疹ワクチンを打ったため12月11日まで避妊しないといけません。 ただ月経開始がおそらく12月2,3日頃で、排卵日が16日頃になると思います。その前に卵管造影検査して、今月は人工授精ってしてもらえるのでしょうか。 クリニックの方針もあるかと思いますが、不妊治療経験の方や不妊治療関係でお勤めの方がいましたら、アドバイス頂きたいです。
妊娠ママナース子ども
なゆ
内科, プリセプター, 病棟, 離職中, リーダー, 一般病院, 大学病院
pppq
内科, 外科, 整形外科, 産科・婦人科, ママナース, 病棟, 一般病院
日程的には十分受けれると思います。 2日から月経開始として、 卵管造影が7日〜10日ぐらいの間に受けるとして 卵管造影までは避妊がいりますから むしろちょうどいいのではないでしょうか。 排卵がすごい早まったら見送りかもしれませんが、 予定通り排卵が16日だとしたら14日〜16日にAIHになると思います。 あとは、土日の兼ね合いとクリニックの予定次第ですかね。
回答をもっと見る
現場で働く看護師さんからすると、実習に来る学生は正直邪魔ですか? 乱暴なタイトルですみません🙇♂️ 先日、臨床実習が終わりました。その際、看護師さんからの無視や放置が多く感じました。とてもお忙しいのは分かるのですが、教員が困惑するくらい放置されていました。 学生のほとんどは、実習前に事前学習や実技練習を重ね、困らないよう学習をしてから実習に臨んでいます。実習中も至らない事ばかりですが、頑張っているつもりです。 そんな中でそのような事があると、(やっぱり邪魔なのかな、申し訳ないな……)という気持ちになります。 邪魔に思われないためには どうしたら良いですか? 回答お願いします。
実習看護学生人間関係
ひよ
学生
だす
内科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院
臨地実習おつかれさまです。 わたしの職場でも実習を受けておりますが、邪魔と感じたことはありません。ただ業務に追われていると、どうしても後回しというか放置されてると感じさせてしまうことも少なからずあるかと思います。実習指導で1人とられてしまったり、業務量も采配しなくてはいけないため良く思わないスタッフもいるかもしれません…。 しかし!ひとりひとりの患者さんと深く関われることで見えてくる学生ならではの視点に助けられたり、猫の手も借りたい時もあるので、わたしの職場では「やったー!学生くる!」と歓迎されています。 邪魔かな?というのは例えば立つ位置だったり、報告連絡相談のタイミングで感じさせちゃうのかなと思います。 処置の妨げになったり、タイミングが悪いと悪気なく「ちょっとどいてー!今ムリー!」などと言ってしまってるので…ごめんなさい。 邪魔に思われないためには、とありますが、学生用の控え室などはあるのでしょうか?立ち位置については、カンファルームなど自由に使えるところがあれば、そういった場所で記録や調べ物をしたり。その際でも扉を閉め切らず、指導者がいつでも対応できるようにしていただけるといいなと感じます。あと学生に戻るとしたら処置スペースや棚などの収納スペースの前には立たず、廊下の壁など何もないところのはじっこに立つように気をつけようと思います( 笑 ) タイミングをみすぎて「なんで報告こないの〜?」と思われることも避けたいので声かけは積極的に行っていいと思います。学生時代よく「今報告いいですか?」と聞いていましたが指導の立場になって「今!?」となることもあるのでいつなら報告連絡してよさそうかタイミングを聞こうと思います。相談はいつでもしましょう! 病棟の中ではやれることも限られ、受け持つ患者さんも少ないと思いますが、学生としてではなく人としてできることにも少し気を配ってみてください。学生アルバイトも雇っており、そういう経験がある学生はやはり実習中でもスタッフの一員のようなかんじなので和気藹々、こちらは楽しいです( 笑 )
回答をもっと見る
学生です。 読みづらい文章ですが、どうか回答お願いします! 私は今、 看護師として産婦人科で働きたいと思っています。産婦人科で働くために看護師を目指しました。 しかし、友人や先輩の話を聞いていると、「最初は大きい病院で急性期がいい」や、「新人のうちは忙しい科がいい」などをよく耳にします。 そこは各々の希望でいいと思うのですが、個人病院の産婦人科に1年目から就職を希望している私は、何だか間違っているような気がしてしまいます。 長い目で将来を見た時に、産婦人科でしか経験のない看護師では厳しいのではないかと、とても不安です。 やはり最初は一般病棟で基礎を学び、専門的な科はその後選ぶべきでしょうか? 先生や友人は、私の希望する科に就くのが1番と言ってくれますが、正直不安です。考えすぎて、自分でもどうしていいのか分からなくなってしまいました。 本当に悩んでいます。同じ学生の意見も知りたいので、学生の方も回答して頂けたらありがたいです! よろしくお願いします!
やりがい入職看護学生
ひよ
学生
なす
循環器科, 病棟
特に希望する科はなく面接のときはどこの科でも良いと答え、循環器病棟に配属になりました。とても忙しいですが学びとなることも多いです。 個人的には産婦人科で働きたいと思って看護師を目指したのなら、初めから産婦人科でもいいと思います。好きなことで働けるのが1番良いと思います。
回答をもっと見る
看護師ママに質問なのですが、お子さんに看護師という職業を勧められますか? お子さんの得意なことや、性格にもよると思うのですが… 親として考えると、優しすぎるとしんどいよ、とか。確かに職は探しやすいけど継続するのは難しいよ、とか。 あまりお勧めは出来ないな、と私自身は感じています。 もちろん、豊かな経験やいただいた言葉など、得るものもあります。 皆さんのお話、ぜひ聞いてみたいです。
ママナース子ども
ぶぅ
内科, その他の科, ママナース, 介護施設, 保健師
F
内科, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期
コメント失礼します! 私は絶対に勧めません!結構追い詰められることが多いので、こんな大変な思いはさせたくないと思いました。
回答をもっと見る
みなさんのご意見は…? ちなみに私は、探しなおすか諦めるか二者択一みたいになってきましたが一度は結婚したい… でも今さら新婚旅行は何処に?みたいに言われても… 実はデートで行った場所を含め全都道府県に行ったくらいはあるので。お相手にお任せしようかな?とも。
彼女彼氏結婚
hiro
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期
かのん
循環器科, 離職中
新婚旅行はハワイに行きました。 the新婚旅行なベタな旅行になりましたよ笑 記念になるので、行ったことがあるところでもいいと思います! 友人は1週間で日本の温泉巡りみたいなことをしてました。 北海道→九州みたいな感じで楽しそうでしたよ。
回答をもっと見る
全身麻酔を受けたこたがある方いますか? 麻酔導入剤が入った時どのよな感じで意識がなくなりますか? また麻酔から覚醒する時はどんな感じでした?
手術室
shu-3
パパナース, リーダー, オペ室
pppq
内科, 外科, 整形外科, 産科・婦人科, ママナース, 病棟, 一般病院
絶対寝ないと寸前まで思ってたのに急に意識が飛びました。目を閉じた記憶もないぐらい。 覚醒時は呼ばれた気がして目を開けた感じです。覚醒直後、終わった認識するより先にマーゲンチューブの違和感がすごすぎて一気に不快感が増しました。
回答をもっと見る
家を新築しようと思っています。家を建てられた方、ここはこうしておけばよかった!などと思うことがあれば、細かいことでも良いので、教えて下さい。よろしくお願いします。
ママナース正看護師
まふまふ
循環器科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院
あちゃぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
一階に洗濯物を干せるスペースを作ればよかった パントリーを作ればよかった 土間収納がよかった ベランダは要らなかった 駐車場は砂利ではなく、コンクリで固めればよかった 2階のトイレに手洗い場が欲しかったもしくは、2階に洗面スペース 子供部屋はロフトにすればよかった です!
回答をもっと見る
so
内科, 消化器内科, 急性期, プリセプター, 病棟, 外来
一時的に時短勤務に変更することや現在の上司にその旨相談されてはいかがでしょうか?
回答をもっと見る
外来で働いています。 一歳の息子が今年から保育園に通うようになりました。 時期的に仕方のないことですが、 保育園から沢山の病気をもらって帰り週に一回はお熱が出て仕事を休まなくてはいけない状況です。 みなさんは子どもがお熱を出した際どうやっていますか?(休んでる、預けてる等) ちなみに親は事情があって預かってもらえない状況です。 よろしくお願いします。
保育園ママナース子ども
よっし
内科, 外科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, プリセプター, 外来, 一般病院
ゆき
内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期
同じく以前は、子供が頻繁に熱を出していました。 自治体の病児保育施設に預けていたこともありましたが、今は職場が変わり、私が休みになった場合も代打で働くことができる職員も増えた為、無理せずお休みをいただくようにしています。
回答をもっと見る