うみ太郎

nurse_snLOZEMv_w

国内で看護師として働いています! 特定が怖いので、あまり情報を乗せられませんが宜しくお願い致します!


仕事タイプ

病棟, クリニック


職場タイプ

その他の科

職場・人間関係

皆さんの幅広い意見を頂戴したく投稿させていただきます。 現在の看護師は幅広い分野での活躍が見込める職種となっています。 自分は母体が医療法人と社会福祉法人の職場で活躍している看護師さんと交流を持っていますが、他にも有限会社や株式会社、特定非営利法人等でも看護師さんが活躍している分野は多くあると思います。 そういった分野で働かれている看護師さんに、母体法人の働き方や給与、居心地等はどうか知りたく、この場をお借りしています。 ちなみに現在は某医療法人で病棟勤務をしている状態です。 宜しくお願い致します。

病棟

うみ太郎

その他の科, 病棟, クリニック

12019/02/07

ひうみ

小児科, 産科・婦人科, 救急科, HCU, その他の科, NICU, GCU, 保育園・学校

自分は、某外資系企業が運営している保育園の人間です。 居心地の点で言えば、文句はないと思います。 ただ、スタッフや園児、保護者ともに9割以上の、関わる人が他国の方なので、最低二か国語がネイティブレベルで話せることが必須条件です。 日々研鑽です。 給与は、その企業が社員に払っている額よりだいぶ低いです。 初任給だと手取り30をギリ超えるくらいです。 自分は、他にも児童系の資格やら出してきた本や研究論文などが評価されて、何とか70超えるくらいです(でも5年目レベルの正社員よりはるかに低い…)。 やってる保育の内容は、保育系で働いてる方が少なそうなので省きます。 こんな感じですよ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

姪が将来は看護師になりたいと夢を抱いているようです。しかし看護師はなかなかハードで、他に良い医療の資格も存在しているのも確かだと思っています。 もちろん本人の意思を一番尊重してあげたいのですが 皆さんは身内や親族が、看護師になりたいと話した時にお勧め出来ますか?

うみ太郎

その他の科, 病棟, クリニック

12019/02/03

〇〇なNS

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, その他の科, 外来, 神経内科

お疲れ様です。 自分は看護師になりたいと家族や学校の先生方に言った時に猛反対された者です。 なので身内や親族が看護師になりたいと言ってきたら反対はしないかなと思います。 ちなみに自分が反対された理由は多々持病があるに果たして看護師になれるのか?体調的に体力的に無理ではないか?他の進路のが良いのでは?などなどでした。 賛成してくれた学校の先生は極少数、家族は母親のみ、主治医は病気があっても看護師は出来る!ただ夜勤は不可ね〜。でした。 なので看護学校受験ギリギリまで先生達との話し合いは続きました。←勉強に集中させてと思ってました(爆) 結果的に自分の意思を尊重して下さる事になり(と言いますか頑固で自分の意思を一切曲げなかった為、先生が根負けしたが正しいかも)、受験し、学校に通い、国試も受かり、現在は看護師としてなんやかんや働き方を変えながら10年以上働いています。 正直なところ姪御さんの看護師になりたい夢の抱き方にもよるかなぁとも思っています。 自分の場合、持病を通じて看護師の仕事の大変さをみてきたので理想論でなく、現実的に自分はなれるかどうかで考えていました。 回答になるか分かりませんが、投稿してみました。

回答をもっと見る

看護・お仕事

ターミナル期で疼痛時に麻薬を屯用で処方されている患者さんがみえます。痛みの度合いはフェイススケールを使用しています。 スタッフによって、麻薬を投与する基準が異なってしまうのですが(仕方ない事だとは思っています)、皆さんは慎重派ですか?積極派ですか?

うみ太郎

その他の科, 病棟, クリニック

22019/01/30

ぼん

内科, 呼吸器科, 循環器科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

本人が希望して、投与指示に沿っているなら使用します。 もし、1日の中で痛くなりやすい状態が分かればそれに対処して使用したり 回数が多く難しいというなら、定期内服する麻薬の方の調整を依頼したり考えます。 本人が生活の中で何を希望されるかが使うポイントなのかなって思ったりしました。

回答をもっと見る

看護・お仕事

夜勤をしているこの時期ですと、自分が冷感を感じるときがあります。 要するに寒いのですが、インナーを着て仕事着の上にカーディガンを着ても寒いので、他のスタッフが居ない時は灰色のマフラーを着けています。 自分でも仕事にマフラーは相応しくないと思っているのですが、寒さに良い対応策があれば一度お尋ねしたく思っております。いかがでしょうか?

夜勤

うみ太郎

その他の科, 病棟, クリニック

122019/01/27

わらまま

循環器科, リハビリ科, プリセプター, 病棟, 介護施設, リーダー, 神経内科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, SCU

ホッカイロいかがですか?

回答をもっと見る

職場・人間関係

皆さんのご意見を頂戴したく書き込みさせて頂きます。 世の中、様々な患者さんがみえますが中には犯罪者やヤ○ザの方もみえます。 そういった方々とはどのような距離をとるべきなのでしょうか? また、もしそういった方々に自分が気に入られたりした場合は遠ざかった方が良いのでしょうか?

うみ太郎

その他の科, 病棟, クリニック

112019/01/24

ayupi

ICU, CCU, HCU, ママナース, 病棟, リーダー, GCU

仕事の時だけの関係を保てたら それを保つ方がうみ太郎さんのためだと思います。 あとで面倒なことに巻き込まれたりしたら 大変ですもんね。 距離の取り方って すごく難しいと思いますが 頑張ってくださいね。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.