nurse_uHRgsbZ5qg
仕事タイプ
新人ナース, 病棟
職場タイプ
内科, 呼吸器科, 循環器科
持続膀胱洗浄の滴下速度はどのように求めるのですか? 膀胱洗浄自体調べても出てこなくて、わかる方いらっしゃいましたら教えてください! お願いします!
一般病棟急性期1年目
ひよこ
内科, 呼吸器科, 循環器科, 新人ナース, 病棟
ちょこまる
外科, 呼吸器科, 泌尿器科, 急性期, その他の科, 病棟, 一般病院, 透析
どういう目的で膀胱洗浄しているかにもよると思います。 例えば閉塞しそうなほどの血尿の場合だと全開で滴下するなど、、患者さんの状態によって変わると思います。 先輩達がどのように膀胱洗浄の管理をされているか聞いてみて下さい!または、医師に相談してみると良いかもしれませんね😊
回答をもっと見る
点滴が終わりルート内に血液が返って来ている場合、生食ロック手技時に逆血も確認してから陽圧ロックします。 生食ロックしてもルート内に血液が残っている場合、どうするのでしょうか? 今まで生食ロックを行ってきた患者さんでは体験した事がなく、ふとどうするのだろうと思い質問致しました。 よろしくお願い致します。
ルート点滴1年目
ひよこ
内科, 呼吸器科, 循環器科, 新人ナース, 病棟
かもち
消化器内科, 一般病院, 大学病院
すこし、ポンピングしながらするときれいになりますよ。CVポートでヘパフラの時はポンピング推奨です。ただし、血液が凝固しかけたりしている場合は押すのは×です。
回答をもっと見る
来週より脳神経外科の病棟に異動が決まりました。 行く前に勉強しておいた方が良い疾患、検査、観察項目などあれば教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。
神経外科混合病棟1年目
ひよこ
内科, 呼吸器科, 循環器科, 新人ナース, 病棟
Tシャツ
外科, プリセプター, 病棟, 保健師, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, 一般病院, 派遣
元脳外ナースです。 意識レベルやアイサイン、麻痺の評価方法の予習とそれが意味する状態をまず知っておけばいいと思います。 まず症状→考えうる状態を想定できればいいかなと。 検査は1番多くて介入が必要なのはAngioとかかな…。
回答をもっと見る
同じ点滴の内容でも患者さんによって投与する時間が6時間や12時間など違ってくる理由はなんですか? 調べて見てもわからなくて…教えていただけると嬉しいです。
点滴急性期新人
ひよこ
内科, 呼吸器科, 循環器科, 新人ナース, 病棟
ドラドラ
循環器科, 整形外科, ICU, CCU, ママナース, 大学病院
心不全とかあるとスピードによっては心負荷かけてしまいます😊 腎機能によってもかわりますよね
回答をもっと見る
CAG(冠動脈造影)が終わって生理食塩水を多量に投与していくのは造影剤腎症を可能性があるから、生食を注入して少しでも早く排泄するために投与する。と調べたりして自分なりに考えたのですが合ってますか? もし他にも理由があれば教えて頂きたいです。
循環器科急性期1年目
ひよこ
内科, 呼吸器科, 循環器科, 新人ナース, 病棟
なちょん
循環器科, 整形外科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 一般病院
その考え方で間違っていないと思います! 心疾患がある方が多いので、多量にいれすぎると心不可になるため、指示は出るかと思いますが! 新人さんで大変かと思いますがその調子でがんばってください! 応援しています☺
回答をもっと見る
4月より病棟で働いている新人看護師です。 本日、体調不良でお休みを頂きました。 次回出勤時にお休みの時に出勤していたスタッフに挨拶回りはする予定なのですが、菓子折りは必要でしょうか? 皆さんの今までの経験から教えて頂きたいです。
人間関係新人病棟
ひよこ
内科, 呼吸器科, 循環器科, 新人ナース, 病棟
tum68
内科, 外科, 循環器科, 精神科, 急性期, 離職中, 検診・健診
体調はいかはがでしょうか? お休みが1日程度なら菓子折りまでは必要ないと思います。 挨拶だけで良いのでは?体調不良で休むのはお互い様ですから。 私の場合、流行性角結膜炎にかかった時は1週間ほど休まなければならなかったので、その時は勤務を交代してくれたスタッフもいたため、菓子折りを持参しました。 初めての職場で疲れも出てくるころですよね。どうぞお大事になさってくださいね。
回答をもっと見る
まだ回答の投稿はありません。