おかゆ好き

nurse_tN4tKYaPWA

看護師9年目、ここまで来れると思わなかった。痩せ過ぎが悩み。検食のおかゆが大好物。


仕事タイプ

プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 大学病院


職場タイプ

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 終末期, 透析, 検診・健診

雑談・つぶやき

機嫌の変動大きい上司や医者、宇宙人に思える新人さん、対応用に賢いAIが欲しい!どう対応したらいいか、過去の莫大なデータから正解を教えて!きっと組織がスムーズになると思う。 教育用AI、だれか開発しないかなー 新人さんも気兼ねなく質問できて、思考や勉強促してくれるとか、私も質問したいし、最高。

おかゆ好き

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 終末期, 透析, 検診・健診

12019/05/14

ねこ

小児科, ママナース, 病棟, 外来, 大学病院

教育用AIってすごいですね◡̈⃝︎⋆︎* ほんと面倒な医者とか上司の対応は全部AIがやってくれればいいですね笑 わからないこととかなんでも答えてくれるAIがあったら最高です!

回答をもっと見る

キャリア・転職

急性期病棟は夜勤含めてもう体力的に限界を感じてきているのに、今までの積み重ねてきた経験と知識がもったいなく感じて、やりがいもそれなりに感じていて、これからどう決断していけば良いのか迷っています。 9年目ですが、周りに急性期病棟を継続してやっている子はほんの一握りです。 不妊治療中で、生活を整えることを優先すべきかも迷います。でも数字で言えば可能性は低く、、、最近はキャリアを積んでいった方が将来的にいいのかもと思う時もありますが、そもそも夜勤や病棟勤務が体力的についていかないからキャリア形成したくても健康がついていかない可能性も。 体が限界になる前に転職はすべきと感じていますが線引きが決められず、頭痛や不整脈も内服と通院でもたせてしまいます。 急性期をいつ辞めるべきか、みなさんならどう決断しましたか?

9年目やりがい

おかゆ好き

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 終末期, 透析, 検診・健診

102019/05/07

Tukiakari

内科, 病棟, クリニック, 一般病院, 透析

できるものなら、やりたいっていう思いも伝わってくるので、急性期病棟のお仕事に向いてらっしゃるんですね。 でも、体調は何より気になりますよね。とても苦渋の決断だと思いますが、私の周りでは、家族のためとか、仕事の為に犠牲を払っている部分に気がついて切り替えて行く人が多いように思います。でも、経験されてる事って、どの医療現場でもこれからも役に立つ事ばかりだと思うので、無駄になる事はないと思います。休みがないと、本当に疲れるので、自分を大事にして下さいね。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.