nurse_uTe3Q8hcdw
仕事タイプ
離職中
職場タイプ
内科, 急性期
臨床で粘稠度が高い薬剤だと思うポイントって、 輸液ポンプとか使っても投与時間が長引く、 プライミング時の速度が遅い、 で合ってますでしょうか。また他にありますでしょうか。よろしくお願いします。
輸液薬剤正看護師
mai
内科, 急性期, 離職中
ころちゃん
内科, 外科, 循環器科, 急性期, その他の科, 病棟, リーダー, 一般病院
おつかれさまです。ゾシンなど、溶解した時にわかるかと思います。シリンジで吸う時にかなり時間を要します。
回答をもっと見る
皆さんが看護師をやっていて良かったと思う時っていつですか? やりがいを感じる場面、日常で知識が役立った場面なんでもOKです。
やりがい
mai
内科, 急性期, 離職中
プーさん
病棟, 慢性期
わが子の体調の把握ができるときかなと思います。小児科は経験ありませんが、こんな症状のときはこうだよねとなんとなくのニュアンスでわかります。 あと自分の行ったケアで患者様やご家族様からありがとうっていってもらえたときですかね。
回答をもっと見る
看護師の仕事って収入のアップは資格や管理職になることでしか叶わないのでしょうか。 一般企業であれば、細かく等級が設定されていて3.4年ごとに給料も例年より多く上がる等、昇格することが多い思います。 これは看護師でいうラダーかなと思いますが、 看護師ってラダーが上がると給与は例年より多く上がるのでしょうか。管理職や認定の資格など取らないと上がらないのでしょうか。
ラダー給料正看護師
mai
内科, 急性期, 離職中
ねこ
リハビリ科, プリセプター, ママナース, 病棟, 保健師, 一般病院
私が働いている病院では公務員と同じように等級が設定されており、一年毎に昇給していきますよ。 ラダーは関係ないですね。 他の病院で働いている方も毎年昇給があるようですが、昇給の上がり幅は病院によって違うようです。
回答をもっと見る
静脈点滴でサーフロー針を使う場面ってありますでしょうか。外来等で使うのかなと思っておりますが、翼状針との使い分けはどのようにされておりますでしょうか。
サーフロ外来点滴
mai
内科, 急性期, 離職中
タマコ
消化器内科, ママナース, 外来
点滴はほとんどサーフロだと思います。 私の場合は、理解力ある方で点滴量が100mlであれば翼状針でしますが、それ以外はサーフロです。 点滴量が多いと、点滴中にトイレなど行かれる場合、一度抜針しないと危ないので。 点滴量が少なくても、認知症なと理解力不良、頻尿の方、点滴追加ありそうな方はサーフロです。
回答をもっと見る
治験に関わったことのある方はいらっしゃいますでしょうか。看護師として治験に関わる際の業務内容や面倒なこと、もっとこうだったらいいなと思うことなどありましたら教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。
手技薬剤看護技術
mai
内科, 急性期, 離職中
ころちゃん
内科, 外科, 循環器科, 急性期, その他の科, 病棟, リーダー, 一般病院
お疲れ様です。毎年新年度始まったあたりで、治験患者の入院中の流れや、治験のスタッフさんが患者さんにどのような対応をしてるか勉強会的なことをして欲しいなと思います。退院処理がかぶったり、気づいたら検査行っていたりと、、業務調整が困難になるなーと思います。
回答をもっと見る
21年卒で新卒で看護師になりました。その後約1年9ヶ月病棟で働き退職しました。今は治験関連の企業で働きながら、予定のない土日に単発の看護師の派遣をしております。 土日だけ、となるとなかなか仕事が限られてしまっておりますが、看護師の資格を活かして別の常勤をしながら働いている方等いらっしゃいましたらどのようなことをしているのかお伺いしたいです。 よろしくお願いします。
単発派遣退職
mai
内科, 急性期, 離職中
mamorimo
総合診療科, 一般病院
やはり土日だけで看護師の仕事となると、派遣の単発で頑張るしかなさそうですよね。 看護師の資格を使わない職種なら土日でずっと長期に働けるところはありそうですが。 看護師オンリーとなると、直接アルバイト契約して土日限定で雇用してもらうのが安定してていいと思います。 頑張ってください。
回答をもっと見る
私の病院では輸液ポンプを使用の際、投与する補液によって補正を掛けて設定をします。理由は補液の粘稠などによって予定通りの量が入らず、10%程度の誤差が発生するかららしいです。他の病院でも補正をしていたり、予定通りに量が減らなかったりしますか。
輸液正看護師病院
tomdis
病棟, 脳神経外科, 一般病院
mai
内科, 急性期, 離職中
アブラキサンという抗がん剤を投与するときは、粘稠度が高いので補正をしていました。正確には覚えていませんが結構な差があった気がします。薬剤部からこの速度で落として欲しいとの指示の紙がついていました。
回答をもっと見る
相談です。4月から入職して2週間が経ちました。 今は、先輩にシャドーでつかせてもらっていて、新人2人に先輩1人で付きっきりで教えてもらっているのですが、ペアの同期がとても苦手なタイプなんです。みんながいると自分が話の輪の中心になって結構話すのに、2人きりになると一言も話してくれません。話しかけてもぶっきらぼうな反応しかされません。2人きりで帰るタイミングがあった時には更衣室まで1人で早歩きで帰られるし、私そんなに関わってないのに何かしたかな?ってレベルで毎日しんどいです。 また、その子は全然メモ取らなくても仕事覚えてて、私は一生懸命メモをとっても全然覚えられなくて、そういうところも比べて病んでしまいます。 相談に乗ってもらえたら助かります。
同期1年目新人
おてんばさん
泌尿器科, 新人ナース
お茶好き
整形外科, プリセプター, 病棟, 一般病院
お疲れ様です 同期へ何もした記憶が無いというのであれば同期の苦手or嫌いな人に似ているため当たりが強い可能性があります 感情は仕方ないかと思うので、しんどい時は思い切って師長などの上司に相談しましょう また、仕事を覚えるペースはその人によって変わるので、気にせず自分のペースで覚えていきましょう 本当にしんどい時はゆっくり休んでくださいね
回答をもっと見る
いま高校3年生で専門か四大か悩んでいます。 皆様が実際に通って感じたそれぞれの良さや、感じた後悔を 差し支えなければ教えて欲しいです。 私はどうしても学費が気になってしまい専門よりですが 100万差あっても大学行くべきでしょうか? (専門も大学も行くなら国公立の予定です。)
学費求人専門学校
よん
学生
マルマル
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室
専門行きました。 学費と附属病院がメインで選びました。 学費は就職後2万円/月の返済を3年し、その後は免除だったので就職先・学費共に自分で支払えたのでメリットは十分ありました。 また3年間なので無駄な時間はなく早く稼げて良かったと思います。 しかしながら、大学にもメリットはあり 看護師+α資格とるなら絶対大学を選択すべきです。 大卒か専門卒かによる給料の差は、学費の差として換算してもトントンですのでその点は含めなくていいと思います。 いずれにせよ、専門行っても将来的に大学編入という選択もできるため、選択肢を多く持つことを意識されてみては、、、?
回答をもっと見る
転職で皆さんは引き続き看護の道を考えられてますか?それとも全く違う仕事をついた経験はありますか? 皆さんの経験を聞かせてください。よろしくお願いいたします。
転職
はや
内科, 一般病院
mai
内科, 急性期, 離職中
私は今年の1月から治験関連の企業で働いています。看護師だった頃の経験から医療現場の実際の様子を想像できることは強みになるようです。 給与はやや下がりますが、固定休みや一部在宅勤務など働き方をすることが叶っていますよ。
回答をもっと見る
皆さんは看護師を辞めたいと思ったことはありますか? 私は5年目の時に、病院を辞めて他の仕事(アルバイト)をしたことがあるのですが、時給が安くて💦生活費を稼ぐにはやっぱり看護師が手っ取り早いと感じ、結局戻りました。
離職転職正看護師
サンフラワー
その他の科, 介護施設, 慢性期, 終末期
ゆいゆい
消化器内科, 産科・婦人科, プリセプター, ママナース, クリニック, NICU, 大学病院
分かります…なんだかんだ、看護師って給料良いし、やっぱりこの仕事が好きなんだなって、離れてみて分かりますよね。 でも、また戻ると辞めたくなる不思議。笑
回答をもっと見る
入職して1週間になるのですが、なかなか先輩と打ち解けるのが難しいなぁと感じています。同期とは関係性もよく、同期同士で支えあってるのですが… ・必ず挨拶をする ・指導していただいた先輩には毎回感謝の言葉を言う ・メモを積極的に取る ・自分でもやれることなどは積極的に「これ私がやっておきます!」(ごみ捨てや片付け、移乗の手伝いなど) などは心がけているのですが、なかなか難しいなぁと感じています。 なにか「こうしたよ〜」アドバイスや同じ悩み持ってたよ〜という方いらっしゃいますか?
1年目人間関係新人
ねむ
HCU, 新人ナース, 離職中, 慢性期, 透析
けいちゃん
循環器科, 新人ナース, 脳神経外科
4月から2年目になりました。 1年前を振り返ると毎日緊張してた日々を思い出します。逆に1年目を迎える側になってみて、「どんな新人さんがくるかな」「聞かれたこと教えれるかな」と同じように緊張してます。上の先輩とも話しますが、同じようなことを言っててお互い緊張してるんです笑 だからゆっくり少しずつでいいんじゃないでしょうか?周りと比べて焦る気持ちもわかりますが、分からないことはしっかり聞いたり、プライベートの悩み(帰って疲れてすぐ寝ちゃうんですー、先輩はどうでした?とか)を相談したりするといいんじゃないですかね? そのうちいろんな先輩と仲良くなれるかと思いますが、誰かの愚痴を言ってる先輩がいても同じように喋ったり、話を広げるのはやめた方がいいと思います…(そんな人がいないことを願ってますが) 私もなかなか話せませんでしたが、いやでも仕事中に話はしますし、特に仕事にも慣れてきて夜勤が始まると余裕がある時なんかはプライベートの話までするので、心配しなくていいかと思います! 1年目でまだ慣れないことばかりで毎日気疲れしてクタクタだろうけど、休日ぐらい仕事のことは忘れてリフレッシュしてくださいね!
回答をもっと見る
マルマル
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室
看護師離れて、外資系金融業に転職歴あります。 収入は最初は下がりましたが、営業しまくってインセンティブで看護師の給料の+20万程まで稼げました。 今はその時の不労所得作り分の収入がありますので、看護師の事業展開とリスクヘッジのため雇用としてます。 看護師はいつでもそのキャリアを残して戻れるので、他で不労所得作って戻ってくるのが一番良いです☆ 看護師+不労所得だといつ辞めてもいい安心感があるし、コロナ流行になってもワクチンバイトで月収60万とか荒稼ぎもできるので経験積みながら残しておくのが賢いやり方と思います。 また自分の事業が軌道にのるまで、等目標を立てておくと楽しく働けると思います。 収入は一つに絞らない。 一般企業に行くなら不労所得につながるものがベスト、休日や空き時間が多くなるものがベター 看護師はいつでも戻れる、が経験は積んでいた方が得策 以上です笑
回答をもっと見る
もうすぐ年度が変わりますね!職場によっては新人さんも入職してくるかと思います。そこで皆さんに質問なのですが、新人さんが職場に早く馴染めるように職場や個人で工夫してることとかありますか?私の職場では、顔写真とメッセージカードを小さな冊子にしてお渡ししてます!新人さんはただでさえ仕事を覚えるのが大変で、スタッフの顔と名前を一致させるのも大変だと思うので喜んでもらえてます!
先輩1年目新人
ママナース
介護施設
ひろちょ。
内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, リハビリ科, 急性期, CCU, プリセプター, パパナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期
声かけからの対話ですかね? まず、看護感やその子の生活背景を知り、趣味など探ります。 過ごしやすいように、積極的に処置など見せています。まずは、慣れることから何でとにかく話すを意識してやりますよ。
回答をもっと見る