nurse_v0VjEfDxYA
仕事タイプ
老健施設
職場タイプ
回復期
りりぃ
病棟
お疲れ様です。コロナ流行っていますか?
回答をもっと見る
施設勤務中です。 電子カルテと紙媒体についてです。 使い分けをしていますか?それともペーパーレス化が出来ているところありますか? 当施設では電子カルテとペーパーの両刀使いになっています。 VS→電子カルテ 食事→電子カルテ 看護記録、Dr記録指示→紙 排泄→紙に集計、電子カルテに入力 申し送り→紙 負担軽減のため電子カルテへの一本化が目標ですが、 申し送りや、Dr上申に紙の使い勝手が良くて... 他の病院や施設がどうしているのか気になり質問させて頂きました。
カルテ申し送り記録
pa_ma2
老健施設, 回復期
まる
整形外科, その他の科, ママナース, オペ室
病院に勤めています。紙カルテはほぼありませんが、申し送りは簡易的な紙で行っています。 紙媒体に記録したものは、電子カルテに入力できるものは入力し、申し送りが終わったら紙を破棄しています。 医療事務では無いので詳しくはわからないのですが、保険証コピー、同意書などについてはスキャナで電子カルテに取り込み、義務付けられている通り3〜5年保存してるかと思います。昔に比べてカルテの厚みが薄くなっているので、保管場所もコンパクトになっているかなとは思うのですが。 老健施設も記録については保管義務があったかと思うので、パソコンにスキャナで取り込んで、いざとなったら取り込んだ画像データを再印刷できるならば、紙を無くしても良いかとは思います。 パソコンにも容量がありますから、5年以上経ったデータは削除していくか、 外部の電子カルテ委託サービスなどを利用しているなら、データ管理は勝手にやってくれるでしょうから、紙で申し送りし、終わったらスキャンしてパソコン上に保存、紙は破棄するのが楽かなと思います。
回答をもっと見る
泌尿器の疾患よりも、ADLの低下によりBT挿入していた方です。 抜去後の尿量のみで評価して良いものでしょうか? 残尿測定も必要だと思うのですが、いかがでしょうか?
施設正看護師病院
pa_ma2
老健施設, 回復期
Nao.09
外科, 整形外科, 美容外科, 耳鼻咽喉科, 救急科, 急性期, その他の科, 病棟, リーダー, 一般病院
私は抜去後一定時間を超えても出てなかったら、残尿測定してました!
回答をもっと見る
老健に勤めています。看護師10年、老健1年生です。 数名BTを挿入している方がいますが、ほぼ全員がかなりの確率で1週間以内に詰まります。 ほぼ車椅子介助で挿入理由はそれぞれですが、ここまで詰まりやすいことありますか? 施設ではチューブの屈曲で詰まる!という結論ですが...尿混濁や浮遊物は少量、熱発なし。尿量問題なし 抜去した際にはチューブの先が詰まっています。 水分摂取に関してはかなりユルユルで1日total量も不明です。 短期間で詰まるのが疑問です。。 屈曲や水分量以外で考えられる原因はありますか?
勉強正看護師
pa_ma2
老健施設, 回復期
あちゃぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
石でもあるんじゃ無いですかね。 クランベリージュースを取り入れてもらうとか。
回答をもっと見る
老健施設で働いています。 看護師、介護士さんの利用者への対応が酷いです。 麻痺や拘縮で動かせない方へ「足をあげて!」や、「なんで出来ないの!」などなど。。 強くは言えず、それとなく間に入り反面教師にしています。利用者はもちろんですが、私もなかなか心に応えます。 このような施設は多いのでしょうか? また、皆様が気を付けているところを教えて頂きたいです。
介護モチベーション施設
pa_ma2
老健施設, 回復期
カピ
その他の科, 病棟
お疲れ様です。気を付けていることは、相手の立場になって考えてみることですかね。麻痺に好きでなる人はいないでしょうしメンタルの状態やADLを考えた対応をするようにしています。
回答をもっと見る
職場は老健施設です。 移乗介助が多く、首、背中、腰に鈍痛があります。 介護士さんも居ますが、日勤帯の職員数が少なく、利用者の声を無視する方も多いです。 見兼ねて臥床、離床介助をしている状況です。 自宅復帰が目的となる施設なので、日中の離床を促す必要があるのは分かりますが、離床してもやることがない状況もあり、また、ご高齢のため体力面を考えた離床、休憩が必要だとも思います。無視は言わずもがなですが.. すぐに改善するのは難しいと思うので、私自身の移乗面やセルフケアで気を付けていることを教えて頂きたいです。 利用者は体重が重く、自分で立てる方は少ないです。 ボディメカニクスや気合でしょうか?笑
手技介護施設介護
pa_ma2
老健施設, 回復期
たっちゃん
内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, プリセプター, 病棟, 一般病院
ボディメカニクスはやはり大切で、基本だと思います。 どうしても介助の回数や体の大きな方の介助を行うと体にはきてしまうので。 コルセットや腹圧サポーターを仕事の時に装着するとかなり楽です。 あと腰は基本的に曲げず膝の屈伸運動や大腿等の大きな筋肉群を使うように介助するととても楽に行えます!
回答をもっと見る
パウチの自己管理が困難な方です。 私は今まで排便後に排泄口のみ拭き上げを行っていました。 新しい職場で、排便後に毎回パウチの中を微温湯で洗っている職員を見かけます。 出来ることなら中まで綺麗に洗いたいですが、剥がれや皮膚トラブルに繋がるように思います。如何でしょうか?
施設正看護師病院
pa_ma2
老健施設, 回復期
Ns
消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院
長いこと外科に居て家族や患者に指導してきましたが中を洗うのはオススメは出来ないですね。そういう指導もしたことないです。 面板が水分を吸ってしまえば膨潤するリスクになり漏れの原因になりますし、パウダーやシール使ってるのであれば使ってる意味が無くなってしまいますので。
回答をもっと見る
5類以前と変わらない対応をしてますか? こちらでは、陽性者が出た場合、部屋を丸々隔離にして 防護、キャップ、フェイスシールド、n95マスクで対応しています。 5類になって、対応が変更があったところがあれば教えていただきたいです。
施設勉強正看護師
pa_ma2
老健施設, 回復期
らんらん
内科, 病棟, リーダー, 一般病院
サージカルとビニールエプロンだけにしたらあっという間に、クラスターになりました……以降5類対応に戻したらクラスターおさまりました。
回答をもっと見る
りんご
内科, 病棟, リーダー
人は人、自分は自分!!
回答をもっと見る
通勤退勤の運転中はどんなことをしていますか? 私は朝が弱いので通勤時はひたすら無になって運転に集中 退勤時は音楽をかけて熱唱しながら帰宅しています。 もちろん安全運転は心掛けています!
安全モチベーションメンタル
pa_ma2
老健施設, 回復期
ゆっこ
呼吸器科, 循環器科, 新人ナース, 神経内科
新人看護師です!私の場合は真逆で、通勤時に熱唱、退勤時に無になって運転しています!😂
回答をもっと見る
あちゃぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
たべないです。しいていえば、コーヒー飲むか、モンスター飲んでます
回答をもっと見る
皆さんは何ですか? ちなみに私は患者さん、利用者さんが良くなったあとの点滴抜針と、ガウンの着脱です。
モチベーションメンタル正看護師
pa_ma2
老健施設, 回復期
あちゃぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
Aラインからの採血、シリンジポンプ輸液ポンプの設定、マニアックで言えば、鼠径部の3点固定の圧迫テープ貼るとか好きですねー。 BVMの介助も好きですねー。その現場はカオスですが。 バルン入れるのもすきですー。変態ですかね。
回答をもっと見る
まきちゃん
内科, 精神科, 心療内科, リハビリ科, ママナース, 訪問看護, 保健師, 脳神経外科, 慢性期, 終末期
お疲れさまです。 私のところは、給食です。 栄養バランスが取れて300円程です。
回答をもっと見る
ゆうたん
循環器科, 急性期, 病棟, 一般病院
ルーティンはありません。ルーティンでやる必要性も感じません。 患者さんの疾患や全身状態に合わせて排便コントロールしています。 3日目で強制的に坐薬使って出さなきゃいけない理由ってなんですか?
回答をもっと見る
日中はほぼ車椅子生活の方。 下肢浮腫があります。基礎疾患は治癒出来ないものとして、どういった対応を計画しますか?
手技施設正看護師
pa_ma2
老健施設, 回復期
#5
外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 大学病院
何に対してアプローチしたいかによって変わるかと思いますが、浮腫による患者さんの不快感の軽減であれば足浴やマッサージ、弾性包帯などは有効だと思います。
回答をもっと見る
ピーポマン
救急科, CCU, 離職中
気合!あるのみ。
回答をもっと見る
皆様は看護師になり、「ああ、なるほど!」と感じた、勉強になった、面白かった出来事はありますか? 私は施設で働いていたときに、手技の荒い介護士さんに対して、100歳近い利用者さんが「人間ど!」って笑って仰っていたのが、いい得て妙といいますか、忙しさのあまり、業務に目が行きがちな心を正して頂いたように思います。 その介護士さんが「私だって人間よ!忙しいのよ!」と返していたのには笑いましたが。
介護施設メンタル
pa_ma2
老健施設, 回復期
えくせ
内科, 呼吸器科, 精神科, 急性期, その他の科, パパナース, 病棟
輸血の投与速度間違えた先輩看護師がビクビクしながら報告した時、医師が「かと言って吸い出すわけにもいかないでしょ」と対応してくれた時ですね。 「まあ確かに」と思いましたけど、ならどう対応する?どんな変化を観察する?と対応しながら講義してくれたのは凄く印象深くて勉強になりましたね。
回答をもっと見る
律
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, ママナース, 訪問看護, 介護施設, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 終末期
施設内訪問看護管理者です。 私も、伺いたいです。 私自身、自分の経験から、スタッフがのびのびと仕事が出来る職場環境を作りたい。と考えています。あと、自分の子どもが長女は10ヶ月で病死、長男、次男は小さい時は病弱で入退院を2ヶ月に1回でしていました。その事もあり。小さな子供を育てるママさんが働きやすい環境作りに力を入れてます。 育休明けのスタッフがイキイキと働けると若いスタッフも、結婚しても、妊娠、出産後も続けて働きたいと思ってくれるのでは?と考えています。
回答をもっと見る
最近、老健施設で働き始めた者です。 老健で働く上で、大切にしていることは何でしょうか? どんな些細なことでも大丈夫です、これだけは!という事があれば是非、ご教授願います!
モチベーション施設正看護師
pa_ma2
老健施設, 回復期
ゆりママ
内科, 外科, 総合診療科, その他の科, ママナース
お疲れ様です。 病院と違い、利用者さんとご家族の意志を尊重しています。 治療を受けるか、人によっては治療を受けないとおっしゃる方もいらっしゃいますよね。 そのため、コミュニケーションを大切にして、利用者さんと看護師の相互の理解を深めるように気をつけています。 病院では医師が近くにいて、すぐに相談できますが、施設はタイムラグが生じることもありますよね。 すぐ報告するべきこと、時間をかけて様子を見ることを見極めるよう心掛けています。
回答をもっと見る
私は今、介護施設で働いてる男性看護師です。少し前まで、転職活動をしていました。タイトル通り、転職活動を辞めてしまいました。前から気になってた公立病院が求人を出し、書類審査が通った状態でした。看護師間では、職場の評判が良くて。書類を提出した後、急激に気持ちが冷めてしまって…。行きたくなくなってしまいました。今の職場の不満が、医師の態度と言動だけなんですよね。他、給料面とか人間関係は悪くなくて。介護施設特有のゆるさというか。それに救われてる部分もあり、病院というきっちりしたところに行くのが不安になったり。後、今年、子供が生まれるんですね。辞めるタイミングもわからなくなってきたり。色々と考え始めたら嫌になって、本日辞退の連絡をしました。こんな私は変なのでしょうか?将来的な事を考えれば、転職した方が良かったとは思っているのですが。みなさんは、こんな経験はありますか?
モチベーション転職正看護師
HARU
内科, その他の科, 老健施設
Monteplase
循環器科, 救急科, 急性期, 病棟, リーダー, 一般病院
転職先で人間関係や業務で不安を抱えるよりも、ひとまず今の環境で続ける方が良いのではと思います。今年お子さんが産まれるとのことですが、本当に意味がわからない時期に高熱出したり体調崩したりで急にお休みしなきゃ、、とかなることもあります。それなりに人間関係が築かれている今の職場の方がやっていきやすいのかなと感じるところです。なので、むしろ辞退して良かったのではないでしょうか。
回答をもっと見る
2年目混合病棟で働く看護師です。 夜勤中に受け持ち患者のドレーンの回収に回ったところ、自然圧指示の患者さんに1/3程度陰圧がかかってしまっているところを発見しました。 前日の夜勤がかけたものかと思われますが、日勤帯でも気付かずでした。 ラウンドの時にドレーンの確認はしたものの、持ち運び用の袋に入っている状態で、半分程度出して確認しただけだったため私の落ち度です。 前日の日勤では、しっかり全部袋から出して確認できていたのに、、、 当たり前にわかっていることができなくなる時に起きるんですかね、切り替えがうまくできません。
メンタル正看護師病棟
7
総合診療科, プリセプター
pa_ma2
老健施設, 回復期
先入観のインシデントですね。。 あるあるですよね〜 誰の落ち度でもないですよ!みんなのインシデントです。 大事に至る前に神様が教えてくれたと思うようにしましょ笑
回答をもっと見る
認知や、脳腫瘍など脳の疾患で人格が変わってしまった患者さんとはどのように接していますか? 訪問ナースですが、家族がお留守の時に訪問させていただく時もあります。 前回まで普通ににこやかにお話ししていたと思えば、何しに来た!もう帰れ!と言われたり、奇声を上げられたり、1人ではなかなか訪問が難しい日もあります。かといってそうじゃない日もあります。 いつも家族にいてもらうことは環境的に難しく、お薬セットがあるので家に入らないわけには行きません。 このような患者さんの対応されたことがある方の体験など聞きたいです。
家族
ぽむ
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, 総合診療科, 急性期, ICU, ママナース, 訪問看護, 外来, 一般病院, 慢性期, 終末期
pa_ma2
老健施設, 回復期
同じような事例にあたったことがあります。 その日、その時間に加算がとられるので難しいところですよね。 私は家族、主治医、ケアマネさんと話し合い、100%内服するのは難しいことを前提に同意を得て、長期間分セットしていました。 拒否がなければ訪問、拒否があればケアマネに連絡して一緒に訪問してみたり、訪問日を変えてみたり。(計画書の変更が面倒ですが) 拒否の中で突っ込んでいってもお互いが傷付きます。 かと言ってケアが出来なければ利用者さんがしんどい。 ジレンマですが、現状をありのまま受け止めて、各方面と連携していくしかないのだと思います。。 相性や説得だけではどうにもならない事例があると思っています。
回答をもっと見る
老人ホームに勤めているペーペー看護師です。 愚痴です。 今日、利用者様でだっすいが脱水症状を起こし、急遽臨時往診で点滴をすることになりました。 その時の臨時往診(医者の指示を仰いだ)を担当した看護師(私の先輩)からは「血管が細くて普通に落ちないから全開にして流してる、そのままでいいよ。もし漏れちゃったりしたら、入った分だけで残は破棄でいい」とだけ言われました。 私は点滴を開始して1時間後に様子を見に行きました。 500のソルデムが残200でした。 刺入部も見て漏れがないことを確認し、滴下速度は早いなぁと思い、あまり早すぎても心臓に負担がかかるけど脱水も進んでたからか、全開でいいと言われてるし、、と思いつつ自抜を防ぐため見守りで臨時往診についてたケアマネにも「ちょっと速度早いですよね」って言ったらこの速さでいいって言ってたよって言われて、それをそのまま鵜呑みにしてしまいました。 その時に臨時往診を担当した看護師に時間いくつで落とすとか確認しにいけばよかったのですが、往診後の申し送りでそのままで良いと言われたしと思い確認しませんでした。 点滴開始し2時間後に臨時往診を担当した看護師が見に行った時にはすでに点滴が終わってたことに驚いたみたいで、私に怒ってきました。 1時間後に見に行って、200しか残ってないの速いって思わなかったの?!心臓に負担かかるよ?!先生から5時間くらいで落とすようにって言われてるのに!と怒られました、、 そもそも自分が5時間で落とすって言わないで全開のままでいいよって言うからじゃん。てか血管細い人に全開で落としてて点滴開始して2時間後に見に行くのも問題じゃ無い?って思ってしまいました、、。 私がちゃんと指示を先輩に確認しなかったのはもちろん悪いですが、100%私が悪いとは思いません。先輩も報連相不足が原因なんじゃ無いかなって思いました、、、。
ママナース正看護師
いろは
ママナース, 介護施設, 回復期, 派遣
pa_ma2
老健施設, 回復期
仰る通りですね。。 そしてなぜ貴女が怒られなければならないのか、理解出来ません 登場人物はみんな悪いです笑 勝手に1人だけ悪者にされて嫌な思いをしましたね 指示簿や点滴簿があるといいかもしれないですね。
回答をもっと見る
急性期3年目です。 今まで慢性期にいてDoのことばかり。 こういうものなんだと業務を行ってきました。 急性期に移ってもそれが抜けず、なんで?どうして? と疑問に持てません。 そして、なんで?と聞かれた時答えられません。 皆さんはどういうふうに業務行っていますか。 また、疑問におもえるようになるにはどうしたらよいでしょうか。 教えて頂けますと幸いです。
急性期メンタル人間関係
まる
外科, 病棟
pa_ma2
老健施設, 回復期
私も慢性期の出で、とても共感します。 耳の痛い話かもですが、 何事にも根拠を持つことでしょうか? =ひとつひとつの事柄をひとに説明出来るように理解する 簡単な指示でもいいので、 紙に書き出してみると良いかもです。 私は何度も何度もなぜなぜツリーを作りました笑 点滴指示→なぜ?→水分がとれない→なぜ?→... なぜこの種類の点滴?→電解質のバランス→なぜ?→... 反復は必要です。 仕事における根拠や疑問は、好奇心では補えない部分があると思います。 私は仕事における、なぜ?の習慣化には意識や訓練が必要だと思います。 いやほんと偉そうにすみません
回答をもっと見る
地震が来るとか来ないとか、色々言われていますが、 みなさんはご自宅はどの程度防災対策していますか? 我が家は夫が全く無頓着なので主に私がやっていますが、 やっていると言っても数日分の水分や食事の確保と携帯トイレ程度のものです。 あとオール電化住宅なので小さなガスコンロを一応持っています。 自宅の屋根に太陽光パネルが乗っているので、地震で壊れさえしなければ電気はどうにかなって欲しいなと思っています…が、実際のところどうなんでしょうかね😅 良かったら参考に教えていただきたいです🙇♀️
防災
hhnndd
産科・婦人科, プリセプター, 病棟, クリニック, リーダー, 外来, 一般病院, 助産師
pa_ma2
老健施設, 回復期
防災悩みますよね🤔 ・ローリングストック ・ヘッドライト ・トイペ ・モバイルバッテリー ・ガスコンロとメスティン ・笛 ・自宅の1室をセーフティ部屋にする (ほぼほぼ物を置かない寝室を作る) 私はとりあえずこんな感じでしてます。 被災しないよう祈るばかり🤤
回答をもっと見る
クリニックの時給が平日2000円休日2100円で100円アップした😍 今月、旦那の給料超えた🤭 ちなみにパート勤務。
旦那パート給料
わたぼうし
小児科, クリニック
pa_ma2
老健施設, 回復期
素晴らしい! このご時世になんと明るい話☀ おめでとうござい!
回答をもっと見る
特養で働く看護師です。看護記録についてですが、病院のようにsoapを使用しません。また、介護士から「専門用語を使われると記録の内容がわからない。」と言われます。記録の書き方に関して参考になるものがあれば教えて欲しいです。
看護記録介護病院
ねる
内科, 精神科, 介護施設, 慢性期, 終末期
pa_ma2
老健施設, 回復期
参考になるもの...私も教えて欲しいです。 特養で働いていた事があります。 soapは使用しませんでした。 生活の場であって、患者さん・病人ではないので、必要ないと自分を納得させました笑 専門用語に関しては介護士さんを取り込んで、少しずつ教えていきました。 特養では介護士さんが主だと思っています。なのである程度は、誰が読んでも分かるよう記録を心掛けました。 歳上の方が多く、やりにくい・上手くいかないことばかりでしたが、後々は専門用語使いまくりで自分が楽になりました。
回答をもっと見る
ラキソベロンとセンノシドは強さに違いはあるのでしょうか?大腸の動きを促す作用と作用時間は変わりないように感じます。 胃x検査時、ラキソベロンを内服しても便が出ない場合はセンノシドを内服してもらっているので、センノシドのほうが効果あるからかな?と思っています。 自分でも調べましたが、作用・作用時間ともに変わらないので疑問に思っています。 回答よろしくお願いします!
正看護師病院
ひまわり
内科, 病棟, 一般病院
pa_ma2
老健施設, 回復期
作用や強さは似ていますが、 ラキソの方が依存性の面で優れていると聞きますね。 センノの方が依存しやすい(耐性がつきやすいと言ったほうがいいのかな?) もちろん個人差があると思いますが。 なので、依存しにくい方を第一選択にしているのではないでしょうか?
回答をもっと見る
質問です。 クリニックに勤務しています。 先生の診察後に状態が悪くなり、酸素が必要な状態になった患者がいます(顔色が悪いとのことで酸素を測ったら低く、救急車がくるまで酸素の対応になりました)。先生の診察時に気が付かなかったのかと言いたいところですが、私以外のナースが数人で対応していたので、私は他の点滴になりそうな患者の問診をとりました。問診をとった後などちょこちょこ状態の悪い人の情報は聞いていたのですが、手は足りていそうだったので他の患者の対応をしていたのですが、私のとった行動は間違っていたかなと考えてしまいました。(他のナースや先生からとくに指摘はなかったです) こんな時はどうすることがベストですか? 手は足りていそうだけど他の患者のところには行かず、そばにいたほうがよかったのでしょうか。
クリニック
ナース辞めたい
小児科, ママナース, クリニック
しゃけ
内科, 呼吸器科, 循環器科, 小児科, 総合診療科, 病棟, 検診・健診
小児科のクリニックであれば 急変も多いと思うので大変ですよね💦 対応お疲れ様です。 救急搬送の子供なら医師に現状報告して 対応相談を誰かされているのでは ないでしょうか?? もしくはある程度の決まり対応が あるのかもしれません。 これからの急変時の対応の為にも 先輩にきいてみるのがいいですね。 私的にはSpo2の低下の原因疾患によりますが ウイルスなどの風邪であれば 酸素投与(首かけ3L程度)でSpo2が94%以上 保たれている様であれば親に何かあれば 直ぐにナースコールするように伝えて ちょこちょこ様子見るでもいいかもしれません。 吸引などの用意もして更なる急変に 備えるのも必要です。 そばで見守りについては慣れている子どもなら 大丈夫かもですが看護師がいる事で 泣いて余計に休息が取れない事もあるので 状態によって臨機応変ですかね💦
回答をもっと見る
新人看護師です。働き出してから中途採用の方が入職されました。看護師歴は5年以上。やはり経験があるので新人よりも重宝されています。それ故か、歴10年以上の先輩方は新人にはシカトしたり挨拶を返さなかったりいない存在として扱われることご多いです。社会人経験があるため、こんなことをする職場?職種ににあたったことなかったので、なりたかった看護師ってこんな低レベルなことをする人達の集まりなの?と現実を突き付けられて毎日仕事に行くのが憂鬱です。他の病院、病棟ではどうなのでしょうか?
中途人間関係新人
匿名
新人ナース
pa_ma2
老健施設, 回復期
毎日憂鬱で辛いですね。。 一看護師として恥ずかしいですが、この業界ではあるあるの極みです。 彼女達はそうやって自分を保っているのだと思います。恐らく治りません。 ですが、そうではない職場もあります。今のところを捨てても良いと思います。何卒、看護師を続けて頂きたい。 そして彼女達と同じようにならず、少しずつ、自分の、未来の看護師のためにも、一緒に風通しの良い看護業界を創りましょう!
回答をもっと見る
コロナが職員の間でも流行って、勤務変更がでました。まさか1年目の自分に勤務変更はないだろうと思っていましたが、日勤だった日が準夜に変わりました。そして同じ1年目の準夜に入る予定だった同期が日勤に変わりました。1年目同士の勤務変更ってどんな意図があるんだろう?
コロナ1年目病院
ゆっこ
呼吸器科, 循環器科, 新人ナース, 神経内科
pa_ma2
老健施設, 回復期
・まだ準夜を任せられない ・総勤務時間や出勤日数の問題 ・人間関係の問題 このあたりでしょうか? めちゃんこ気になるのであれば考えを伝えてくれない上司もいるので、なんで?って聞いてもいいのかなーと思います。
回答をもっと見る
掛け持ち先をすぐ辞めたのですがそういう場合も給料って支払われますか?ちなみに3回出勤で、計算上2~3万くらいです。 給料日もいつか聞いていなくて振込か手渡しかも分からないし振込先も聞かれていません。 最後、LINEでやり取りでしましたが何も給料の事とかは言われていません。 貰えないなら自分的にはもういいかなーくらいに思っているのですが…。
給料
わたぼうし
小児科, クリニック
pa_ma2
老健施設, 回復期
先方に思いきって聞いてみましょう! せっかく働いているのに勿体無いです。 看護師の手は少ないのですよ!笑 自分を安売りしちゃアカンです!
回答をもっと見る
退職する時、職場に持って行くお菓子でおすすめありますか? 甘いお菓子?おかき系? 何がいいてますかね。 一応、お世話になった方々には個別にちょっとしたお菓子とプレゼントは用意しています。 みなさんで食べて下さい!のお菓子のおすすめあったら教えて下さい🎵
退職転職
にこちゃん
その他の科, 病棟, 慢性期
pa_ma2
老健施設, 回復期
退職されるのですね、お疲れ様でした。 とりあえず、何を頂いても嬉しいです笑 夏なので、溶けやすいお菓子や足の早いお菓子は避けます。 私ならおかき系ですかね!
回答をもっと見る
特養看護師です。 夜勤の介護士が入居者の皮膚を引っ掻いてしまったようでインシデントレポートが書かれていました。 そこまではいいのですが、内容が全くなってない。 状況も全く見えてこず… 朝のミーティング時に全体的に内容が薄すぎて状況が全く把握できないことを指摘しました。それに対しても不服そうな介護士達。 介護士の資格を取るときにインシデントレポートの書き方を習ったりしないんでしょうか?むしろ数年働いてて、何を学んでるのか分かりません。
インシデント介護施設介護
ゆー
その他の科, 介護施設
pa_ma2
老健施設, 回復期
レポートを罰として捉えてしまっている人は多いですよね。 仕事が増えるから仕方ないのですが。。 レポートが何のために、どう活かされているか、目的が明白になれば多少は違うのでしょうか? インシデントやアクシデントはゴールが視えないからか、なかなかに上手くいきませんよね。
回答をもっと見る
介護施設で勤務している方に質問です。 元々、介護職よりも看護師のほうが給料水準は高かったと思いますが、近年、介護職員には処遇改善加算がつくため、看護師よりもはるかに手取りが高くなるという現象が生じており、私の職場では看護師や、処遇改善の対象にならない職種(ケアマネなど)から不満が出ています。 個人的には、処遇改善の対象以外でも手当をつけてほしいと考えているのですが、皆さんの勤める職場ではどのような対応がされていますか?
介護施設給料正看護師
サンフラワー
その他の科, 介護施設, 慢性期, 終末期
pa_ma2
老健施設, 回復期
対応されていませんね。 ちゃんとした介護士さんであれば、それなりに手取りをもらって欲しいです。 あまりそういう方は居ませんが。。 看護師の方が給与が高くて、「こんなに増えた!でも貴女達はもっともらってるよねー」ってスタンスで来られるのは凄く不愉快です笑 もちろん手当を付けて欲しいですが、事業所の采配ですね。。
回答をもっと見る
病院内で悪名高い看護師の噂ってありますか? この人は性格がヤバいとか、怒ると怖いとか、問題児とか‥ だいたい性格がヤバいと噂の人は本当に人か?というほど最悪な人が多いです。 どこの病院もそうなのでしょうか?
人間関係病院
やし
その他の科, ママナース
pa_ma2
老健施設, 回復期
どこにでも居ますよね、そういう噂のたつ方。 私は私が直接関わった事でのみ判断するようにしています。 その中でも噂通りの人もいれば、勘違いされている人もいます。 噂話、怖いです、辟易しますね。
回答をもっと見る
新人ICUナースです。 新人が近くにいたり、他のスタッフが多数いると分かっている上で新人(私)のできていないことをたくさん悪口のように言ったり、一度キツく言わないとわからんのかな、とか言ってました。私が近くにいることをわかっているのに、なんで本人に直接言わず大きな声で私のできていないことをたくさんスタッフ同士で話し合って「あの人にきつくいってもらおう」とか「責任感がない」とか、できてない私が悪いのは分かるのですが、直接私に言ってって思います。私の考えがおかしいのでしょうか?わざわざ大きな声で新人の耳に入るように話して次出勤するのが怖くなりそうなくらい話し合いがされていて本当に立ちすくみそうでした。怖くてたまりませんでした。
先輩メンタル新人
1年生
ICU, 新人ナース
pa_ma2
老健施設, 回復期
グーパンチかましたいですね。 貴女は間違えていませんよ。 未だに化石みたいな考え方しか出来ない方々がいるのですね、心中お察しします。。 せっかくの新人さん、仕事が上手く出来ないのは指導の問題も大きいと思います。「私が悪い」なんて思わないで下さいね。 辞めてしまうと大変なのは自分達で、上手に指導すれば楽になるのも自分達なのに。 心病む前にチャッチャと辞めてしまうのもありかと思います。 簡単に言って申し訳ないです。 呑み込まねばならない部分もありますが、自分の心の方を大切にして下さいね。
回答をもっと見る
日頃から失敗しないようにと過度に心掛けるあまり疲れてしまって、疲れで集中できなくて返って仕事中にミスをしてしまいました。今日は3つもミスをしてしまって、気分がかなり落ちているし、本当にしんどいです。過去にパワハラに合い、復職したばかりでいまだに心療内科に通っている状態ではあるので普通の人よりメンタルが不安定なのは分かっているのですが…先輩方にもご迷惑をかけっぱなしで、内心どう思われてるのか気が気じゃないです。リアルでは人に相談したいと思えず、こちらで思いを吐き出したいと思ったので投稿しました。適当に流して見ていただければ幸いです。
復職メンタル人間関係
あぎなーす
新人ナース, 慢性期
pa_ma2
老健施設, 回復期
真面目だぁ。。素敵です。 毎日よく頑張っていますね!! 失敗は誰にでもありますよー! 私は他人の失敗自体には目を向けていません。その後にどう考えて、どう行動しているか、を見ています。 悩みや失敗って考えてもどうにもならないので、結局行動なのかなぁって思っています。 そして、ここで吐き出して、前を向こうとしている貴女!素晴らしいと思います! たくさん吐き出すと良いです!
回答をもっと見る
実習メンバーが教員に実習のことで指導されてうつ状態になり、うつ病の診断をされたらしいのですが精神科実習中に、受け持ちのうつ病患者に「わたしうつ病なんです。」って言ったらしいのですがこれはアウトでしょうか。
うつ受け持ち精神科
ぷりこ
内科, 病棟
pa_ma2
老健施設, 回復期
考えさせられますね。 私はセーフというか、純粋に面白いと思いました。 看護師と患者といえど、結局、人対人なので正解はないのだと思っています。 同じ病名で寄り添えるっていうのは強味なのかなぁ。 患者さんがどう受け取って、どう反応したかが重要ですね。 そもそもメンバーさんは、その診断が出て、心や身体は大丈夫なのでしょうか? 未来の大切な看護師...心配です。
回答をもっと見る
回答をもっと見る