nurse_rnB7h0N4vw
仕事タイプ
病棟
職場タイプ
これから夜勤なんですが、ここ最近病棟の負担が半端じゃありません。 夜勤で受け持ち人数は最大で30人、それに加えてレスピの患者、オペ患者、そこには不穏や認知の患者もいます。 タイミングが重なれば入院も取らなければなりません。 こういうのは普通なのでしょうか?私の容量が悪いだけなんでしょうか?結構きついです。
不穏受け持ち夜勤
ひまわり
病棟
さな
内科, クリニック
お疲れさまです。 私も病棟時代はそんな患者ばかりでしたが、人数が中々多いですね。情報収集大変そう。かなりきついですよ。
回答をもっと見る
おたんこ
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 美容外科, 皮膚科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, プリセプター, 病棟, 保健師, リーダー, 外来, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期
お話聞きましょうか?
回答をもっと見る
心電図検定をいつかは受けたいと考えているんですが、まったくといっていいほど手につきません。わかりやすいテキストやおすすめの勉強法あったら教えてください
心電図勉強
ひまわり
病棟
yuka
内科, 外科, 循環器科, 大学病院
何級を受けるかにもよりますが、私は公式問題集だけでした。 心外の病棟だったので3級くらいでしたら、普通に受かりますよ。 同期は問題集解きまくって2級受かってました。 なかなかやる気にならないですよね。私もあんまりやらずに直前になってやっていました。というより直前までやる気にならなかったので。頑張ってください。
回答をもっと見る
プリセプターを今年から初めてやらせて頂いています。 新人の子は挨拶もできない、先輩に対してお礼も言えないといった基本的なことも疎かで、できないのにできます!と言ったりと指導に悩んでいます。 声をかけやすい環境下ではあると思います。今後どのようにしていくべきなのか、ご指導いただきたいです
プリセプター指導先輩
ひまわり
病棟
too
救急科, 一般病院
初めまして、社会人2年目で、救急でプリセプターをしました。 プリセプターて、教える立場になるから、難しいですよね。分かってるつもりでも教えてたら、あれ?、てよくなっていました。 今の新人さん(若い人)は、心身ともに強い方、凄く丁寧な方多いですが、中には、時代が時代なので、基本的なことが出来なかったり、ストレスなことはしません。といったり、自分達の時とは考えられない発言など多いイメージです。 束縛しすぎると過労、パワハラと訴えられる時代なので、、基本的なことは、社会人としてきちんとしていきましょうと。伝えて、挨拶であれば、上の先輩たちから声をかけるようにして、挨拶を返してもらう等、先輩が率先することで徐々に身についてくるのではないかと思います。 命を預かる上で勉強は大切ですが、課題は、たくさん出て追い詰めるのではなく、家で短時間でできる範囲でというようにしていました。なるべく自宅ではしないでいいように、軽く調べてきてもらう程度で、勤務中に、空いた時間に本を使って詳しく話したりなどしていました。とにかく、睡眠をしっかりとってご飯を食べて来ましょうという感じでした! 私は、救急外来なのでこのやり方が出来ていましたが、病棟だと常に忙しいと思うので、また違うのかなとは思いますが、、私の経験上ですね!!!
回答をもっと見る
コロナに携わってる方へまた質問です。病院側から職員へのサポートは何かありますか?されていますか?
病院
ひまわり
病棟
しょたパパ
外科, 循環器科, 超急性期, 病棟, リーダー, 一般病院
私のところでは危険手当があるのと、希望すればホテルで生活ができるっていうことくらいですかね。割引された料金で利用できます。
回答をもっと見る
コロナの患者を対応している方にお聞きしたいです 家族がいる方はお家へ帰られてますか?それともホテルとってますか?お家に帰られてる方は何か工夫されてますか?教えてください!
家族
ひまわり
病棟
ザンダクロス
整形外科, 病棟, リーダー
自宅に帰ってます 食べるときは、別のテーブルか 時間をずらして食べてます あとは、対面で話さない 病院の寮もありますが、自宅にしました
回答をもっと見る
過去の質問を見て頂ければわかると思うのですが、 1、2年目にして休職・退職し、現在は職場を変え 急性期の病棟にいるのですが、部屋持ちなどは療養のような形で教育もあまり行えてない状況にある病院です。(人手不足) このままでは、経験、知識を積むのに中途半端になってしまうのではないかと心配です。 これから大学病院など大きいところへ転職したい気持ちもあるのですが、こんな私みたいな中途半端な知識の看護師は採用されない、即戦力がないと思うのですが、、、 このような時どうしたらいいのでしょうか?? 今の職場で自分で勉強してやっていくしかないですかね?
中途休職大学病院
ひまわり
病棟
RU
整形外科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, HCU, ママナース, 病棟, 離職中, 一般病院, 派遣
転職をおすすめします! やっぱり自分で勉強するより、臨床で学ぶことの方が多いので、しっかりと教育体制の整った病院に行った方が勉強になると思います。 面接では、もっと勉強したい、知識をつけたい事を伝えてみてはどうですか? 看護師不足の病院は多いので、採用される可能性はあると思います!
回答をもっと見る
急性期病棟にも関わらず、日勤の部屋持ちは多くて18人、夜勤では多くて30人を1人で見なくてはいけません。 その中にはオペ日が重なればオペ患もみなくてはならない状態です。(ICUなどはありません) これは普通なのですか?
ICICU急性期
ひまわり
病棟
さやぴよ
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 耳鼻咽喉科, 救急科, 急性期, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 消化器外科
日々の業務お疲れ様です。 オペもあってその人数を受け持っているのはとても大変なことだと思います。病院の規模やとっている人数配置がわからないのでなんともいえないですが…m(__)m わたしは7:1と10:1でいずれも急性期病院での経験しかありませんが、それに比べるととても多すぎる印象です。主さんの病院の人数配置が15:1や特別な配置となっていたり、ケア当番やリーダーなど受け持ちをつけない人がいるために受け持ち人数が多くなっているのでしょうか?
回答をもっと見る
ろみちゃん
内科, 消化器内科, 急性期, その他の科, 病棟, 一般病院, 慢性期, オペ室
著/磨田裕さんのポイントすっきり人工呼吸ケアという本がオススメです✧ 私も現在使ってます☻ サイズも小さく、持ち運びしやすいのでいいですよ♡
回答をもっと見る
以前の投稿のコメントを参考に転職に成功し、4月から働き始めたんですが…やはりメンタル面が安定しなくなってしまい、お休みを頂いてしまいました。 職場に連絡したら最後ぶちっ。て切られてしまいました。 やはり、メンタルが弱いわたしには看護師は向いてないのでしょうか。また、こんな事でお休みしてしまうのはよろしくないのでしょうか。。。
メンタル転職
ひまわり
病棟
あい
外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 離職中, 消化器外科, 慢性期, 終末期
ひまわりさん、初めまして。 私も過去に病気やメンタル病んだことが理由で休職→復職→休職→退職を繰り返したことがあります。 確かにその職場の対応は辛いですよね。私も経験あります。現場も大変なのも判るけど、職員も大事にしてよ!とか思ったことありました。 でも休む事も大事だし、何より自分を守れるのは自分だけで。 そして冷たい言葉かもしれませんけど…悲しいけど自分の代わりって居るんですよね。 私もメンタル本当に弱くて、同期からも看護師向いてないと言われる位で、看護師本当に向いてないし、辞めようと何度も思いました。 でもその度に思い出したのは、実習や仕事中に出会った患者さんから頂いた言葉や経験でした。 看護師仲間は厳しかったけど、患者さんとの思い出は優しくて尊いものでしたから。 弱いは悪いではなく、色々な事に敏感であるだけと思います。そして痛みや辛さを知る人、相手の辛さも共感できて寄り添える強さがあると思います。 スミマセン、長く書いてしまいましたが…。 メンタルの安定の特効薬は、休むこと!そして自分に優しくすることとも思うので。 あまりご自分を責めずに、出来れば頑張る自分を褒めてあげてくださいね。
回答をもっと見る
慢性期の療養型病院に勤務していましたが、多忙な毎日に初めての1人暮らしと負担が重なり心と身体を壊し、鬱になってしまい、休職し、また同じ病棟に復職しましたが、結局退職することになりました。 入職してから1年目の10月から12月いっぱいまで休職していました。そこから勤務内容等を工夫してもらい、2年目の9月まで続けました。 そこで復職したいと思っているのですが、 ▷休職していたことを、面接などで言うべきなのか? ▷知識が中途半端であり、ブランクがあるが大丈夫か?など 不安がたくさんあるのですが、同じ様な境遇にある方など アドバイス頂ければ幸いです。
ブランク中途復職
ひまわり
病棟
ゆんゆん
内科, その他の科, プリセプター, 病棟, 一般病院, 慢性期, 回復期
ひまわりさん。こんにちは。 色々大変でしたね(;´A` 休職や鬱の経験はこの世界以外でもあることですし、負い目?を感じる必要はないかと。 ただ休んだ事、退職したことは事実です。なので面接の際は伝える形になるかと思われます。前職場での経験やそこから学んだ事など聞かれ方は様々かと思いますが…。 仮に入職し(部長、師長、人事以外で)過去を聞かれたとしても言いたくなければ言わなきゃいいだけです。別に休職や鬱が名札なるわけじゃないですし𖤐˒˒ ちなみにわたしは、転職の際は仲介会社を利用するのですが、上司とうまくいかなかったことや心がボロボロになった事を伝えました。(面接時聞かれたら)それは〇〇と言えば大丈夫ですよ‼と、うまい言い方まで伝授してくださいます。仲介会社をお考えか分かりませんがそういった方法もあります•*¨*♬ 乱暴な言い方に聞こえるかもですが、、、知識が中途半端…とありますが、それはこれから補えばいいだけです‼経験がなくても必要に迫られるとやらざるを得ないですし( •̀ㅁ•́;) ブランクだってやっていくうちになんとかなっちゃうもんです。以前、16年ブランクありの方と働いていましたが本人がどう感じているかはさておき、一緒に働く側としてはなんの問題も感じませんでした。話し合い伝え合い共に補い、看護師の世界はある種そういうものではないでしょうか?? とは言え、私自身現場を離れて8ヶ月たち転職活動中に不安になるので偉そうに言えませんが…。 期間はどうであれやってきた事実もあるわけですし、今は自分を信じて進む!!ただそれだけも良いかと。 素敵な職場に巡り会えますよう願っております。お体大切にしてください。
回答をもっと見る
まだ回答の投稿はありません。