nurse_uLLtlp8y5A
仕事タイプ
職場タイプ
外科, 小児科, 急性期
総合病院勤務の4年目看護師です。 少しだけ転職を考え始めています。 理由は経営不振で残業代が一切でなくなったこと、退職金が大幅にカットされたことです。 病院の病棟勤務から転職された方はいらっしゃいますか、また、その際に気をつけたポイントやアドバイスなどがあればお願いしたいです。 まだ、施設や病院、派遣、何をするかも決まっていない状況ですが、、できたら病棟かクリニック、美容整形か美容外科を考えています。 よろしくお願いします
退職金残業代美容外科
ぴす
外科, 小児科, 急性期
ざく
内科, 外科
経営不振大変ですね。 お給料の面で言えば、美容系は高い印象です。 場所によっては営業ノルマとかもあるところがあるので、今のところよりも良い条件の場所が探せると良いですね!
回答をもっと見る
看護師4年目です。ほかの病院の看護師と比較し手取りが少ないのが悩みです、、 保険とかって皆さんどうされてますか?? 今はがん保険と医療保険、合わせて8000円程度のものに入っているのですが、、 貯金をしたいと思いまして、皆さんが保険などどうされてるのかが知りたくなり質問させていただきました! よろしくお願いします
貯金手取り保険
ぴす
外科, 小児科, 急性期
ざく
内科, 外科
私は、FPの資格を持っているのですが高額な保険は必要ないです。 高額医療制度もありますし、看護師4年目でしたら年齢もお若いと思いますので病気になるリスクが少ないからです。 不安でしたら、県民共済などの低額で加入できるものもありますので、ご検討ください。
回答をもっと見る
急性期の病院の小児科病棟で働いています。 お子さんが病気や怪我で入院された際、ご家族がお見舞いに来た時、どんな話が聞けたら嬉しいでしょうか?? 私だったら、その日の過ごし方や病気、怪我の状態、いつごろ退院出来るか、とかかしら、と思っていたのですが、、。 お子さんがいらっしゃる方や小児病棟勤務の方、アドバイスありましたら是非是非いただきたいです、、!
怪我退院急性期
ぴす
外科, 小児科, 急性期
ここあ
内科
こちらからというよりは、心配事はありませんか?とか何かわからないことはありませんか?など、日常のなかで何気ない声かけはうれしいですよね。保護者の方から、質問があれば、それに対して真剣に回答してあげたり、他の方の良い例や、自身の経験などの信ぴょう性のある体験談は勇気をもらいましたね!
回答をもっと見る
質問です。在宅でできる副業はありませんか?何かあったら教えてもらいたいです。よろしくお願いします。
副業
しょたパパ
外科, 循環器科
ぴす
外科, 小児科, 急性期
副業、難しいですよね、、。 私はクラウドワークスや、訪問入浴をさせてもらっています。 人によっては回転寿司屋さんで夜は働いてる、なんて人もいるので外で働くのもありかも、、?なんて思ってしまいました。 ですが在宅でお探しとのことでしたら、やはり、ネットの中でのお仕事を見つける方がよいのかな、、とも思います。 何かスキルがあるようでしたらそちらを活かされると、割のいいお仕事も見つかるかも知れません。 いいお仕事が見つかることを祈っております。
回答をもっと見る
初めまして。現在看護師の派遣会社に登録しています。主な仕事募集は訪問入浴が多く、働きたい反面、仕事内容的にも大変そうなイメージがあり踏み止まっています。 訪問入浴経験者の方で大変だったことや困ったこと、また良い点など何でもいいので体験をお聞かせください。また妊婦でも働いてた方とかいらっしゃいますか?よろしくお願いします。
派遣
爽健美茶
その他の科
ぴす
外科, 小児科, 急性期
お疲れ様です。私は妊婦ではありませんが訪問入浴は行ったことがあります。 内容としては、介護福祉士さん2名と看護師の自分、の3人で1チーム、で動きます。 訪問入浴用のバスタブみたいなものがあるのでそれを部屋に運び入れてもらい、メインで入浴の介助や移乗を行い、体調が悪い、などの話があるようなら訪問看護やかかりつけがある方の場合はそちらへの相談を促させていただく形です。 あまり衛生的ではないと思われるおうちもありますので、マスク手袋必須です。(これは貸し出しくれるところと無いところがありました、、) 良いところは一週間前の申し込みでも仕事をさせてもらえることが多いことです。あとはありがとう、と言って貰えることも病棟より多い気もします。 利用者さんの笑顔を見られるのもメリットかもしれません。
回答をもっと見る
看護師8年目になり子どももいるため日勤のみで働いています。日勤のみだと正直そこまで良い給料とは言えず副業も考えています。オススメがあれば教えてください。
副業給料子ども
panda16
外科
ぴす
外科, 小児科, 急性期
お疲れ様です、お給料面、困りますよね、、。 私は独身で夜勤もさせてもらってはいるのです、が病院のどらまお給料が、ほかと比べてかなり少なく……。 副業も黙認される状態になったため、資格を活かしたものだと訪問入浴や、ネットでドラマを見た評価を書いて数百円もらったりするものなのど、ちまちまとした在宅もさせてもらっています。 私は転職サイトも利用して副業を見つけるための相談をさせてもらいました。もしよろしければ、相談してみるのも良いかもしれません。
回答をもっと見る
もうすぐ運動会ですが、オススメのおかずとかはありますか?いつもお握りに唐揚げなど、同じような内容のものになってしまうので、子供が喜ぶような、簡単なメニューを知っている方にアドバイス頂きたいです。
子ども
こさゆこ
外科, 泌尿器科
rie
その他の科
わかります!お弁当うちもいつもワンパターンになります。それしか思い付かないんだもん(笑) うちはいつもポテトサラダが子供たちには人気です。可愛くラップに巻いてリボン風にしていきます。 あとはスパムののり巻きも喜んでくれます。 お弁当作り頑張ってください!
回答をもっと見る
オペ室で勤務したことのある方に質問です。現在病棟勤務ですが、オペに興味があります。オペ室勤務で楽しいこと大変なことなど教えていただきたいです。
手術室オペ室病棟
amons0802
急性期, その他の科
ぴす
外科, 小児科, 急性期
友人がオペ室勤務5年目になります。よく話を聞くのは、待機勤務と言うのがあり、自宅で待機してて良いのですが、緊急オペや人手が必要になった時に第一に呼び出される勤務、の事のようです。 休み扱いにはなっているのですが電話が来た瞬間から勤務扱いになるそうで、その日は一日中家から出られないと嘆いていました、、。 また、その子は特別かもしれませんが、すぐに出勤できるようナース服を着て待機していた頃もあったようです。。 あとは、夜勤がほぼない為お給料面が低いとも言っていました。。 しかし定時でほぼ確実に帰ることが出来ることや、狭い空間だからこそ人間関係は良くないとやっていけないため、理不尽なことを言ってきたり矛盾した言動をする方もいないと伺っています。 転職をかんがえていらっしゃるのでしたら、その場の雰囲気や勤務形態など、その病院ごとの特徴も見てみると良いかもしれません!
回答をもっと見る