なななーす

nurse_xiVBIGVTFw


仕事タイプ

介護施設


職場タイプ

看護・お仕事

毎日朝から仕事に行きたくなくて、メンタル落ち気味で出勤しています。 仕事に行けば、やらなきゃいけないことは出来るのですが、何かしらメンタル上げられるものを見つけたい!と思っています。 何かオススメありますか? 少し前までK-POPにハマり朝音楽聴きながら出勤してメンタル保ててましたが、今はそんな気分でもなくて。

モチベーションメンタルストレス

なななーす

介護施設

52024/08/29

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

月一旅行に行ってます! 連休なくても日帰りでもいいので。 夜行バス、フェリー、新幹線、飛行機、在来線色々使ってあちこち行って美味しいごはん食べてます。 おかげさまで、旅行→振り返り&お土産の品で自炊楽しむ→次の旅行先の選定→下調べと予約→旅行、、、 って感じで忙しすぎます。 さっさと仕事から帰宅してやることたくさんあります笑 彼とも会話は常に弾みますね笑

回答をもっと見る

キャリア・転職

単発バイトのオススメありますか? 時間に余裕があるときに、週一くらいでバイトがしたいと考えています。

単発アルバイト正看護師

なななーす

介護施設

12024/08/29

ほっぺ

その他の科, ママナース, 保健師

看護師の転職サイトに登録し、単発のバイトをしたことがあります! 健診センター、デイサービス、訪問入浴、病棟、外来…勤務先は色々ありますよ!サイトに登録しておくと、今月の求人が毎日のようにメールに届きます。そこから自分が働きたい場所や日時を選んで入ります。 サイトにも色々と特色があるので、なななーすさんが働きたい勤務先に強いところを探されるといいと思います!

回答をもっと見る

看護・お仕事

夜間帯に足がむずむずして目が覚める、眠れないと訴える入所者さんがいます。 とりあえず目が覚めたら自分でマッサージして落ち着かせていると。ただ、1度目が覚めると眠れなくて…と言われました。 パーキンソン病が既往にあり、そういう方は症状として起こりやすいとは調べて出てきました。 対応としては夜間帯できることはマッサージくらいしか出てこなかったですが、なにかいい方法ありますか?

施設

なななーす

介護施設

22024/08/28

小児科, 救急科, 超急性期, ICU, 病棟, クリニック, オペ室, 透析

むずむずに効く薬がありますので一度医師に相談し検討されてはいかがですか?

回答をもっと見る

看護・お仕事

施設でのバルーンカテーテル管理について。 バルーンカテーテルの交換は施設で看護師が行っていますか? うちの施設は女性は施設看護師が交換、男性は通院に行って交換してもらっています。 みなさんの所はどうですか?

施設正看護師

なななーす

介護施設

52024/08/28

チャチャ

精神科, 心療内科, 救急科, その他の科, プリセプター, パパナース, 訪問看護, リーダー

男性は交換時リスクがありますが、入所時に同意書を取って看護師が実施しています。

回答をもっと見る

看護・お仕事

訪問入浴のバイトに興味があります。 基本3人で動き、看護師は運転もなく、大事に帰れて働きやすい…と求人が出ているのをよく見ます。 ただ、訪問入浴は体力的にキツイという話もよく聞きます。 経験者の方いますか??教えてほしいです。

アルバイト求人訪問看護

なななーす

介護施設

42024/08/26

きょうか

産科・婦人科, クリニック

訪問入浴はその施設によってとても差があると思います。 私は単発の派遣で数カ所の訪問入浴を経験しましたが、全ての事業所が手袋の着用禁止、手洗いも利用者さんの自宅でやるのでまともに洗えないような洗面所もあったりと衛生的に辛かったです。 またお昼休憩は男性の介護士さんとコンビニの駐車場で車内で過ごさないといけませんでした‥ そもそもお風呂を組み立てたり荷物を持って階段を上り下りしたりお風呂以外の部分での疲労感が強かったです。 数回単発で行きましたがもう行くことはないですね‥ 訪問入浴は常に派遣でも募集しているので一度、半日程度で体験してみるのが良いかもしまれせん。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナワクチン接種について  今後自費負担になっていくんですが、皆さんは打ちますか?? 私の働いてる施設では任意接種なので、必要だと感じる人は今後は自費で打つように!と言われています。 皆さんのところは何か言われていますか?自費?それとも病院や施設負担で打てますか? 自費だと一万円を越えてくるそうなので、みんな打たなくなっていくんじゃないかなぁと思いますが、施設は高齢者ばかりなので、クラスターもこわいし、判断が難しいです。

ワクチンコロナ施設

なななーす

介護施設

32024/08/18

きょうか

産科・婦人科, クリニック

うちは初回投与から任意接種で看護師も1.2回は打ちましたがそれ以降は誰も接種していないですね。 そのため特に補助は出ないです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

入所者の爪切りはうまく出来てますか? 白癬爪がうまく切れません。 普通のヤスリでやすることもありますが、時間かかるし、キレイに出来ないままのことも多いですし、全員に手が回りません。 どう対処しているか教えてください。

なななーす

介護施設

42024/08/17

マカロン

循環器科, 整形外科, 産科・婦人科, 救急科, ICU, ママナース, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 離職中, 大学病院, 回復期, 終末期, オペ室, 派遣

固い方はニッパーつかったり、やる前に足浴して、少し柔らかくしてから切ったりしてましたね~💦あとは、お風呂あがりで切るのが一番良いですね。。

回答をもっと見る

看護・お仕事

特養で看護師をしています。 病院で勤務している時は基本的に看護マニュアルがありましたが、特養に移ってからは基本マニュアルがなく、その人のやり方、今までのやり方でOKと言われています。 コロナ禍に転職したのですが、施設にはコロナ感染対策マニュアルはないと言われたました(嘔吐のときの処理対応感染予防のマニュアルはあります)。作らないのか聞いたら、ユニットにより対応方法も違うし作れないと言われました。  基本は変わらないし、職員に対応方法をっ説明するのもある程度マニュアルがあったほうが楽だと感じるのですが… みなさんの施設も感染対策マニュアルは特に作ってないですか??

指導施設

なななーす

介護施設

22024/08/16

まいか

オペ室

病棟、外来、ICU、オペ室でそれぞれマニュアルはあります。説明はないけど、いざって時に役立てるように作られてます。作った方が感性拡大予防になると思いますが

回答をもっと見る

キャリア・転職

施設看護師になって2年目です。 これまでも転職を繰り返し、病院や健診センター、特養など、色々ところを経験してきました。 毎回2年位経ち仕事になれてくると、色々粗がみえて辞めたくなり、転職…を繰り返しています。 長く同じところで働きたい気持ちはありますが、 うまくいかないです。 こんな私にオススメな働き方、仕事はありますか?

転職

なななーす

介護施設

32024/08/15

みみみ

内科, 病棟, 一般病院

回答になっていませんが、様々な職場で経験がある方がいるといろいろな病気の情報や処置のコツようなものを教えていただけるのであまり嫌な印象はありませんでした。採用側だとまた違う見方になるかもしれないですね…。 職場の人間関係に巻き込まれないよう派遣で働き、わざと職場を変えている先輩もいました。

回答をもっと見る

看護・お仕事

施設看護師です。 特養で働い出ますが、介護職や相談員との連携がうまく取れません。 (おむつ交換の頻度や陰部洗浄など増やしてほしいと言っても人がいないので無理!など) みなさんの施設はどうですか?

施設人間関係正看護師

なななーす

介護施設

52024/08/15

ちょこ

介護施設, 慢性期

分かります! オムツ使用者は陰部洗浄したいけど「人がいなくて無理」とか、不必要はパットの陰茎巻きや重ね当ても止めて欲しいけど「漏れて大変だから」とビッグサイズのパットを重ねています。。。 結果、蒸れて皮膚トラブルが増えますよね。 私の施設は看護師の中でもケア方法の意見が分かれてまとまりません。 それぞれの経験値や価値観があるから、なかなか理解してもらうのに苦労しています。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.