ゆめこ

nurse_yX6NYn-9ZQ

10年目ナース。糖尿病療養指導士。 本当は消化器内科、産婦人科病棟だけど今は感染病棟勤務中。


仕事タイプ

プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院


職場タイプ

内科, 消化器内科, 産科・婦人科, 総合診療科, 急性期, 終末期

職場・人間関係

今度自分が胃カメラを受けたいと思ってるんですが、自分の働いてる病院や、知り合いの医師が働いてる病院で検査は受けますか…? 私は消化器内科病棟勤務なので、自分の病院で内視鏡をしてもらうとなると医師全員知り合いで、内視鏡室の看護師も顔見知りばかりという環境です。 胃カメラとなると苦痛を伴うので迷いかねてます。 全く知らない病院も不安があり、知ってる医師の方が安心感はありますが、知り合いばかりの所で検査を受けるのも…と考えてしまいます。 他の病院にも、数人知り合いの医師がいるので、そっちも視野に入れてますが、胃カメラを受ける側になるのは初なので、胃カメラを受けた事がある方は知り合いの方がいいか、全く知らないスタッフしかいない病院がよいかもあれば教えて欲しいです。

内科総合病院

ゆめこ

内科, 消化器内科, 産科・婦人科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 終末期

22021/07/19

かもち

消化器内科, 一般病院, 大学病院

胃カメラは受けたことないですが、大腸カメラを受けた際は自分の知り合いの消内Drにうまい先生のところを紹介してもらいました。 すごく上手な先生でとても楽でした。 カメラも細いものにしてもらい、そのあたりも融通してくれてありがたかったです。自分の病院だと、胃カメラや大腸カメラなどのリスクの低い検査は研修医や若手が多くやってたので自分の病院の先生からあんまりおすすめしないよ、と教えてもらい、逆にある程度のベテランの先生にやってもらうのも気が引けたのでそっちの紹介先の先生で良かったです。問診に○○先生からのご紹介です と向こうのメモで記載されていたので、優遇されていたと思います… 自分の病院の別の科の先生に受診したこともありますが、とある先生は人柄としては優しい方だったのですがいまいち治療に関しては自分の中で納得がいかない点があり自分の病院の先生だったので指摘もしにくく結局あとで違う病院に変更しました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

院内全体の飲み会(ビールパーティーや忘年会)の申し込みって、やっぱりある程度勤務決まってる外来が強いなーって実感。 病棟勤務だと勤務表出て参加できるか確認した上で申し込み→先生方を誘うってなるからある程度遅くなっちゃうんですよね。 その時はすでに外来ナースが先生方誘い終わってて、病棟看護師が声かけたらすでに外来で申し込んでて。 申し込みした部署毎のテーブルになるから、大体先生方とはいつも一緒になれない…。 せっかくの先生方と仕事以外のことでコミュニケーションとる機会なのに、毎回先生方とは別の席になってしまうもどかしさ。

ゆめこ

内科, 消化器内科, 産科・婦人科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 終末期

22019/06/25

ねこ

小児科, ママナース, 病棟, 外来, 大学病院

そう思えるぐらい先生と仲良いの羨ましいです!◡̈⃝︎⋆︎* 私はどっちかっていうと忘年会とか先生と同じ席だと、仲良い先生ならいいですがお偉い先生とかだと気を使うだけだし、看護師だけの席の方が気楽だな〜って思っちゃいます笑

回答をもっと見る

看護・お仕事

消化器内科、総合内科、産婦人科の混合病棟です。 満床になると50人弱の患者さんが入院され、5人夜勤です。 その中で内科が3チームに分かれており、産婦人科が1チームです。1人がフリーで採血などの外回りを担当します。もし、新生児が保育器管理の場合はフリーは保育器係となり、付きっきりとなります。 もし夜間のお産が来たら、分娩に産婦人科リーダーの助産師さんと、内科リーダーの2人がお産の外回りとベビーキャッチのかかりとなるため、残りの患者さん50名近くを1人で看護しなければなりません。 もし、起床時間に被った場合は検温と採血、抗生剤繋ぎ、洗面、時間処置、検査前処置などもです。 また、病棟が広く東西に分かれているため、片側の棟にいると、反対側の棟はスタッフが不在となります。 お産の件数はそこまで多くはないので、このようなことは滅多にありませんが、時々あります。 患者さんの安全を守れるかと言われると正直自信はありません。 またやむを得ず起床時間前から(3時過ぎ)から抗生剤を繋いだりすることもありますが、患者さんを起こすことになるため、倫理的にどうなのか…というところです。 産科との混合病棟の場合、他の病院でのお産時の対応をどうされているのか気になります。

混合病棟産婦人科リーダー

ゆめこ

内科, 消化器内科, 産科・婦人科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 終末期

32019/02/26

Soa

救急科, 超急性期, ICU, ママナース, 病棟, リーダー

以前小児科、産婦人科、内科の混合病棟にいました! 三交代の時代は2人夜勤、二交代の時代は3人夜勤でした。 助産師は当時4人で、夜勤のお産の際、助産師が夜勤中に居なければオンコールでしたが、助産師と夜勤中にお産だとその助産師が分娩に入ります。 そしてその相方が外回りをします。 3人夜勤だと助産師ともう1人でお産に入るので、病棟は1人で回してました💦 食事介助、採血、抗生剤などもうてんやわんや🌀 なんとか抗生剤は投与して、おむつ交換や食事介助は日勤に任せることも... でも三交代時代は本当に過酷でした。 助産師と2人夜勤で深夜帯にお産があり、病棟の患者見れなくなったので、そのときは管理師長に応援を頼みました。 急変患者が居たときは他の看護師を朝早く呼び出したことも... お産優先だったので、できることはやって、あとは日勤に回す感じでしたね💦 今思えば本当に怖い勤務でした。 結局二交代になり、負担は軽減したものの、いまだにお産があれば辛いと思います😅 読みにくい長文失礼しました。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.