mori

nurse_ubKjvsJHBw

色々悩める若輩ナースです!看護職につかれている方ホントに尊敬します😂


仕事タイプ

病棟


職場タイプ

精神科

恋愛・結婚

結婚しようと考えている人がいますが、今働いている地域の方ではなくてもし結婚するなら職場を変えなくてはならなそうです。それまで築いてきたものかなくなってしまいそうで不安になります💦みなさんは結婚する際に悩んだことはありますか?

病棟

mori

精神科, 病棟

22020/03/29

haru

内科, 整形外科, 産科・婦人科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期, 回復期

はじめまして!私も結婚を機に違う街に引っ越し、職場も変わりました。不安だらけでしたが、今は新しい土地にも慣れて新しい職場で楽しく仕事しています。 新しい環境にはいつか必ず慣れます。 結婚したいと心から思える人に出会えることの方が奇跡ですし、大切にしたいと私は思い決断しました。パートナーとしっかり話し合うことも大切だと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

もともと院内の勉強会がほとんどなく、上司にも外の勉強会に参加するといいよ〜と勧められていますが、業務が忙しいと院外の勉強会に行くことができません。みなさんはどのように勉強していますか?

病棟

mori

精神科, 病棟

22020/03/29

松本純子

小児科, 整形外科, 急性期, 新人ナース, 一般病院

仕事で分からなかった部分を調べたりしてます。

回答をもっと見る

看護・お仕事

小さな病院に勤めており委員会を兼任することがあるのですが、今主要な委員会の3つを任せてもらっておりてんてこ舞いになってます💦みなさんは日々の業務に更に委員会の仕事などどのようにこなしていますか?

委員会病棟

mori

精神科, 病棟

22020/03/28

しょたパパ

外科, 循環器科, 超急性期, 病棟, リーダー, 一般病院

委員会2つと、チームリーダーを兼任しております。私もてんてこ舞いですよ。サービス残業だらけです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

患者さんに向き合っているとすごく疲れてしまうことがあります。精神疾患や認知症もつ患者さんだとさらにしんどさを感じてしまい、そんな自分が嫌になります。みなさんは気持ちを高めるためのモチベーションとかありますか?

病棟

mori

精神科, 病棟

42020/03/28

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

向き合うのと寄り添うのは違うと思ってます。 向き合うべき人は家族と患者で、それをサポートするのが看護師の役割だと思ってます。

回答をもっと見る

看護・お仕事

私は地方の病院に勤めていますが、とうとうコロナウィルス患者が近くの病院で出ました。みなさんは自分の病院で発生した時どのように対応するか決まっていますか?

病棟

mori

精神科, 病棟

22020/03/27

藤田

耳鼻咽喉科, 病棟

コロナ急激に増えましたね… 自分の病院で発生したら、まず、対策本部が立ち上がって、そこの本部から連絡が色々くるので、それ待ち…ですかね。 ただ、クルーズ船でコロナが流行りだして、入院受け入れし始めた所から全患者面会禁止になりました。面会禁止も急で、対策本部立ち上がる前で本当に対応が後手後手…現場で働くスタッフも全然対応が分からず…家族も面会禁止と言っても聞かぬ人ばかり…。 これ以上増えないことを祈るばかりです

回答をもっと見る

キャリア・転職

昔急性期の病院で働いていましたが、今現在療養型の病院で働いています。20代前半ですが今から総合病院などで働くことはやはり難しいのでしょうか?

転職病棟

mori

精神科, 病棟

22020/03/27

看護師

内科, 外科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期

20代前半なら昔というほど昔ではないんじゃないですか?? 急性期の経験があるのであれば全然いけると思いますけどね!

回答をもっと見る

看護・お仕事

みなさんは看護師から仕事を変えたい、と思ったことはありますか?私は時々、今の職ではない違う道の自分の姿を想像することがあります。仕事が嫌になったとかそうではないのですが…

病棟

mori

精神科, 病棟

22020/03/26

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

別の仕事もやってますよ。 看護師だけやるために生きる気さらさらないので笑

回答をもっと見る

看護・お仕事

みなさんは定時に帰れることってありますか?私はなかなか業務が時間内に終わらず残って仕事をすることが多いです。休憩時間もあまりしっかり取れません…タイムマネジメントを意識して動くつもりではいるのですが…なにかアドバイスはありますでしょうか?

休憩残業病棟

mori

精神科, 病棟

32020/03/26

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

基本的に病棟勤務してたころは定時で帰るようにしてました。 残業代出なかったので馬鹿らしくなり夜勤の隙間とかでできる仕事は調整したりしてました。 朝ラウンド前の準備は大事かと。精神科は勤務経験がないので分かりませんが、朝に全部処置終わらすので注入繋いでステーション戻る感じです。 さすがに7:1で日勤18人持ちの時は無理でしたけど笑

回答をもっと見る

夜勤

夜勤中、仮眠時間がありますがなかなか寝付けません。眠る必要はないのですが、寝ないと朝方がとても疲れてしまいます。みなさんは、仮眠時間をどのように過ごしていますか?

夜勤病棟

mori

精神科, 病棟

42020/03/25

セイラ

外科, 小児科, 急性期, その他の科, 病棟, 脳神経外科, 一般病院

私は、目を瞑るとすぐに寝てしまうので、なんとも言えないですが、、、 寝やすい・リラックスできる環境を作っています たまに仮眠室が寝苦しいくらいに暑いので、氷枕を使ったりしますし、ナース服のポケットのものを全部出して、時にはナース服のファスナーを開けて寝たり笑 あとは、夜勤に行く前の仮眠時間の調整ができるかなと、、、 参考になれば幸いです☺︎

回答をもっと見る

看護・お仕事

最近夜勤が続いてとても疲れを感じるようになりました。まだ若いと思っても肉体的に疲労感を感じることはもちろん、精神的にこれからも今の業務が続くと思うと閉塞感を感じてしまいます。何か気持ちが楽になるようなアドバイスを教えていただきたいです。

夜勤病棟

mori

精神科, 病棟

22020/03/25

希菜

精神科, 心療内科, その他の科, 一般病院

私も今日夜勤明けです。どうしても昼夜逆転となれば疲れの取れ方が違ってきますよね…。 風呂上がりのヨガですね、特に瞑想効果があるものがお勧めです。パソコン等でのヒーリング効果のある音楽も気持ちが落ち着いて良いです。 大切なのは、出来るだけストレスを無くした状態で眠りにつく所ですよね。 眠れない時やストレス時には、「無」と頭の中を真っ白にすると良いと言います。とにかくも睡眠時に全てを考えるのを停止するのです。 人間はストレス等を睡眠時に夢を見る事により整理しているので、特に睡眠は大切ですね。 あと、出来るだけ睡眠時に部屋を暗くしていたり私は常にアイマスクをして眠ります。 勿論の事で睡眠時間もたっぷりとります。少なくとも7.5時間の睡眠です。 ちなみに、ヨガは様々な所においてストレスや人間が用いる「怒り」等と脳や様々と効果があると言います。 習いに行ってとかではなくて良いので、ネット等の簡単な事からの始めをお試し下さい。 貴女に幸せと其のストレスが無くなる事を願います。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.