にゃん

nurse_tjSqW33i7Q


仕事タイプ

病棟


職場タイプ

ICU

感染症対策

コロナ病棟で働く方に質問です。実家に帰るのをやめているのですが、そろそろメンタル限界で、1日だけ帰ろうと思います。実家に帰るとき、自費でPCR検査は受けましたか?また、受けた時どのくらいで結果出ましたか?因みに実家は県内です。

メンタルストレス

にゃん

ICU, 病棟

22021/01/19

あもあもあも

内科, 呼吸器科, 急性期, 病棟, リーダー, 一般病院, 終末期

にゃんさん お疲れ様です。 私の考えとしては、しっかり感染対策をしていれば、うつらないと思うのでPCR検査は受けませんでした。コロナ病棟の看護師であれば尚更、地域一般の人よりも感染対策はちゃんとしていると思います。実家に帰ってもマスクをつけて、ご飯の時は顔を合わせず、時間をずらしたり別室で食べて、そのあとにマスクをつけた状態でお話しすれば問題ないのではないか、と思います。 しばらく会えないのは辛いですよね。時には家族から頑張るための元気をもらうことも大事です。これからもストレスフルな仕事を続けていくためにも、家族や友人と会って気晴らしして自分を保つことは、とても大事です。お互いに大変な職場ではありますが、頑張りましょう。心から応援しています。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナ受け入れてから毎日受け持ちはコロナだけ。受け持つスタッフにも偏りあるし。ゴルフ行って会食行って、勝手にコロナ感染した奴を、会いたい人にも会えず自分の時間を犠牲にしてまでなんでみなきゃいけないの。コロナの為に毎日残業。委員会の仕事に自分のラダーの課題。全職員対象の訳分からんレポート。係活動に終わりの見えないチーム活動。副師長から与えられた別の案件。自分の勉強も間に合わない。その上この仕事量と危険に合わない給料。無理だけど逃げられない。これで鬱にならないだけ褒めて欲しい。 質問じゃなくて、ただの愚痴でごめんなさい。どこかで誰かに吐き出したかった。

受け持ちメンタルストレス

にゃん

ICU, 病棟

12021/01/08

LaLa

美容外科, 皮膚科, その他の科, 病棟, 消化器外科, 大学病院

私もコロナ病棟で働いてます 本当ですよね。感染したあとから本当に治るんですか?また感染するんでしょ?とか訳のわからないことを聞いてきますよね なら出歩かないでよっていつも思います ですがもう割りきって対応してます 私のところはやりたい看護師もいないためスタッフの入れ換えなく早半年か過ぎました 最近少し鬱っぽくなったり悩みがつきないですが看護師である以上仕方ないと割りきりやっています。 このサイトで思う存分愚痴ってください 共に頑張りましょう!

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.