みさづきこ

nurse_u8eF_jPKuQ

派遣看護師です。よろしくお願いいたします。


仕事タイプ

クリニック, 派遣


職場タイプ

内科, 循環器科, 整形外科, 皮膚科, 総合診療科, 検診・健診

職場・人間関係

看護師1人のクリニック勤務です。 人間関係が楽な面もあるのですが、 医師から「あれして」「これして」と次々に頼まれたり、頼まれたことをしているのに大声で名前を呼ばれて、呼びつけられたり、正直いっぱいいっぱいになってイライラしてしまうことが多いです。 どうやって乗り切ったらいいでしょうか?💦

コミュニケーションクリニック人間関係

みさづきこ

内科, 循環器科, 整形外科, 皮膚科, 総合診療科, クリニック, 検診・健診, 派遣

12025/08/20

R1

外科, プリセプター

日々の業務お疲れ様です。そのような時ありますよね。そういう時は大きい声で今無理でーすと伝えるのがよろしい気がします。たぶん言わないと気づかない人もいる気がします。

回答をもっと見る

看護・お仕事

医療ではチームワークが欠かせない仕事だと感じております。 皆さんが「チームで働きやすくするため」に意識していることは何ですか? 新人さんや後輩との関わりで工夫していることがあれば知りたいです。

コミュニケーションクリニック病院

みさづきこ

内科, 循環器科, 整形外科, 皮膚科, 総合診療科, クリニック, 検診・健診, 派遣

72025/08/19

Ajane78888

新人ナース, ママナース, パパナース, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 離職中, 保健師, リーダー, 保育園・学校, 派遣, 小規模多機能, 看護多機能, 助産師

看護師再忙

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師になって色々な人と関わる中で顔やしぐさなどでこの人はこういう人だからこうアプローチしようと人間観察スキルが身につきました。皆様も日々の業務の中で、自然と身についたスキルや知識があると思います。 「これは看護師になってから大きな強みになった!」というものは何でしょうか? それを学んだきっかけや活かし方もぜひ教えてください。

人間関係正看護師病院

みさづきこ

内科, 循環器科, 整形外科, 皮膚科, 総合診療科, クリニック, 検診・健診, 派遣

22025/08/18

きい

救急科, ICU, 大学病院

視野が広くなったことですかね🤔 あの人は、次これが必要そうだ というのが他の作業をしてても見えるようになり、飲み会などで相手が言わずとも、取り箸やおしぼりを渡したり、お皿を下げたりできます🤣 あとは、多重課題に追われる毎日なので、他のことをしながら何かを頼まれても忘れず覚えていて、ビックリされます😂

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師として18年目になりました。 今後も長く看護師を続けていくために、日々のちょっとした工夫が大事だと感じています。 皆さんは「自分が無理せず働き続けるため」に取り入れている習慣や工夫はありますか? 小さなことでもぜひ参考にさせていただきたいです。

やりがいモチベーションメンタル

みさづきこ

内科, 循環器科, 整形外科, 皮膚科, 総合診療科, クリニック, 検診・健診, 派遣

72025/08/17

はなこ

急性期, 大学病院

初めまして。 「自分を1番に大切にする」を、意識しています。 ついつい自分のことを後回しにしてしまいますが、その積み重ねが自分をすり減らしてると気付いたからです。 私の場合は、家に帰ったらへとへとで、お風呂や食事も適当になりがちでした。 お客さんをおもてなしする気持ちで、自分のことをおもてなしするよう、心がけてます。 簡単なところから、肌触りのいいパジャマで寝る、ふわふわのタオルを使う、など簡単なことから始めました。 また、仕事中のタスクを減らすことは、なかなか難しいですが、業務外の時間はいくらでも自分で調整できるので、時短家電は積極的に利用しています。 会いた時間は、趣味に充ててリフレッシュしてます。 職場でも、頼ることが苦手でしたが「年寄りだから労ってよ〜」と、冗談めかして後輩にお願いしたり(もちろん、自分がフォローに回ることもあります) 上司への相談も、早めを心がけています。 大した工夫ではないのですが、積み重ねで、わたしはだいぶ心身ともに楽になったと感じています。

回答をもっと見る