nurse_ssxDouePuw
仕事タイプ
派遣
職場タイプ
外科, 慢性期
現在働いている派遣で働いている職場の人間関係がしんどく、契約期間が終わったら終了しようと他の施設の面接を受けて結果待ちの状態です。いざ、師長さんや部長さんに契約は更新しない旨を伝えると、どうにか人員を確保したいようで、「勤務を融通するし、気になる人とはなるべく当たらない勤務にするから」といった風に引き留められます。(同時期に他の方も辞める予定で、1つの病棟しかないような小さな病院なので、私も一緒に辞めてしまうと勤務が厳しくなってしまうようです。) 確かに雇っていただいた恩もあるし、師長さんが原因で辞めるわけではないので、自分で決めたこととはいえ、申し訳なくて気持ちが揺らいでしまいます。 こんな時、皆さんだったらどう対応しますか??
退職人間関係転職
saku
外科, 慢性期, 派遣
さな
内科, クリニック
私ならそのまま終了します。一度契約終了を決めて伝えたならもう気持ちは決まっていますし、雇い雇われるのは恩ではなくただの業務上の契約だと思うからです。またそこまで人手不足なら余程人間関係がよくなければ残っても辛いと思います。 仕事は仕事と割りきってもよいと思いますよ。
回答をもっと見る
新卒や1〜2年で訪問看護の仕事に就いた方に質問です。早い段階から訪問看護に携わろうと思った理由ややりがいは何ですか?就職した際に良かった点と悪かった点等ありましたら教えてください。
訪問看護正看護師
saku
外科, 慢性期, 派遣
A
その他の科, 訪問看護
新卒ではないですが現在訪問看護をしています。 1、2年目で面接に来てくださる方の理由として多いのは、祖父や祖母を在宅で看取った、病院から退院される方をみて訪問看護をしたいと思ったという理由です。 良いのは1人で訪問にまわるので自分でなにが必要か考えて行動できて、人間関係にあまり悩まなくていいということです!逆に1人なので最初は不安も大きいですが、報連相さえちゃんとできれば大丈夫です。あと、圧倒的に病院で働いていた時より残業が少なく、利用者さん側からの感謝が伝わります。
回答をもっと見る
ロボット鏡下で胃全摘をした患者さんがいましたが、OPから帰ってくと皮下気腫が腹部から大腿部、背部近くまで広がっていました。 肺以外の腹腔鏡下のOPでは、今まで皮下気腫を見たことがなく、あっても創部周囲に僅かにあるぐらいでした。 担当医に聞くと、ロボット鏡下では広範囲に皮下気腫ができやすいとのことでした。時間が経過するとともに消失していきましたが、ロボット鏡下手術で特に広範囲に皮下気腫ができるのは、OP中に使用する炭酸ガスの量等、何か特別に理由があったりするのでしょうか??
急性期正看護師病院
saku
外科, 慢性期, 派遣
あちゃぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
多分下手なだけです。笑
回答をもっと見る
訪問看護師をされている方、経験したことがある方に質問です。病棟看護師や外来看護師などから訪問看護師になろうと思ったきっかけや訪問看護師になって大変だと思ったことがあれば教えてください。
訪問看護
saku
外科, 慢性期, 派遣
ちび
内科, 外科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 救急科, 急性期, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 大学病院, 終末期
sakuさま おはようございます 以前、訪問看護をしていました。 病棟で長年勤務をしていましたが、年々家に帰られた患者さまがどんな生活を送るのだろうと気になりだし、思い切って訪問看護の道に進みました。 訪問看護で入職した時に、今までの急性期で働いていた感覚で仕事をすると、ギャップに苦しみました。 利用者さまがどのような療養生活を送りたいのか、看護師として助言しながら共に意思決定していく過程を自分の中に落としこむのに、数年かかりました。 大変だったのは初めて行く訪問先へ行くのに迷ったり、暑い道中を訪問することでしょうか。 私は今、病院勤務ですが、また訪問看護に戻りたいと思っています。 何より看護師としての関わりで、利用者さまの笑顔が沢山見られ、大変なことよりやりがいの方が大きかったです。 地域の強みも知れたので、色んな方々から救われました。
回答をもっと見る
現在勤務している病棟の人間関係がなかなか強烈でストレスです。最近働き始めた病院なのですが、ベテランの方が多く、人の悪口や新しく来た方の悪口をよく言っているのを聞きます。それも、聞こえる場所で言ったり、本人がいる前で本人の名前を出さずに悪口だけ大声で言っていたりします。 私も同じように「あの子は気が効かない」「甘えている」と言われているのを聞きました。また、失敗することがあれば、注意するのではなくベテラン同士で目を合わせてクスクス笑っていたりします。確かに私も慣れていなくて失敗することも多かったと思いますが、自分なりにできることを少しずつしてきたつもりです。師長も一緒になって悪口を言っていたので、なんだかこの職場で働くことに対してとても虚しくなりました。 皆さんは人間関係のストレスに対してどのように対処していますか??
メンタル転職ストレス
saku
外科, 慢性期, 派遣
ゆめ
小児科, 大学病院, 検診・健診
こんにちは。 大変な職場ですね…。 聞きたくなくても悪口が耳に入ってくるのはつらいですよね。 どなたか、同僚に同じように不快に感じている方は他にはいないですか?味方が一人でもいればよいのですが…。 わたしは人間関係のストレスって、我慢してしまうばかりでどうしてもうまい対処法がなくて…。 もしどうしてもつらい時には、身体を壊してしまう前に、辞めて転職するのも一つかと思います。
回答をもっと見る
急性期病院で4年ほど勤務していました。介護の関係で退職し、4ヶ月程介護に専念した後に派遣で週3で療養型の病院に勤務しています。ゆくゆくは別の病院へ転職できればと考えているのですが、正直療養型の病院はそんなに処置もなく、4ヶ月ほど仕事をしていなかったのもあって、ブランクがあるのが心配です。 皆さんは、退職から転職までどのぐらいの期間が空いていましたか?また、ブランクがあってからの再就職先ではどんな苦労がありましたか?
派遣転職
saku
外科, 慢性期, 派遣
Nana
内科, 消化器内科, クリニック
正社員としてのブランクは3ヶ月ほどありました。再就職先は前の職場より技術もそんなに必要とはしていませんでしたが、初めは採血の感覚を忘れてしまっていて失敗することも今よりは多かったように感じます。やはり技術面での低下ですかね…
回答をもっと見る
急性期病院の外科病棟で4年勤務していましたが、結婚・出産を期に退職し、派遣看護師として療養型の病院に勤めています。 いずれ緩和ケア認定看護師やがん看護専門看護師の資格を取得したいと考えているのですが、おすすめの教材は何かありますか?また教材だけでなく、死生観を変えるきっかけとなるような書籍等があれば教えてください。
認定看護師終末期正看護師
saku
外科, 慢性期, 派遣
ふ
病棟, 一般病院
すでにご存知とは思いますが、専門看護師や認定看護師になるには大学院や養成過程に行って、数カ月間、もしくは2年以上職場を留守にしなくてはなりません。まずは、上司にご相談されてはいかがでしょうか? 良いテキストを探すより、まずは上司や派遣会社に相談するのはどうでしょう。 死生観を考えるならば、ヴィクトール・フランクルのほか、日本では会田薫子、清水哲朗の著書が良いのではないかな〜と思います。
回答をもっと見る
最近転職して療養病棟に勤務しているのですが、高カロリー輸液を輸液ポンプを使わずに手動で落としていて驚いています。 他の病院でも高カロリー輸液を手動で落としている所はありますか? 手動で落としていく中で気をつけておいた方がいいことなどあれば教えてください。
輸液転職病棟
みー
一般病院, 慢性期
Ns
消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院
うちの病院は必ずポンプですよ。 粘稠度高いハイカロリー輸液を手落としはちょっと勇気が出ないですね。
回答をもっと見る
みなさんは、理想の看護師さんになれてますか?学生の頃や、新人の時に感じた新鮮な看過を忘れがちな最近です。時代も変わりますが、思いはそう簡単に変わらないはずと思いたい。みなさんは、どう感じてますか?
ママナース看護学生人間関係
よしくん
その他の科, 大学病院
つばさ
精神科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期
看護師4年目です。学生の頃から訪問看護師として働きたいと思っていて、病棟3年経験し今年から訪問看護師として働いています。訪看を始めてから病棟時代よりも自分のやりたい看護ができていると思います。でも看護の質や考え方は先輩たちを見るとまだまだだと感じます。まだまだ道半ばですが、看護師としての核となる思いは変わっていないと思いますし、変わることはないと思います!
回答をもっと見る
一年目の看護師です。同じ病棟に同期が自分を合わせて4人います。同期は教えられた仕事をすぐにできて、技術は自立して、受け持ち人数も増えて3人です。私は覚えが悪く、時間管理や優先順位をつけて行動するのも苦手で残業が多い為受け持ち人数が2人から増えません。先輩からは、教育をゆっくりにしようと思うと言われました。メモを取ったり、早めに出勤して情報収集をしたり先輩にアドバイスを頂いたりと努力はしています。 最近は同期との差に焦る気持ちと惨めな気持ちで鬱々として、勉強にも身が入らなくなってきました。なにかアドバイスを頂きたいです。宜しくお願いします。
同期急性期新人
み
外科, 急性期, 新人ナース, 消化器外科
saku
外科, 慢性期, 派遣
大変な時期ですね。毎日お疲れ様です。 私はよく言えばおっとり、悪く言えば鈍臭い性格なので、よく新人の頃には、できる同期と比べられたりしていました。自分はなんでこんなにできないんだろう、看護師なんて向いてないとものすごく悩んだ時期でもあるので、今のみさんのお気持ちがすごく良く分かります。 出来ないから仕事が遅くなって、それで焦って何かミスをする、ということをよく繰り返していて、先輩からはよく「落ち着いて」と言われていました笑 こんなへっぽこな私でも今では後輩に「ゆっくりで良いよ」と言えるようになっています。 人の成長スピードはそれぞれで、教育をゆっくりしようと言った先輩もみさんの今後の成長を期待してだと思いますよ。 強いてアドバイスするとすれば、受け持ち患者さんの治療の経過を追ってみるというのはどうでしょうか?何故この処置が必要なのか、何故この薬をこの時間にいかないといけないのか、「何故」の部分が分かってくると優先順位も段々と感覚で分かってくるようになるのではないでしょうか。もうすでにみさんは実践されているかもしれませんが、、 でも、ゆっくりでいいんです。それに、今の努力は必ず誰かが見ていてくれるし、後々の自分の自信にもなるとおもいます。 毎日お忙しいと思いますが、どうか頑張ってください。
回答をもっと見る
地域包括病棟で働いている新人看護師3ヶ月目です。 これから移動で急性期に行った場合やっていけるんでしょうか…。 行くなら最初からの方が良かったのかなと少し後悔しています。だけどこの道でよかったって思える自分にもなりたいです。
新人
星
内科, 新人ナース
saku
外科, 慢性期, 派遣
初めまして。看護師3ヶ月目ですか、、大変な時期ですね。 きっと色々なことに気を回しながら仕事を覚えていっている時期かと思います。 私は消化器外科病棟に以前勤めていましたが、同期でICUやOP室に行った子がいて、自分との知識や経験の差に焦ったりしていた時期がありました。(今でもそうですが、笑) 確かに看護技術の経験を得る機会は急性期の方が多いかもしれません。それに、最初に急性期で慣れておくと自分の看護技術や知識の自信にも繋がります。 けれど、急性期も地域包括もそれぞれ治療や看護の目的も違うし、どちらが欠けても医療は成り立たないと私は思っています。何なら、今後地域包括系の需要は増えていくでしょうし、犬さんの今の道を極めてみるのも良いと思いますよ。
回答をもっと見る
大学病院に就職が決まりました。私自身スピーディな対応が上手くできず苦手意識を持っており、そういった苦手を克服したいと思ったことが入職理由の一つです。とはいえ、今から不安で仕方ありません。どういう心持ちで、どのように頑張っていけば良いでしょうか。
入職急性期看護学生
K
学生
ペテカオ
外科, 消化器内科, 急性期, 超急性期, ICU, パパナース, 一般病院, オペ室
回答失礼します。 就職決定おめでとうございます! かなり不安があることと思います。 苦手克服の意識は素晴らしいと思います♪あまり身構えることはないと思います。僕も最初はスピーディーに対応はできませんでした。でも毎日の復習やなんでもメモをとったおかげで対応はスムーズにできるようになりました。焦らずゆっくり頑張ればいいと思いますよ!
回答をもっと見る
9月に病院の監査があります。 今まで必要無かったベットネームに今日の担当看護師の名前の磁石をはるという謎なルールが追加されました。今まで無くても困った事はありません。 監査のためだそうです。 患者さんのためというよりも監査に引っかからないために増えたルールが複数増えました。 現場は忙しく、みんなご飯も食べられない状況なのに看護部長は磁石が付いてないとヒステリックに怒るだけです。 本当くだらない。どうせ監査が終われば色々風化するのが目に見えてます。 みなさんも監査でうんざりした事はありますか?
メンタルストレス正看護師
sgwrmst207
外科, ママナース, 病棟, 一般病院
saku
外科, 慢性期, 派遣
分かります!! 私が前にいた病棟でも、監査前に担当看護師の名札を毎日着けるという項目が増えました。 確かに本来は着けるべきもので、着けていることで分かりやすいと言うメリットもあります。しかしながら、やっぱりこの名札を朝の検温でセットして、夕方に回収するといった仕事が1つ増えるわけですから、地味にきついですよね、、、 実際監査の時は師長や主任あたりの人がかなりきつく詰められているのを見るので、ピリピリするのも分からなくもないんですがね、、、でも下で働く看護師のことも考えて欲しいです。
回答をもっと見る
保健師学校(一年制)に通っている、通っていた方がいたら、入試について教えていだだきたいです。 どのような勉強をしたか、小論文の勉強方法、どのようなテーマがでたかなど、、 少しの情報でもよいので、お願い致します。
保健師専門学校
ちゃむ
内科, プリセプター, 病棟, 大学病院
saku
外科, 慢性期, 派遣
4年制大学で看護師と保健師の資格を取得した者です。 私はクエスチョンバンクをひたすら解いて、間違えた問題の解説を読むのに時間をかけるようにしたかなと思います。小論文のテーマに関しては、もう何年も前なので覚えていませんが、教授に小論文の過去の出題例や傾向について聞きに行ったりしていました。 1年制の保健師学校に通っていたわけではないのですが、参考になれば幸いです。
回答をもっと見る
現在4年目正看護師です。地域密着型の病院に勤めていますが、通勤時間が1時間半と遠く家庭の両立がしんどくなって来たため転職をかんがえています。 皆さんは転職サイトを使わずに情報収集する場合、どんな事を知りたいですか?転職活動が未経験な私に教えて頂きたいです。よろしくお願いします。
転職サイト転職正看護師
はむ
病棟, 脳神経外科
saku
外科, 慢性期, 派遣
はじめまして。現在の病院で1時間半も毎日通われるのは大変でしたね。 私は今年の春に4年勤めた病院を退職して、転職サイトを利用者して転職しました。自力で調べていた時期もあるので、その時の経験をお話しますね。 まず私の場合は、三次救急の病院が良かったのでそこを第1優先項目として病院を探しました。優先項目は人によって異なってくるので、「自宅から近い」「給料が高い」等、転職先に求める優先順位を決めて探すと絞りやすいです。次に、気になった病院の募集要項や福利厚生について調べます。お給料はもちろんですが、年間休日日数、2交代制か3交代制か、育休の取得率、パートナーシップ制か、何月から勤務開始となっているか、通勤手当や住宅手当はあるか、退職金制度はあるか、中途で入った人も研修制度や指導をしてくれるか等を見たりしていました。 ただ、人間関係や実際の残業時間等の内部事情は転職サイトの方が詳しいことがあるので、気になった職場に関しては少し聞いてみるのもありかかなと思います。 初めて転職するのは不安も多いですよね、、ましてや自力でとなると、情報収集も大変かと思います。無理の無いように、はむ様の優先順位に合った職場が見つかること祈っています。
回答をもっと見る
給与が安いので副業を考えています。 オススメの副業はありますか?💦 副業をするにあたり「ここは気をつけよう」と言ったものがあれば教えてください!
副業
こんこん
その他の科, 介護施設
マルマル
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室
労働✖️労働 じゃないようにすることがポイントです。 せっかく副業するなら収入の種類を変えることをオススメ致します♪
回答をもっと見る