nurse_wSqo8Y3qVg
仕事タイプ
病棟
職場タイプ
急性期
企業看護師のことが知りたいです! 実際に働いてる方 きっかけや就職に至るまでのこと…色々聞きたいです。
てて
急性期, 病棟
はる
内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 病棟, 介護施設, 外来, 一般病院, 慢性期, 終末期
私は企業内保育園で保育園看護師をしてました。企業看護師とは少し違うかもしれませんが、参考までに。基本日勤で土日祝休みでした。給料は病院で三交代してるのに比べれば少なくなります。服装的にはナース服ではなくて、私服、もしくはその会社の服とかでしたね!
回答をもっと見る
午前中に急な意識消失があり、亡くなった患者さん。朝までの夜勤は私でした。何も気づいてあげられなかったことに後悔しています。こんなこと皆さんもありましたか?
辞めたい急性期ストレス
みゆ
内科, 消化器内科, 総合診療科, 超急性期, 病棟, 保健師
てて
急性期, 病棟
死因は何だったんですか?
回答をもっと見る
遅番して翌日早番つくのって普通ですか? 身体的にきついなーと思って。 すいません ささいなことを質問して。
k
精神科, 新人ナース
てて
急性期, 病棟
あんま見かけないですけど、 準夜日勤とか深夜日勤とかあるので 普通なのかなーて思います。
回答をもっと見る
生きるのがつらいです。セクハラしてくる患者さんに、怒ってばかりの先輩。ミスをなすりつけてくる後輩。どうしたら仕事を楽しめますか?
セクハラ先輩ストレス
あんず
新人ナース, 神経内科, 脳神経外科
てて
急性期, 病棟
仕事は楽しくなくて仕方ない。プライベートを充実させる。
回答をもっと見る
看護師一年目、最近仕事が辛いです。先輩に抜けが多いと怒られてばかりだし、、、嫌になっちゃいます。 どうしたら先輩みたいに仕事を楽しめるようになるのでしょうか。
脳外科1年目メンタル
あんず
新人ナース, 神経内科, 脳神経外科
てて
急性期, 病棟
楽しく見えてるようで先輩も色々なこと抱えてると思う。見放されるより気にかけてくれてるだけありがたい!2年目になれば、新人に指導が集中して先輩の目が離れてく。働く環境にもよるけれど、最初から楽しいとはなかなか思えない仕事かと。
回答をもっと見る
今年度も事例の時期がやってきました。 膵臓のオペをした方の症例を書こうと思いテーマについて1ヶ月考えて続けているのですがなかなか思いつきません。 テーマの具体例があれば参考にさせていただきたいです。よろしくお願いします。
3年目受け持ち新人
インプット
外科, 新人ナース
てて
急性期, 病棟
どんな課題が出されているのかわからないし なんで思いつかないのに膵臓のオペの症例を書こうとしてるのかわからない🙆♀️
回答をもっと見る
ADL寝たきりの患者さんについてです。 既往に認知症があり食事の摂取量が確保できていない患者さんがいました。 排尿が6時間間隔が空いていましたが下腹部の膨満は認めていませんでした。 導尿等の処置をする際は大体どれくらいの時間の間隔を目安に行っていますか?
アセスメント3年目病棟
インプット
外科, 新人ナース
てんぽらりー
内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 救急科, 急性期, ICU, その他の科, 脳神経外科, 一般病院
排尿はその人のペースによりますよね。 私はエコーでどれくらいたまってるか見せてもらいます。250とか300とかたまってそうだったら導尿しますかね
回答をもっと見る
永遠と胃痛と嘔気と嘔吐に悩まされるのならもう看護師辞めたい… 勉強しても足りないところしかなくて一人前になれる気がしない
嘔吐辞めたい勉強
めろん
内科, 病棟
しゅうまま
総合診療科, ママナース, 病棟, 離職中, 一般病院
去年妊娠中に適応障害になり休職しました。そして退職予定です。 わたしもいつまでも1人前にはなれないだろうなあ〜と思いながら仕事してました😅 今は、こどもが大きくなるまでは違う仕事でもしよっかな〜くらいの気持ちです! 資格を持っているから絶対その仕事につかないといけないわけではない!と自分でも思っているし旦那もそう言ってくれることが救いです。 辞めるってかなり体力いりますが、心身健康なのが1番ですよ😌 長々と失礼いたしました。
回答をもっと見る
新人看護師です。ERCP後のカベキサートメシルについて質問です。 この間ERCP後の患者さんを担当させていただいた時に、輸液に調合したガベキサートメシルをメインルートから投与し、抗生剤を側管から投与してしまい、先輩から指摘を受けました。 ガベキサートメシルを投与する前に生食でフラッシュし、側管から投与する理由として ほかの注射剤と配合すると混濁等の配合変化を起こすことがあるからだと調べてわかりました。 そこで質問なのですが、メインから投与し他の注射剤と配合してしまった場合、閉塞や薬剤の効果が得られないということでしょうか?
1年目メンタル新人
にっくねーむ
新人ナース
nat
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 急性期, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 終末期
配合変化を起こすことがある=期待する効果が得られない可能性がある→だからリスク回避のために前後フラッシュし単独投与する という認識です。 実際に閉塞するのかわかりませんが、想定出来るリスクは回避すべきと思います。
回答をもっと見る
看護師なんだけど、看護師だから入浴介助はしなくていい、ナースコールはとらなくていい、それより仕事はあるからワーカーに任せればいい。それが最近の施設や病院の当たり前ですか? 今までデイサービスで介護、看護関係なくみんなで回っていたんですが、知らない間に変わってしまったのでしょうか? 私はそのギャップに耐えられそうになくいまどうしようか、やっぱり自分には合ってないと感じてもやもやしています。 看護師としての仕事のプライドが高いのは結構だと思うんですが、詰所にいることが多く(仕事も多いとはわかるんですが)、どちらかというと対象者と関わりを持ちたい私にとっては違うのかなぁと感じてしまいます。
施設メンタル人間関係
まあまあナース
ママナース, 介護施設
にこたま
プリセプター, 病棟, 離職中, 脳神経外科
各施設、各病院によるかもしれません。 私が最近まで勤めていた病院(急性期)はナースコールは看護師しかとりません。 おむつ交換や清拭は看護師も入ります。なかなか裸を見る機会はありませんから清拭は大事な観察の場だと教わりました。 お風呂は人手が足りない場合や状態に心配がある場合看護師も手伝います。 食事介助も下膳や口腔ケアも看護師も行います。 全てにおいてその患者さんの把握のためと新人の頃習いましたし後輩にもそう指導しています。 実際に見学してみてじっくり向き合える職場を探すというのも選択肢の一つだと思います。
回答をもっと見る
職場の直属の上司が最悪です。 仕事はしないのに偉そうだし、人を見下してるし、態度は悪いし、途中でドクターからの部屋もちに対する指示を伝えてこなかったり、話も流すし感じの悪い対応しかしません。辞めたくて上に異動願い出してもムリとの事。辞めたいと言っても辞めさせてくれず…お給料が良いので生活には困らないけどストレスがやばすぎる。 どうしたら良いか不明…
辞めたい人間関係ストレス
あっきー
その他の科, 病棟
たぬき
産科・婦人科, プリセプター, 病棟, 一般病院, 助産師
今は退職代行という職業もあるそうです。 転職サイトから聞いた時、一応退職届けを出した時点で退職できるらしいですが・・・しっかり辞めるなら退職代行に依頼するのもいいと思います。
回答をもっと見る
ナースコール頻回な患者さんに困ってます 人工呼吸器がついているのですがハッキリとした発声は 出来ませんが、会話できます SCの希望が頻回なのは仕方ないと思いますが 無理やり唾液を絞り出してSCの希望をしてきます 更には、NGチューブが入っているのですが 呼吸器の違和感とNGチューブが引っかかってる 気がすると頻回に訴えますが 私は傾聴することしか出来ず 何度も同じことを言われても 何も出来ないため困っています また 1度その部屋に訪室すると 退室出来ず30分から1時間は必ずかかります ハッキリとものを言えればいいのですが 前回の病院でもトラブルがあったらしく ハッキリ言えずに聞くしかないため 長時間対応するしかなく 他の患者さんの所へも行けません どうすればよいでしょうか
ナースコール夜勤ストレス
ZERO
内科, 病棟
ここ
内科, 呼吸器科, 急性期, 病棟, 慢性期, 終末期, オペ室
お疲れ様です。 私の立場でも同じように傾聴するしか出来ないと思います。 一つひとつの言葉に気をつけながら、患者さんの不安要素や、不快なことなどを聞き出して解決するしかないと思います。 私たち看護師が「こうじゃないか」と考えてることも、患者さんに確認してみてはどうでしょうか。患者さんの表情や生活背景(家族状況、社会的地位)、年齢、別の病院での対応でなにがダメだったのか...など 患者さん自身で何が原因でどうして欲しいのか気付けるようにコミュニケーションを取るといいと思います。 夜勤中もとなると、患者さんは眠れないことも問題かもしれないですね...
回答をもっと見る
苦手な患者さんとの対応の仕方。ポイントとかありますか?どうしても引き腰になってしまいます。
1年目人間関係新人
なぽ
内科, 外科, 消化器内科
kiii
その他の科, 離職中
私も苦手な患者さんは何人も見てきました。ですが、患者さんを避けて通ることは出来ないので自分がどうして苦手なのか、なぜ患者さんはそうなのかを考えて患者さんを知る事から始めていました。 こちら側の苦手意識が伝わってしまうので、いつも以上にニコニコ、ハキハキを意識してみるといいかもしれません!頑張って下さいね!
回答をもっと見る