nurse_ri-
仕事タイプ
介護施設
職場タイプ
内科
施設内訪問看護で働き、3ヶ月です。 要介護5の利用者さんから、 私を信頼できないので処置を断られています。 看護師としては15年経験はありますが、 訪問ははじめてです。 なれない環境に心のバランスを崩し、 仕事を1日休みました。 連絡が始業より15分遅く無断欠勤という扱いに。 それでその方の注入が遅くなってしまったので、完全に私の社会人としての責任です。 自分の精一杯の行動で信頼を取り返すしかないと思い、看護させて頂いていますが。 どう思ってる?みんなに迷惑かかってる。 どうすればいいと思ってる? と職場のかたにいわれ、自分でもこれ以上どうしたらいいかわかりません。 看護師は2人しかいません。 自分が悪いのは充分わかっています。
介護施設訪問看護
りー
内科, 介護施設
ルシファー
総合診療科, 訪問看護
介護度が高いのは自分で出来る事がほぼなく、人の手を借りなくては生活して行けない方ですよね。出来ないもどかしさ、全て助けてもらう惨めさがあなたについ辛くあたってしまったのかも知れませんね。本心ではないのでしょう。あなたが正面から向き合えばきっと何か変わります。あとは相性ってあるんです。ダメなら担当代わってもらいましょう!誰とでもうまくやるなんて無理。誰とでも打ち解けられるならこの世の中争いなんて生まれませんそう思いませんか?
回答をもっと見る
酸化マグネシウム、リリカ、ビタミン剤、カロナールは、縣濁ボトルで一緒に溶かし胃ろう注入して問題ないですか? マグネシウムは別がいいですか?
薬剤看護技術
りー
内科, 介護施設
みぃ
内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 急性期, 超急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 消化器外科, 大学病院, 終末期
私の病院では、経管栄養の場合ナトリウムのみは単体で溶解し投与しています。 マグネシウム、リリカ、ビタミン、カロナールは一緒に溶かしても問題ないと思います!
回答をもっと見る
医師がいない、施設です。 私が入る前の、肺癌検診で、D、E判定の方が放置されていました。何人も。何年も。 2年連続Eの方も。 その看護師に、聞いたら、面倒だしどーでもいいと思ってると。 上司に(介護職)相談しました。そして、今年の検診を急いでしました。 去年はその看護師の独断で勝手にやめていました。 その結果で、医療に繋げたいとおもいます。 それ以外にも、入所時の紹介状放置。 ポリペク断面陰性じゃない、1年後再診放置。 拾い上げ病院へと繋いでいます。 こんな看護師、看護師とは思えない。 ヒヤッとしたこと無いから10年1回もインシデントかいたことないと。 めちゃくちゃインシデント起こしまくっています。 法的にどうでしょう?
インシデントストレス
りー
内科, 介護施設
施設で働いていますが、辞めます。 半年ちょっとです、、、。 看護師は、私と10年勤めてる方。 利用者は90人。 その看護師のずさんすぎる看護で、 心も体もボロボロです。 人が無くなってる状況です。 ハローワークに、いったら、ずさんすぎる看護を行政に相談するべきといわれました。 どこに相談すべきでしょうか?
ハローワーク施設メンタル
りー
内科, 介護施設
しらす
その他の科, 訪問看護
労働環境の問題でしたら、労働基準監督署だと思います。 90人の利用者を2人の看護師で看るのは基準に反しているのでは?
回答をもっと見る
来年65歳になる実母なんですが、私自身が転勤族の妻で母とは現在遠方で離れています。父とはそもそも同居していないうえ、今年頭に亡くなりました。他の身内もおらず私一人のため、私が成人して家をでてからは一人暮らしです。 詳しい状況を話すと長くなるので簡潔に書かせていただきますと、母は統合失調症とアル中にくわえ、一人暮らしが始まってから認知症も始まってしまいました。私には小さい子供もいて距離も遠いためなかなか気楽に会いに行けない状況で、本人1人では統合失調症の薬を続けたりアルコールをやめたりの管理ができません。食事も宅食をとっているとのことですがちゃんと食べているのか不明です。精神的な面で仕事ができず生保です。私と同居するにはうちの家庭のことと生保であることもあって不可能です。そんな生活をしているので転んでは骨折してを繰り返しています。65歳になるところなのに極たまに帰省してみればその度に老け込んで80歳くらいのおばあちゃんにみえます。 しかしこのまま一人暮らしは続けられないでしょうし認知もすすむし足腰悪くてコケたら下手すれば家の中でそのまま、なんてことも十分にありえますし薬とアルコールの管理ができませんし、、、役所の方がたまに訪問するそうですが生存確認をするくらいのレベルです。 今後としては施設が望ましいのですが、本人は来年65歳というのもあって介護認定をうけたことがありません。年齢的にはやっと施設検討ができはじめるのかなと思うのですがお恥ずかしながら私は福祉のことに関してほぼ知識がありません。私が今勤めているところにも母が骨折とかしたらお世話になる病院にもMSWさんはいるのですが相談をまだしていません。 誰にどのような相談をスタートさせるかが分からない状況なのでこんな流れですすめたらいいんじゃないかっていうのをご存知であれば教えてほしいです。 また、そういう色んな施設だとか今後どうするかを検討している人にたいしての説明が分かりやすく詳しくかかれているサイトとかもご存知であれば教えていただけると助かります。
介護施設
みーみ
病棟, 脳神経外科
りー
内科, 介護施設
自立支援施設なら、年齢関係なくはいれると思う。救護施設。市役所の福祉課に相談を!
回答をもっと見る
朝、7:30過ぎに家を出て、帰宅するのが18:30前です。 クタクタになってしまい夕食を作るのが億劫なのですが、みなさん、仕事のときの食事の準備はどうされていますか?
旦那ママナース
ちゆ
その他の科, ママナース, 老健施設
おはな
内科, クリニック
休みの日に冷凍ミールたくさん作って冷凍庫パンパンにしてます。 帰ったら火を入れるだけにしています。 仕事の日は包丁も使いたくないくらい疲れてる時もあるので。 朝余裕がある時は、フライパンに材料入れといて、帰ってすぐ調理できるように準備したりもしていますよ。
回答をもっと見る
病棟勤務を週4、8:30〜17:30の時短をしています。 子どもは一歳1ヶ月。 主任から残業を避けるように午前の予定入院をできるだけするが、正社員なのだから午後からの飛び込み入院も取ってもらうことがあるかもしれないと話がありました。正社員だからモチベを高く持って欲しいと。 その言葉に負担を感じます。 私の容量が悪く力量がないために、今でも少し残業しています。家のこともあるのでしんどいです。 頼る親も近くにおらず…。 元々家のことを優先したいのですが、主人は扶養に入るのを快く思っていないのでパートにならず時短をお願いしている次第です。 正社員なら時短でも残業になってもいいというモチベを高く持たないといけないのですか? ボーナス無くなるけどもうパートにしようかと悩んでいます。
残業モチベーション一般病棟
あゆか
内科, 総合診療科, ママナース, 外来
ちーず
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, プリセプター, 病棟, 離職中, 一般病院, 慢性期, 終末期
パートの時給はいくらですか?私はパートで週5の9時~16時で働いて扶養外れてました。私も家庭との両立を考えていたので、やっぱり残業とかキツいですよね。ご自分の負担にはならないようにしたいですよね。
回答をもっと見る
病態については勉強したいけど業務覚えんのが難しい、、 この時はこのプラン立てるとか褥瘡関係とか退院時書類とか
褥瘡退院2年目
y
循環器科, 病棟
しーちゃん
呼吸器科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院
お疲れ様です。 学生の頃と違って、病態や治療についての勉強だけじゃなく、まずは業務や決まりを憶えないといけないので覚えることだらけで大変ですよね💦 とにかく書類関係は本当にめんどくさい😂
回答をもっと見る
私が今月から移動した消化器外科病棟ですが、オペ後のバイタル測定が帰室から15分毎×4回30分毎×2回1時間、2時間と測るのですが、多くないですか?!皆さんの所もそうなのでしょうか?正直こんなに縛られてる余裕無いのですが!! しかも尿量も1時間毎に確認してその量でメインの速度を看護師が調整するのです… ちょっと異常な気がするので他の病院の現実を聞きたいです(´;ω;`)
バイタル外科ストレス
ルカ
外科, 病棟, 消化器外科, 一般病院
みおり
内科, 外科, 病棟, 一般病院
ラパ胆やマンマなどは基本病棟戻りで帰室後、1時間後、その後は朝まで3時間毎測っています。MKやPDなどの開腹系は一泊HCUに入り1時間毎に観察しています。手術内容に合わせてだと思いますがこまめに見る必要があるということですかね?
回答をもっと見る
皆さんの職場ではどうなのか教えてください。私が働く部署は病棟ではありません。師長はいないので主任がトップとなります。先日、周りのスタッフには話さないでほしいと伝えた上で主任には知らせるべき内容を話しました。しかし、本日部署内の看護師から、主任が皆んなに話していたと。その内容を伝えてきた看護師には話してないですし、知られたくない看護師でした。悔しいし、悲しいし、何故そんなに噂話のように話すのでしょうか。わたしは看護師となって初めての職場で、他がどうなのか知りたくなったので、是非お願いします。
メンタル人間関係ストレス
ma
外来, 一般病院
匿名ナース
救急科, ICU, パパナース, 保健師, 外来
非常に不信感が募りますね。 看護部長案件ですよ。 当院はそのような事案が発生すると直通で看護部長室に行く窓口があります。 利用されてみては?
回答をもっと見る
お久しぶりです。 今まで脳外科→緩和ケア→消化器外科→精神科と転職してきましたが自分に合ってる職場や診療科が分かりません。 今の職場も挨拶したら無視される、シカトされる等々自分だけにしてくるお局様が居て来週師長に相談して異動出来るか聞いてみようと思います。 良い人間関係の職場や診療科ってどう見つけてますか?
異動辞めたい人間関係
ゆち
病棟, 脳神経外科
koromo
その他の科, 離職中
日々の業務お疲れ様です。 お局様厄介ですね😭 可能であれば、そこで働いている人に職場の雰囲気を聞いてみるのが一番かなあと思います。 あとは、人の入れ替わりが多いところの方 が人間関係が面倒くさくならないような気がします!
回答をもっと見る
3歳の子供が1人いるママナースです。 看護師歴は約5年で、今特養でパート勤務しています。 子供がいると勉強しようとしても邪魔されたりなかなか勉強できません。小さい子がいるママナースさんはどのように勉強されていますか?やはり子供が寝た後が多いですか?
パートママナース子ども
みー
ママナース, 介護施設, 慢性期
kiii
その他の科, 離職中
私は去年3人目を出産し、現在お休みしていますが、日々勉強は寝かしつけ後に行っていました。その他は旦那に遊んでもらってる間だったり隙間時間を勉強の時間にあてたりしていました!
回答をもっと見る
看護学生です。実習で、不整脈確認した?左右差みた?と指導者の方にご指摘を受けました。左右差をみるときは同時に触知すると良いと教わったのですが、同時に触知するときは1分間測らなくてもある程度の時間測ったら大丈夫なのでしょうか?教えてください🙇♀️
指導実習看護学生
ミルク
学生
ひまわり
内科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, ママナース, 病棟, 一般病院
返信失礼します。 脈拍の触知は、不整脈かある場合は、左右同時に測定するときも片方だけで測定するときも、1分間測定します。 看護実習大変ですよね!頑張ってください!
回答をもっと見る
2年目のこの時期になっても、仕事が嫌です。 仕事の前日は明日行きたくないなーと悶々と考えてて、寝たら朝が来るからダラダラと携帯をいじって寝不足で仕事に行ってます、、 夜勤ももう何回もやってますが、先輩とやるの気を遣いますし、行く時はすごい嫌な思いしながら行ってます、、 2年目でもこんなものなんですかね、、
2年目夜勤先輩
あいうえお
外科, 循環器科, 整形外科, 急性期, その他の科
kiii
その他の科, 離職中
私も2年目で病棟に勤めていて夜勤もしてましたが、同じでしたよ!迷惑をかけないかな、ミスしないようにしないとで頭がいっぱいでした。 日々成長してる事に間違いはないですし、たくさん自分を褒めてあげて夜勤後などにご褒美や楽しみを作りながら乗り越えて下さいね!応援してます📣
回答をもっと見る
輸血用の血液製剤って 冷たいまま投与しますよね?? 前の病院ではそうだったのですが、今の個人病院では元から居た先輩方の多くが常温に戻そうとします 本来なら薬局の冷蔵庫管理のものをどうせ今日行くからと詰所の冷蔵庫に入れていたり、 午前中に投与指示があるとはいえ、夜勤が朝から常温に置いていたり… 挙句の果てには病院トップの先生まで すぐに行くから(クロスマッチの結果が出るまで)温めておいて〜っていう始末… 私の知識が間違っているのか? きちんと温度管理されていない血液製剤を患者に投与するのも怖いです 何あ副作用が強く出たりしないのでしょうか…? 常温に戻された血液製剤を投与することへのリスクって何があるのでしょうか?
輸血夜勤先輩
柚子
内科, 整形外科, ママナース, 病棟
アンチナース
内科, 精神科, リハビリ科, 総合診療科, その他の科, 病棟, 介護施設, 老健施設, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期, 派遣
常温と言ってもほどほどです。輸血時にはルートに専用のヒーターがあるはずです。温度設定もできるモノです。それに血液製剤って言っても成分血液や加工された血液など様々です。モノによっては温度管理が必要ないモノも有ります。副作用も血管痛、血栓などを、起こすリスクは有ります。もう一度、輸血の知識を調べた方がいいと思いますよ🎵体に気をつけてくださいね🍀
回答をもっと見る
来週の月曜日に初出勤しますが、配属先が精神科です。 精神科経験初めてですが勉強するべき事があれば教えて下さい
配属精神科
みゆき
内科, 消化器内科, 病棟
たぬき
産科・婦人科, プリセプター, 病棟, 一般病院, 助産師
まずはその病院によくくる患者様のことを勉強するのが良いのではないでしょうか? 精神科なのでイメージですがうつ病とか統合失調症とか・・・ただ、最初はオリエンテーションのことが多いのでしっかり休んで先輩の技術を盗むとかでもいいかもですね。話し方とか今後きっと必要だと思いますし。
回答をもっと見る
私は特になりたい職業もなく、手に職をと思って看護師免許をとったタイプの看護師です。 看護師は副業くらいがちょうどいいと思っています。そうでないとつぶれてしまいそうだからです。 同じような考えの方や実際に他のお仕事と並行してされている方っていらっしゃいますか? どのような仕事されてますか?
免許副業
あらまきじゃけ
内科, 総合診療科, 訪問看護, 慢性期, 終末期
マルマル
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室
私も副業で看護師してるって考えてますが今はクリニックの正職員してて、夜勤もなく定休日や祝日休めたり、残業がほぼなく、自宅から近いことから時間管理しやすく、メインで金融やファッション、コンサル業務ができるので正職になりました。 以前はオペ室や病棟にいましたが、ライフワークバランス難しかったりなにより残業の多さで嫌になり今は診れない人は送る・家に帰す医療なので仕事も楽です。 コロナワクチンの供給が十分にある時期はワクチンのバイトもしてます。オススメです! 時給3500円以上・交通費7〜8千(チャリ圏内)しかやりません笑 あと、今のクリニックでも時給5000円以上出るのでそっちも入ってます笑 変に残業が多い病棟に勤めてても同じ時間働いてもその2〜4倍稼げますからね💧
回答をもっと見る
新人一人で入職しました。 ストレスがうまく解消できなくて、逆に溜まっていく一方でキツくなってきました。 2年目になったら移動願い出そうと考えていますが それまでが長くて、、。 同じような経験された方いませんか? いたらどのように乗り越えたか教えてほしいです。
入職2年目新人
k
精神科, 新人ナース
あんず
新人ナース, 神経内科, 脳神経外科
わたしもつらくてつらくて仕方がなかったです。 2年目まであと半年と考えると辛いですよね。 一つ一つできることが増えると先輩の目が離れるので少しづつ楽になりますよ。応援してます。
回答をもっと見る
何度か質問させて頂いております。看護助手として今年3年目の男子ですが今後事を考えてます。 人間関係が辛く勤務が助手だけキツすぎで適応障害と抑うつ気味になり休職して今年現在リハビリしながら勤務していました。ですが職場の都合で納得しない理由で異動をし正直手取りも13~12万になり地元に学校かほとんどなく看護師になりたくてこっちに上京したのに何で働いてるんだと考えることが多くなりました。 なるべく薬に頼らずにしていますが、仕事中に発作的なこともあり動悸が辛くなったり動けなくなる時もありその時は早退をしていますが周りからあまり病気に対して理解をされない。昨年診断書をもらって当時の看護師長と部長に休職したいと話した時にあまりいい顔されずだったこと甘えだとか。最近は、辛いなら精神安定剤を飲めと言われたこともあります。 今年准看護学校を受けて結果はどうあれ一度辞めようか考えています。合格したら給付金制度などを活用しながら行こうと思ってます。 もし転職するならどんな環境でどんな病院がいいのでしょうか?病気は甘えなんでしょうか。 先輩方教えてください。
人間関係転職ストレス
o
一般病院, 透析
にゃんこ
小規模多機能
十人十色、いろんな人がいますから賛否両論あると思いますが、私は甘えではないかと…。 学校に通いながらの働くのは今の状況では厳しいと思います、あなたの体がもたないかと…。 お金に余裕があるなら、給付金制度をうまく使いながら通うほうがいいかと思います。 病院からお金を借りれるところもありますが必ずと言っていいほどお礼奉公で借りた年数か借りた年数の倍は働かなくてはならなくなると思うのでそれはおすすめしません。本当はお礼奉公はしてはいけないのですがなぜかあるんですよね…。 転職するときは人に聞くより、ちゃんとした転職サイトやハローワークにいって転職の専門の方に聞いたほうが確実ですね。 環境やどんなところがいいのかを話を聞いて、相談して決めていくのが今後のためと思います。
回答をもっと見る
子育ての関係で離職中です。興味のあるアロマテラピーを勉強中でアドバイザー取得し今後はハンドセラピスト取得予定です。どんな職場で活かせるでしょうか?
離職転職サイト復職
シーサー
ママナース, 離職中
micoshiro
内科, 外科, 整形外科, 病棟
アロマテラピーは緩和ケア病棟で取り入れている病院ありますよ。
回答をもっと見る
皆さんのアドバイスをください。 長いですがすいません…。 休職して5日。 うつになって5日。 仕事が覚えられない、先輩に怒られる事が増えてきて看護師 向いてないって思った、ミスが多すぎる、同期との差などなど色々な事が重なってしんどくなって休職。 1ヶ月の休職で、元の病棟・病院に戻るより退職して転職先を探した方がいいのではないかってつい最近まで思ってた。 でも、いい転職先はないし 今の病棟も決して悪い環境ではない。 学生時代からずっとあそこの病院のあの病棟に配属されたいって願って必死に面接対策とかしてやっと入職、出来た場所。 希望の病棟に配属された時にはこれでもかってぐらい喜んで、頑張るぞの気持ちが大きくて天職だって思ってた。 そんな場所を自ら手放してまた他の所で頑張れたにしても絶対、後々になって後悔するんだろうなって思うから辞めずに頑張ろうかなって思ってる。 新人だから出来ない事、多くて当たり前。 業務が覚えられないならその都度、誰かに聞けばいい。 って思ってまた1からででも頑張ろうかなって思ってる。 続く、続かないじゃなくてとりあえず1年は走りきる。走りきりたい。 看護師の圧に揉まれながらも1人の看護師として成長していきたい。 同期との差があっても自分なりに着実に成長していきたい。 って強く思う様になった。 1ヶ月も休職してしまったら、もちろん同期より遅れるし今まで以上に大変になる。 ちょっとでも復職した時に少しでも動ける様に今から無理ない程度に勉強していこうと思ってます。 長々となりましたが、本題はここからです。 復帰に備えて疾患の勉強、今まで教えていただいた業務作業の見直し、バイタルサイン測定の方法の見直し、薬の勉強、検査値の勉強をしようと思っています。 他にこれやっといた方がいいのでは?とか逆にこんなのまだ必要ない!っていうのがあれば教えて頂けると幸いです。 病棟は小児です。 復帰するにあたって何が必要か考えた結果、上記の様な考えしか思いつきませんでした…。 正直、仕事に戻れるかや職場のスタッフからまた迎え入れてくれるかなど不安はたくさんですが自分なりにまた頑張ろうと思っています。 何かアドバイスありましたらよろしくお願いします。
1年目勉強新人
ぱん
新人ナース
なーさん
辞めない方がいいです。 治療に専念して、休養してください。 1ヶ月なんて この先ずっと看護師やっていけば 大した時間じゃないですよ。 勉強は良いことですが、病欠している中でやみくもに勉強しても、休養できないですよね。ゆっくり休んで、復帰したらまた頑張ればいいのではないかと思います。 鬱は薬でコントロールつけば、また元気になれる病気ですから大丈夫ですよ。 お大事にしてください
回答をもっと見る