nurse_uyBuLCFGsg
仕事タイプ
病棟
職場タイプ
リハビリ科
こんばんは! 腹部膨満に対するケアについての質問です。 経鼻栄養をされている患者様が特に最近腹部膨満が強くなってきており、いろいろ試行錯誤しているのですが改善がないため相談させていただきたいと思います。 レントゲンも撮っており、ガスの貯留が認められています。 毎日のガス抜きや、腹部マッサージ、栄養注入前にチューブからのエア抜き、胃の残渣物の確認などを行っています。 また、寝たきりで便秘傾向があるので、2、3日に一回下剤を調整して排便が出るようにコントロールもしています。ガスコンも内服あり、少しは良くなったかな?と思いましたが大きな改善は見られていませんでした.....。 幸いなことに、嘔気や嘔吐、腹満による呼吸の抑制などはありません.....。 主治医は寝たきりで動くことが出来ないので、内服やマッサージ、ガス抜きで対応。との指示です。 他に膨満の改善のケア、介入等ありますでしょうか?
嘔吐
かーt
リハビリ科, 病棟
たまき
ママナース, 病棟, 外来
こんにちは。 現状、下剤等の薬剤使用やガス抜き、マッサージ等のできる限りの対応はしているようですね。 他に出来ることとしたら、温罨法やもし車椅子移乗が出来るようでしたら腹圧がかかりやすい姿勢にする…などでしょうか。 股関節を動かすと腹部のインナーマッスルにも効果があり、便秘が解消すると聞いたことがあります。 ご参考になれば幸いです。
回答をもっと見る
はじめまして。 私は回復期リハビリテーション病棟に勤務1年半になるナースです。リハビリ病棟における他職種との連携についての質問です。 患者様が入院されてからある程度進むと、リハビリカンファを医師、看護師、リハビリスタッフ、担当ソーシャルワーカーが参加して実施しています。他職種で情報共有し患者様の退院先にあうようにゴール設定をし、介入しています。.......が、 リハビリの進捗を情報共有し、方向性を確認しているにも関わらず、病棟での生活では活用されていない現状があります。 例えばリハでは杖歩行ではトイレ誘導しているが、病棟では完全にオムツ内に排泄されている等。逆もしかりで、ご家族の希望でおむつやポータブルトイレでの排泄訓練希望があるにも関わらず、リハビリスタッフがポータブルトイレの使用の訓練等はせずに毎回トイレまで誘導している。 などがあります。 リハビリスタッフやケアワーカー、看護師間でコミュニケーションを取って患者様のケアの方向性の確認をしているつもりですが、同じようなことが何度もあります。 皆さんはこう言った場合どのようにされていますか?もしくはこうしたほうがいいよ。という工夫やアドバイスなどあれば教えてください。よろしくお願いします。
カンファレンス回復期リハ
かーt
リハビリ科, 病棟
さとうとしお
リハビリ科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 回復期
看護師とリハで毎日コミュニケーションはとれていますか? 杖で歩ける人が病棟でおむつの状態は看護師が疑問に思わないのも不思議ですし誰もトイレ連れて行こうとは思わないのでしょうか、リハも病棟のADLは気にしてないのでしょうかと思ってしまいます。 リハがpトイレの練習が必要な患者をトイレに連れてくなら看護師からゴールがpトイレだから病棟でpトイレ訓練したいので環境設定を依頼するとかアプローチは必要だと思います。ADLの設定をリハ任せにしてるなら看護師はいる意味がないと思うのでそういうのはコミュニケーションはないのか疑問に思ってしまいました。
回答をもっと見る
新型コロナウイルス、かなーり気を付けていたつもりでしたが、感染してしまいました。 外出先ではなく、おそらく担当していた入院患者様からです。連勤で受け持ちで(ほとんど16時間の夜勤)おむつ交換や食事介助などしていました。(マスク、フェイスシールド、プラスチックエプロン、手袋着用) 患者様のカーテン隔離、食事以外はマスク着用も守っていましたが、、、。 患者様は元々コロナではなかったのですが入院したてで入院3日目あたりに発熱があり、翌々日に検査し抗原、PCR共に陽性が判明。私もその2日後に抗原検査をし陽性が判明。咽頭痛や発熱などの症状が出ました。漏れなく同居している夫にも感染してしまいました。(涙) 土日を挟んでいるからか、保健所からの自宅待機期間の連絡がまだで、職場からはとりあえず1週間お休みになりました。 おそらく10日間の療養になるかと思うのですが。 こういった場合、労災?になるんでしょうか?また、特別休暇等になった場合、給与はどのくらい支払われるのでしょうか? 経験された方がいれば教えてください泣
混合病棟受け持ち病棟
かーt
リハビリ科, 病棟
あやこDX
救急科, 急性期, ICU, ママナース
感染で旦那さんまで感染して大変な思いをされたんですね。 同じ部署のスタッフが何人か陽性になりましたが、みなさん労災が適用でした。 申請書が細かく凄い大変みたいです。前日に何をしたか…など 労災適応になるまでは、特別休暇扱いだったそうですが、特休も労災も満額ではないのが悔しいですよね。 施設によると思いますが、うちの場合は特別休暇は60%です。 労災は一律80%だったと思います。
回答をもっと見る
ふと、疑問に思ったのですが、皆さんは職場の看護部長さんとお話しすることはありますか? 私は以前の職場も今の職場でも、ほとんどありません。挨拶程度です。一度お話ししたのは、入職の面接と入職時で、他は話をしたことはありません。 同じ職場で別のナースは、何かあれば(仕事内容)すぐに部長さんに相談に行ったりしています。通常の流れで行けば、業務内容であれば、まずは直属の上司の師長さんへ相談かなかな?と思うのですが、皆さんはどうですか? ふと、疑問に思ったので。
部長一般病棟人間関係
かーt
リハビリ科, 病棟
たまき
ママナース, 病棟, 外来
こんばんは。 確かにかーtさんのおっしゃる通りで、平社員の私の場合は看護部長とはあまり話す機会はありません。すれ違った時に挨拶するか委員会などの会議で少し話す程度です。おそらく私の名前も知らないのではないか、という感じです。上層部のスタッフになってくると話す機会は増えるでしょうね。
回答をもっと見る
こんにちは。転職についての質問です。 急性期病院の内科病棟4年経験、その後療養、現在は回復期リハビリ病棟に勤務しています。回復期リハビリ病棟勤務は2年目です。来年あたり引っ越しを予定していて、転職を検討しています。希望としては急性期病院か訪問看護に転職希望です。スキルと知識をアップさせるためにも、急性期かなぁ。もしくは在宅にも興味があるので未経験で訪問看護もやってみたいなぁという気持ちです。同じように療養やリハビリ病棟から急性期もしくは未経験で訪問看護に転職された方はいますでしょうか? もしいらっしゃいましたら、経験談等お聞かせいただけますか?
回復期訪問看護急性期
かーt
リハビリ科, 病棟
ほたる
救急科, その他の科, プリセプター, ママナース, 訪問看護, 離職中, 大学病院
お疲れさまです! 私は救急病棟→訪問看護で転職しました。 訪問看護は訪問看護でゆったりしていて患者さんとじっくりお話できて楽しかったですが、看護技師や、あの急変するかもみたいな看護師特有の感?みたいなものは落ちていくのを感じて焦りもありました。
回答をもっと見る
看護記録について。 私の職場は電子カルテでフォーカスチャーティングを採用しています。具体的な記載方法を学ばずに何となくとネットで調べたりして書き方については大まかには理解しているつもりですが、Rの後にまたDを記載しても良いのでしょうか? もし書き方の具体例等あれば教えていただてますでしょうか? また、フォーカスチャーティングの書き方でわかりやすい資料があるよ!など有れば教えていただけますか?よろしくお願いします。
看護記録カルテ記録
かーt
リハビリ科, 病棟
たけの
精神科, 介護施設, 老健施設
以前の病院ではSOAPでしたが、 今の職場はDARで記載しています。 D)利用者が不穏強い A)声かけにて対応 R)さらに不穏強くなり対応困難 A)屯用リスペリドン液投与し観察 R)拒否なく服用されるも不穏続く のように私は繰り返し書いています。 D(データ)に対してのA(アクション)とR(レスポンス)なので、Rの後にDは書かないと思います。 再度Dを書くなら別の記録として新しい記事を書いた方がいいと思います。
回答をもっと見る
今年の4月に新人看護師になりました。 看護師免許の賞状タイプのものが届くと聞きました。それが来るまで私の勤務する病院では医療行為ができずその間、先輩にシャドーすると聞きました。 先輩看護師さんでいつごろ届いたから教えていただきたいです!
免許プリセプター2年目
も
その他の科, 新人ナース
かーt
リハビリ科, 病棟
こんばんは!はじめまして! 10年以上前の記憶なので曖昧ですが、おそらく4月末か5月上旬に届いたような記憶です! 賞状タイプだなんて古風だなぁと思いながらも、届いたときは、あぁ。本当に看護師になったんだなぁと実感しました。 今も時々目にしては、あぁ、昔頑張ってよかったなぁと謎の思い出に浸っています!笑笑 病院勤務、多忙だと思いますが、無理せず楽しみながらお仕事頑張ってください!
回答をもっと見る
公休、有給休暇あわせて連休とった時や 病欠したときの休み明けの出勤時に菓子折り持って行かなくちゃいけないのなんででしょうか? 『ご迷惑おかけしました』とか 『おやすみありがとうございました。』的な。 皆さんとこはどんな感じなのでしょうか?
有給人間関係ストレス
machine
内科, 外科, 病棟
かーt
リハビリ科, 病棟
こんばんは! 私も今全く同じ状況で明日休み明けの久々の出勤です。 同じ職場の皆さんは、菓子折や栄養ドリンクなど持ってこられているので、私も持っていこうと思って先ほど購入してきました! 私自身、これほど長く休んだことがなく、今のような状況になったことがないので、菓子折の相場などがわからず、迷ってしまいました。 皆さんの職場はどんな感じでしょうね?私も気になります!笑
回答をもっと見る
ナースの仕事は体力的にも精神的にもハードな面が多いですよね。長く続けるには様々なセルフケアが大事ですが、皆様のオススメな自分のリフレッシュ方法を教えて下さい○何でも大丈夫です👌コメント待ってます♪
気分転換先輩メンタル
bitter.sweet
内科, 外科, 泌尿器科, 急性期, その他の科, 終末期, 透析, 派遣
にゃんこ
内科, 外科, 消化器内科, プリセプター, 病棟, クリニック, 介護施設, 老健施設, リーダー, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, 検診・健診, 派遣
スーパー銭湯に行きます。 ゆっくり温泉に入って、岩盤浴で汗かいてスッキリして、ゴロゴロして漫画読んで、美味しいもの食べて。また風呂入って。 幸せ空間です😆
回答をもっと見る
私の大学では、希望者の中の成績上位者が保健師国家試験の受験資格を得られるため、私は保健師課程を希望しています。 保健師になるには公務員試験に受からないといけないと聞きました。しかし、私は保健師の資格を持ちながら看護師として働きたいと考えています。その場合でも公務員試験を受験するのでしょうか?それとも、特定の場所で保健師として働く人のみ公務員試験を受験するのでしょうか?
保健師国家試験
くぅ
その他の科, 学生
かーt
リハビリ科, 病棟
こんなちは。 私も大学で看護師、保健師の国家試験を同時受験し取得た者です。今は看護師として働いておりまして、保健師は資格だけ持っている状態です。病院で、保健師として働いた経験もあります。 保健師資格は公務員試験は受験不要です。 おそらく、市町村や保健所などで働く保健師の場合、公務員試験が必要。と言うことではないでしょうか? また、市町村や保健所で働いている友人でも、臨時職員で、正職員でない場合は、公務員試験は受けていませんでしたよ。 保健師の資格は取っておいて損はないです! 頑張ってくださいね!
回答をもっと見る
何科とかではなく、総合病院?なので幅広く勉強するので、参考書を買おうかと思っています。 そこで、様々なシリーズのある参考書でどのシリーズがオススメでしょうか?? 今のところ、これならわかる!とかんテキが気になっていて、悩んでいます。他にも良いのがあれば教えて頂きたいです😭
参考書1年目勉強
みな
新人ナース, 病棟
かーt
リハビリ科, 病棟
こんばんは!はじめまして! 総合病院、外来ですか?病棟ですか? 配属先のよっても購入するものは違います!内科系、外科系でも全く異なるのでは?と思いますが、どうでしょうか?かんテキ良いですね! いろいろシリーズがあるので、配属先の場所に合わせて購入した方がいいかと思います!もしくは、看護がみえる?などのベーシックな看護技術などが含まれた参考書?も一つあると便利かも? 大変ですががんばってください!
回答をもっと見る
かーt
リハビリ科, 病棟
はじめまして。 私の病院はコロナ病床のある病院です。 私自身はコロナ病棟ではありません。勤務形態は通常通り二交代、日勤、夜勤のみです。ですが、コロナの影響で勤務がかなり忙しくなりスタッフの退職がかなり多くなり、夜勤の連勤などが続き、スタッフもかなり疲弊しています。 コロナ病棟ではスタッフ自体が完全に足りずに、夜勤連勤、日勤が残業をして21時まで勤務、スタッフが休日を返上して出勤するなどもあり、かなり逼迫している状態のようです。なかなか大変ですが、一緒に頑張りましょう!
回答をもっと見る
本当に毎日辛くて辛くて…看護師として働きたいという気持ちがあるから、朝起きて電車に乗るのに… 途中でリタイア…な事を約1ヶ月続けてしまっている… 結局欠勤に。 もう辞めた方が良いのかな…? 薬貰ったけどきれたし… 地元の病院行こうにも予約が先で…(埋まっててだいぶ先になる) どうしたらいいのだろうか…
まっちゃ
内科, 総合診療科, 病棟, 介護施設, 一般病院, 慢性期, 終末期
らん
整形外科, 急性期, 病棟, 大学病院
わたしも同じ立場です。 頑張って病棟に行っても 動悸と吐き気に襲われてとてつもなく 心苦しく体調不良を理由に帰ろうとも思いましたが、日勤始まると忙しくて 辞めたい辞めたいと思いながら いつのまにか勤務終了時間!ってのを 一週間ほど繰り返してます。 無理しなくていいです。 休んでもいいと思います。 わたしは休みの日に求人サイト掛け持ちして電話してます。
回答をもっと見る