nurse_uWgt0awEag
仕事タイプ
保健師, 保育園・学校
職場タイプ
その他の科, 消化器外科
保育園看護師のやりがいを教えてください。保育園看護師四年目です。コメントお待ちしてます。
保育園やりがい
uichan03
その他の科, 保健師, 消化器外科, 保育園・学校
unumayu
内科, 消化器内科, 病棟, クリニック, 外来, 一般病院, オペ室, 検診・健診
こんにちは♪ 働きに出ている親御さんたちが、安心して預けられる場所が保育園だと思います。 しかも保育園に看護師がいたら、子供の体調が悪くなっても看護師さんがいるから安心っていう親御さんたちもたくさんいるのではないでしょうか…。 現代社会において、保育園という子供を預かる仕事もいろいろな親御さんとのコミュニケーションが大変だと思われますがたくさんの保育園看護師さんが活躍されている印象です。
回答をもっと見る
私は病棟勤務2年保育園看護師を 4年です。 どのような働き方があるのでしょうか。教えていただけるとありがたいです。
保育園病棟
uichan03
その他の科, 保健師, 消化器外科, 保育園・学校
さんちゃん
HCU, 離職中, 一般病院
私は病棟勤務5年でデンマークに渡り、デンマークで看護師と認知症コーディネーターの資格を取るために現在勉強しています。
回答をもっと見る
看護師6年目です。今年子どもが生まれます。みなさん、いつから産休に入りましたか。妊婦であの病棟の仕事量は大変じゃないでしょうか。教えていただきたいです。
6年目産休子ども
uichan03
その他の科, 保健師, 消化器外科, 保育園・学校
あちゃぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
1人目は11ヶ月、2人目は10ヶ月で戻りました。 子育てと家事だけだは煮詰まってしまったからです。 2人目は3ヶ月でも良いかなと思ったくらいです。 仕事してた方が、家事が疎かでも夫に罪悪感がなかったからっていうのもありますねー。 育休取らなかったから、お金がなかったので、夫に生活を頼ってましたしね。
回答をもっと見る
1番楽で、残業もなくて、ワークライフバランスがちゃんとしている。そんな仕事内容の職場はどこになりますかね?私自身、昨年結婚して、今年子どもも生まれます。仕事は二の次でいいな、と思っています。ぜひ教えてください。
残業結婚子ども
uichan03
その他の科, 保健師, 消化器外科, 保育園・学校
ゆうたん
循環器科, 急性期, 病棟, 一般病院
派遣が1番良いと思います
回答をもっと見る
保育園看護師四年目です。保育園看護師をしている方へ質問なのですが、1日にどれくらい保育に入りますか?また、その保育に入る時間を決めるのは自分ですか?担任ですか?園長や主任ですか?教えていただけるとありがたいです。
保育園
uichan03
その他の科, 保健師, 消化器外科, 保育園・学校
Ray
小児科, その他の科, パパナース, 保育園・学校
うちの園は欠員が出た時や、土曜日は保育に一日入りますが、それ以外の部分は必要な所に補充に入りますよ。 園長や主任も采配する時もありますが、基本的には平日の補充は全体を見て、自分で入ったり、クラスの保育士さんに話を聞いて、入ったりしていますね。 園によりますよね。 以前の園では、一日保育に入っていたり、クラス担任をしたりもしていましたし。
回答をもっと見る
コロナでコールセンターの求人が増えたと思います。 目の前に患者さんがいない分、電話で聞き取っていくにもスキルが必要だと感じました。 「こんなふうな聞き方をしてるよ」とかなにか工夫されていることがあればなんでも教えていただきたいです!
求人コロナ
のん
その他の科, 派遣
uichan03
その他の科, 保健師, 消化器外科, 保育園・学校
こんにちは。まず大前提に患者様が体調不良であることを考慮してお話をしています。患者様の気持ちを傾聴しながら必要な情報がきっちりととっていきます。参考になれば嬉しいです。頑張ってください。
回答をもっと見る
みなさんは美容看護師についてどのような印象を持ちますか? 私は後一年病棟勤務したら美容看護師になろうと考えています。しかし周りからはもったいないと言われることが多いです。親もあまり応援していないように感じます。
正看護師病棟
miffy
外科, 呼吸器科, 産科・婦人科, 泌尿器科, プリセプター, 病棟, 一般病院
み
ママナース, 病棟, 一般病院, 回復期
わたしはすごく憧れがあります!美容看護に興味があるなら全然いいと思いますよ! いろんな働き方や分野があるのが看護師のメリットだと思います!人生一度きりだし、周りがいろいろ言ったとしても、やりたいことをやるのがいいと思いますよ!
回答をもっと見る
今の仕事とは違って副職とかされている方いますか?している方はどのような副職をしているのかお聞きしたいです。 もう少し収入を増やしたいなぁと思っているのと、他のことをもっと知っておきたいというのもあり質問しています。よろしければ、教えてください。
副業アルバイト給料
胡桃
内科, 外科, 消化器内科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 一般病院
uichan03
その他の科, 保健師, 消化器外科, 保育園・学校
インスタ副業をやっています。空き時間にできるのでとてもお勧めです。頑張ってください。
回答をもっと見る
Ameria.C
外科, 急性期, 超急性期, ICU, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院
検診センターや献血ルームでしょうか。 主に採血ができればやれると思います。 ただ、リタイア後のベテラン看護師さんがいるイメージですが。
回答をもっと見る
今、保育園看護師をパートでしています。 子どもが小さいし、転勤してきたばっかりなので、融通のきくところで保育園にしました。 人間関係はまあまあありますが、仕事内容としては色々とやることもありますがなんとかやっています。 ただ、不安なのが今後また転勤をすることがあります。そうしたときに何年も病院から離れていたら転職しづらいのではないか。と感じています。 かといって、今病院に転職しても周りに頼れる人もいなくてやっていけるか心配です。 そんな中、非常勤で病棟看護師の募集をみつけました。勤務時間は今と同じで、時給も一緒。でも土曜日は隔週ででなければいけませんが、平日お休み希望を取れるので学校の行事などの都合がつけやすいです。 こんな求人めったになくて、転職をするべきか迷っています。 時間の融通をきかせるには今のまま保育園でやっていくべき。 自分のキャリア、今後の転勤のこととか考えたら病棟へ。ただ、子どもたちにさける時間は少なくなる。 どちらも優先したい。でもどちらかを選ばなければ。 どなたかご意見、アドバイスなどありましたら、どんなことでもお聞きしたいです。よろしくお願いします。
子ども人間関係転職
まい
内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, ママナース, 病棟, クリニック, 外来, 一般病院, 保育園・学校
C.NY
小児科, 整形外科, 泌尿器科, 急性期, 新人ナース, 一般病院, 透析
はじめまして。 確かに、お子さんとキャリアで難しいことありますよね。 労災系列の病院が福利厚生が充実しており、有休も多いと聞いたことがあります。 知り合いが、労災系列の病院で働いていましたが転職して、転職なきゃ良かったと後悔していたことを覚えています。 ぜひ、一度調べてみてください。 応援しています。
回答をもっと見る
保育園、もしくは幼稚園看護師さんいらっしゃいませんか?仕事楽しいですか? 転職を考えていますが、なかなか勇気が持てないです。
保育園転職
しょたパパ
外科, 循環器科, 超急性期, 病棟, リーダー, 一般病院
のあっち
内科, ママナース
お疲れ様です。 幼稚園に預けている子どもがいて、転職を余儀なくされました。 子どもの時間に合わせるので、いいなーと思っても諦めたり、限られてしまいます。 転職は勇気というか勢いですよ。 何とかなります。 看護師は求人もたくさんあるので、嫌なら辞めたらいい! そんな気持ちで毎日勤めています。 楽しいことばかりじゃないけど、忙しくて考える暇がないまま日々が過ぎています。 子どもが大きくなってから自分がやりたい職場に行くつもりです。
回答をもっと見る
准看取得後10年程経ちます。 現在子供がまだ小さいため、夜勤なし、日曜日休みのところを探していたところ、保育園での募集があったため応募、採用され2ヶ月経ちました。 仕事的には保育士さんの仕事が主で、少し軟骨塗り等がある感じです。給料も保育士さんの給料より若干高いくらいで、下手したらベテラン保育士さんより低いです。私は保育園看護師経験もないし、仕方がないのかなとは思うのですが。今後もう一人ナースを入れるとのこで、私はただの保育士の一人としか思ってもらえてないのかなと悲しくなります。ちなみに園はそんなに大きくないです。
保育士准看護師子ども
チロル
その他の科, 保育園・学校
幸の部屋
その他の科, 一般病院
私も保育園ナースしてました。 企業主導型保育園だったので お給料は普通の3倍ぐらいありました。コロナで子供の人数が少なかったので業務は楽でしたが、保育士の仕事プラス看護師としての役割が見出せず、 自分には向いて無いって思い 半年で辞めちゃいました。 私の保育園にも同じ立場のナースさんが入って来て色々相談や話ができたので、 チロルさんにとって新しいナースさんはプラスになると思いますよ。 上手に頼ったり協力したりして もう1人のナースさんとコミュニケーションをとって仲間にしちゃったらいいと思います。 きっと大丈夫ですよ。
回答をもっと見る
保育園で看護師をしております まだ就職してから半年です 私は保育園での仕事に憧れていたのですが、 少し、想像していたものとは違い… 保育園で看護師をしている方は、日々どんな仕事をしているのでしょうか… 私のところは保育士さんたちの雰囲気が保育には一切関わらないでほしい、と言った雰囲気で 子供達と関わっていると、こっちの制作やって!子供たちに構ってないで!といった感じです… 保育園看護師とは子供たちが怪我をしたときだけで、それ以外は保育には携わらず、制作や雑用だけ… そのようなものなのでしょうか(^_^;)
保育園正看護師
ちこ
その他の科, 保育園・学校
kiii
その他の科, 離職中
私の元同僚が保育園で看護師をしていますが、怪我・病気の対応だけではなく手が空いてる時には子供達と遊んだりしているみたいです。なんだかそんな雰囲気の中働きにくいですね😢
回答をもっと見る