nurse_rIg9utZrYQ
仕事タイプ
プリセプター, 病棟, 保健師, リーダー, 一般病院, 助産師
職場タイプ
小児科, 産科・婦人科
まだお悩み相談の投稿はありません。
結婚して1年たち、子供が生まれたばかりのため来年結婚式をするか迷っています。(結婚2年目) 結婚式と言っても、親族のみでの食事会です、(挙式プラスしようか迷い中。) 元々、顔合わせと、落ち着いたらフォトウエディングを考えていましたが、義理両親が食事会の際に和装かドレスを着て欲しいとのことで、それならフォトウェディングは辞め、食事会の場を華やかにし、家族婚にしようとなりました。 しかし、私のわがままですがプロポーズを受けて、三ヶ月ごろの予定だったので、衣装をせっかくきて親族で集まるなら、ダイエットもしたいし、食事会でのアルバムやしおり等も手作りしたいとの想いがあり、旦那に相談したら、食事会は延期でよいとのことになりました。(しかし延期の理由を義理両親に聞かれ、夫は私が痩せたいからと伝えているためそこも気まずい。) 半年後くらいで大まかに考えていましたが、結婚式より妊活を優先していたため、無事に子供を授かったため、子供が一歳前後になる来年頃かなーと考えています。 まだ兄弟姉妹の家族同士では会っておらず、遠方のためこの機会が無いと、会うことはないのかなーと思いますが、披露宴ならともかく、食事会をするのは今更感があるかなーと悩んでいます。 同様な経験をした方や時期がずれて結婚式や顔合わせをした方がいたら、助言いただけるとありがたいです。
旦那家族結婚
おでんくん
内科, 外科, 病棟, リーダー
sakura
ママナース, 派遣
私は入籍2ヶ月前に顔合わせの食事会をする予定でしたがコロナ(緊急事態宣言)で中止、予定通り入籍して2ヶ月後に顔合わせ(両親のみ)、結婚後7ヶ月で前撮り、結婚後10ヶ月で家族婚(挙式+食事会)しました! 兄弟姉妹で会ったのは遠方なため結婚式のみです。 やはり衣装着るとテンション上がります!家族婚だから食事会の時にアルバムもみんなの手に届きますし、しおりやメニュー表など色々と自分好みに作りました。 みんな宿泊もしたので旅行にもなり、いい思い出になりましたよ。
回答をもっと見る
大学卒業後、産科で2年看護師として働き、 1年間助産学校に通い、現在クリニックで助産師2年目です。年齢は27になる年です。 プライベートでは今年結婚をしたのでそろそろ妊娠を考えています。 助産師経験がまだ2年弱しかないですが、お産の多いクリニックなので100例はすでに超えています。 病院でのお産は安全ですが、陣痛が弱ければすぐ促進剤、吸引、などやはり医療!!と言う感じなのでもっと本来持つ力や産婦の自分で産むぞ!と言う思いを高めてお産のケアができる助産師になりたいのでいずれは助産所、助産院でスキルを磨きたいと考えています。 質問:助産所で雇ってもらえるにはどのくらいの経験年数や強みがあると良いのでしょうか?今の病院で産休育休を経てトータル5年ほど働いてアドバンス助産師を取っておくべきでしょうか。(アロマやベビーマッサージなどは興味があるので時間に余裕が持てれば取りたいです。) 自分が出産して子育てをし始めるときっと今のようには働けないし家族との時間もあまり取れないのかな,と考えると早めに転職をしてみてもいいのか?と迷います(助産院などでの仕事は今のフルタイムの夜勤ありより自分のワークライフバランスが取れそうなイメージがあるので。。。)
産婦人科育休2年目
しーか
産科・婦人科, 新人ナース, 一般病院, 助産師
すもも
小児科, 産科・婦人科, プリセプター, 病棟, 保健師, リーダー, 一般病院, 助産師
毎日お仕事お疲れさまです。 私は助産師として6年産婦人科兼外来、その後NICUにて3年間勤務し産休・引っ越しのため現在は現場からは離れている者です。 志高く頑張られてきたんだなあと感じますし、こらからの展望もしっかりお持ちなのですね。 助産院のことはあまり詳しくはないのですが、以前働いていた職場の先輩に長く助産院に勤めていた人がいましたが、休みもあまりなくお産はつきっきりで長丁場にもなり、話を聞いている限りワークライフバランスがなかなか取りにくいのかなと感じました。お産が大好きでたくさん経験を積みたいならばあっていると思いますが、長期の休みもなかなか取れず、担当の産婦が入院してきたら呼び出しもあるような話でしたので、出産後間に新たに助産院に転職するよりも、助産院に勤めたい気持ちがあるならば早めに経験してみて、そこから今後の人生を考えてみるのも良いのかなと思いました。もちろん新人よりも経験者の方が強みになると思いますし、母乳ケアなども経験があると有利かなと感じました。 良い回答になっておらず、すみません(T T)
回答をもっと見る
資産形成ってしてますか? 積立NISAやiDeCo以外自分で投資してる方 オススメはありますか? そもそもどこでそういった資産形成の仕方を 勉強しましたか? YouTubeとかでよく見ますが 騙されてそうだとかこの人は頭いいから成功してるだけじゃん。と疑いの目を向けてしまいます笑 看護師の給料だけではなかなか将来安心ってほどの貯金ができなくて…😅
給料勉強正看護師
にっく
その他の科, プリセプター, 病棟, リーダー
あちゃぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
株をはじめました。 最初は資金が要りますが。 株主優待とか便利ですし、うまいこと使ってます。初めはかなり安い株からはじめて、だんだんと高い株に手をだすようになりました。 おかげで、毎日経済に注目するように。 自分の好きな分野から始めるのが良いです。 YouTubeなんかで、勉強もよいですが、まず世の中の金の仕組みをきちんと書籍を買って勉強されるのが1番知識になりました。 わたしはAmazon Kindleで、たくさん読みました。
回答をもっと見る
薬を処方して欲しい、指示が欲しい等そんな時に私たちの病棟では先生のピッチにかけて連絡をします。 対面で相手がパソコンいじってたり歩いてたりで何をしてるか分からない時は今お時間いいですか?とか○○さんについて相談あるんですが今いいですか?って言うのはわかるんですけど、ピッチで連絡する時、時間なかったら電話にすら出ないと思うんです。 実際最初の頃は「今お時間いいですか」って電話で聞いたら「はいはいはいはいはい」(早く要件言え感すごい)。なので最近は私「○○さんの処方の事なんですが、、、」医者「うん」私「〜〜」って伝えてます。 実際私がピッチをとることもあるけど早く要件言ってもらった方が楽。 みなさんどうお考えですか。
正看護師病棟
のん
内科, その他の科, 新人ナース, 病棟, 一般病院, 慢性期
#5
外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 大学病院
私は要件を先に言って、今いいですか?と聞きます。 例えば、〇〇さんの血圧の指示についてですが、今聞いて大丈夫ですか?と聞くようにしています。 Dr.にとって気になることであれば指示をくれますし、気にならないことであれば後でも構わないと思っています。一応、血圧のことに関しては連絡しましたけど…スタンスです
回答をもっと見る
看護師4年目です。 今の職場に転職してから老人が嫌いになってしまいました。 嫌いというかイライラしてしまいます。 毎日摘便をする患者さん(男性)がいるのですが基本男性禁です。その理由は本人によると、男性は指が太くて摘便が痛い、力が強い、からだそうです。 私や他の看護師が摘便しにいくと「お前は指が太いから痛い!あの子は痛くないのに」など嫌味をたくさん言われます。 それだけでイラッときてしまいます。また、「お前らは俺の病気を治すためにいるんだろ?それが出来ないなんてもってのほかだ。そうだろ?」など、上から目線で言われて腹が立ってます。 逆に違う男性患者さんは、女性が好きだからケアはできるだけ女性に入って欲しい、と言ってくる患者さんもいます。 癌患者さんは、「お前ら看護師は100点の看護をして当たり前だろ?」と言ってくる方もいます。 もう…転職してからこのような患者さんばっかり。 職場は患者さんに対して下から下からでねって言ってます。 だからこんなわがままな患者さんが増えてんだろ…と思っています。 夜勤中は、業務内容が多いのにナースコールも凄く多い。 肉体的疲労と精神的疲労のダブルパンチ… 転職したいけど、人間関係が良くて迷っています。 でも、このまま患者さんにイライラする自分も嫌なんです。 どうしていいかわからないです…。
モチベーション夜勤メンタル
いつもねむた
訪問看護, 介護施設, 老健施設, 慢性期, 終末期
amity
内科, 精神科, 病棟, 訪問看護
イライラしてしまう気持ちわかります。 私も一緒に働いていた男性スタッフも同じ事言われてました。 ただ、指を入れるだけでも痛いし、便を出すのは更に痛みを伴います。 自分が患者さんの立場に立ってみると、やはり指が細い人を希望してしまうと思います。 私がよく感じるのは性格ももちろんあると思いますが、病気や症状、今の現状がストレスで発散する場所がないから看護師にきつくあたる方もいます。 それをされる看護師はとても辛いです。 もしキャパオーバーし続けたらいつもねむたさんがより辛いので転職も視野に入れてみるのもいいかもしれません。 同僚や先輩に相談できる方がいたら相談し、対応策を考慮するのもいいと思います。
回答をもっと見る
子どもが2人産まれ、サポートできる人もいないため共働きでの正社員は難しいとなりました。 旦那、もしくは私が仕事を辞め、パートと子どものフォローをしていこうとなっています。 私は看護師を正社員で続けてキャリアを今の職場で積んでいきたいのですが、旦那は私に仕事を辞めてパートと子育てをして欲しいと思っています。 私は旦那にその反対を思っています。 何度も話し合いをしていますがその方向性が変わりません。 子どもに寂しいと感じさせたくなく、また看護師のキャリアも積んでいきたいと思っている方、思っていた方はどのようにされているのかお聞きしたいです。
ママナース正看護師病棟
たいひび
消化器内科, 小児科, 整形外科, 病棟, 保健師, リーダー, 大学病院
杏
整形外科, 急性期, ママナース, 病棟, 一般病院
わたしは国立病院機構9年勤務でこどもが3人います。 我が家も頼れる人がいなくて夫と2人でなんとかやってきました。 でもそれができたのもこどもが2人までで、夜勤など夫1人でこども3人をみて、何か緊急事態があればもう終わりだね。と言いながらやり過ごしていましたが、限界になり今月いっぱいでわたしが退職します。 こどもとの時間を私が取りたいと思ったので、夫とどちらが辞めるかと言う話にはならなかったのですが、たいひびさんはキャリアも積みたいとのことで旦那さんとの話し合いが平行線なのですね。 私自身、たいひびさんよりはキャリアを積みたい気持ちが弱いのかもしれませんが看護師の経験を捨てたいとは思えず、せっかくパートになるのだからちがう分野の仕事で幅を広げようと思い、訪問看護に行ってみようと思います。 個人的な意見ですみません。 たいひびさんと旦那さん、お子さんにとって良い結論となるのを祈ってます。
回答をもっと見る
病棟からクリニックへ転職を考えています。 気になっていたクリニックを調べた際にクチコミが良くなくて… Googleのクチコミも参考に考えた方がいいと思いますか?
クリニック転職病棟
はれ
新人ナース, 回復期
さなちぃ
内科, 外科, 病棟, 消化器外科
こんにちは! 口コミも確かに気になりますが、外から見る中と実際の中は違うと思うのであまり気にしなくてもいいような、、、! それよりも自分が感じた雰囲気や働きやすさが大事な気がします!
回答をもっと見る
急性期病院の循環器で3年勤務し産休と1年の育休を取りました。復帰したのですが集中治療室に異動となりました。 スキルアップを望んでばりばり働くタイプでもなかったうえに、子育ての忙しさでやっていける気がしません。 初日にはたくさんの勉強をしないといけない項目のファイルを渡され初日で限界でした。 師長さんにもやっていける自信がない事や異動したいこと、どうしてICUになったのか聞くと、循環器と似てるし循環器から来た人はみんなやっていけてる。初日からそんなこと言われたって...と言われました。 まだ1週間程度ですが毎日が憂鬱で出勤時には胃も痛いしお腹も下して最悪です。 2人目を考えていたので病院に残って育休をとりたかったのですが辞めることを視野に入れるしかないですよね...
産休異動退職
ぴぴ
循環器科, ICU, 一般病院
Rie
呼吸器科, 病棟
はじめまして。 育休をとっている看護師です。 少し行ってみて子育てとの両立が難しそうであれば無理せず他の選択肢も考えてみてもいいのかなと思います。 子どもとの時間は今しか取れないですしね(^^)
回答をもっと見る
4年目、病棟看護師です。 結婚を機に、今年度いっぱいで退職をし県外に行く予定なのですが、病棟以外でおすすめの勤務場所を知りたいです。 もともと助産師希望で看護の道に進みましたが、金銭面などの理由から看護師として働いています。 新人〜2年目→婦人科・外科(乳腺・消化器)・小児科・その他内科(消化器・脳・呼吸) 3年〜4年目→整形・内科(消化器・膠原病)・その他 職場にも助産師希望で、受験をしたい旨を伝えてきましたが、あまりに混合すぎる病棟のなかで目の前の患者のことで精一杯になり、勉強時間を確保できず半ば諦めている状況です。 現在はリーダーやプリセプターなどを任され、正直精神的負担が重なっています。退職するスタッフや、体調を崩すスタッフも多く、結婚を建前に退職する予定です。 健診や保育園看護師もいいなあと思いつつ、助産師も頭の片隅にあるため、保育園看護師のように臨床処置をする機会の少ない場所に対して、迷いもあります。
4年目転職
ゆい
内科, 外科, 整形外科, 急性期, プリセプター, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期
みたらし
内科, 外科, ママナース, リーダー, 外来, 一般病院
こんばんは。 私も看護師なので、詳しくはないんですが、助産師も頭の隅にあるなら、産婦人科の病院は考えてないんですか? 助産師不足もあって、看護師も働いてる印象があるので。 そこなら、助産師の仕事も見れるし勉強になるのかなと思います。 それでもし、やっぱり助産師じゃなくて良いや!と思うのであれば別の分野にいけばいいのかなと思います。
回答をもっと見る
今1年生なんですけど、明日ベットメイキングの試験があるんです。 前はピシンとベットを作れたんですけど、前日になって4つ角のシーツが特に緩くなってしまいました。 そこで質問なのですが、シーツを緩めることなくベット下にしまうコツがありましたら教えて頂きたいです。 落ちてしまうと留年になりかねないので、お時間ある方いらっしゃいましたら、コメントを残していただけると幸いです。
モチベーション国家試験看護学生
はな
学生
あやこDX
救急科, 急性期, ICU, ママナース
こんにちは。 コメント失礼します。 今の施設では頭側のシーツを結ぶ際に、ベッドの端に手を添えてベッドを圧縮するような感じで相手側にサポートしてもらってる間に結んでいます。 その後、足側を対角線上に引っ張りながら入れ込むと緩むことはほとんど無いと思います。 このテクニックがダメでしたら、とにかく対角線上に引っ張って、ベッド下に入れ込む時は隙間を空けずに手のひらでサササーと横スライドしながら入れてみて下さい。 腕まで入れるとクシャクシャになると思います。
回答をもっと見る
さなちぃ
内科, 外科, 病棟, 消化器外科
自分ではないですが、同僚にいました! 勉強して助産師学校に入学していましたよー! すごいなーと尊敬していました。
回答をもっと見る
助産師になりたいと諦めきれずに産婦人科クリニックに入職し、1年が過ぎました。自分は大病院で働いた経験が1年しかありません。そして小児科でした。その後転職を繰り返しやっと今のクリニックに至りました。 今は自分は助産師になりたいのか、それともNICU、小児科など子どもに関わることがしたいのかわからず悩んでいます。どなたかご相談にのっていただけると嬉しいです。
産婦人科クリニック子ども
きょん
産科・婦人科, クリニック
yumilk
美容外科, クリニック
わたしも助産師に興味があったり、小児科に興味があったりする中で、結局NICUを希望して勤務した経験があります。 NICUで働いてみてわかったこととしては、NICUは新生児に特化した病棟であり、長くても1歳児前後までが対象なことが多いです(それより長くなるのは特別な場合。大抵は小児科に転科することも)ケアは保育器内で行なう特殊なものになります。退院前はミルク授乳など育児に近いものが日々のケアになります。もちろん看護的な視点も加わります。 助産師さんになって病棟で働く場合は、出産と産褥婦さんのケアがメインで、健康な新生児のケアがほんの少し入る程度です。 小児科は新生児期を過ぎた乳幼児、児童などが対象になります。 対象となる相手が違うので、 きょんさんが誰を対象に何をしたいのかというのが大事かなと思いました。 参考までに私の場合をお伝えすると、 そもそも子どもが好きだった ↓ 出産や子育てに強い興味があり、助産師に興味を持っていた ↓ 授業を受ける中で産褥婦さんの病態よりも子どもの病態のほうが興味が強かった ↓ 小児科で働くことに興味を持った ↓ 小児科の看護の難しさを実習で体感した ↓ 実習でNICUに行った時に赤ちゃんの看護に魅了された ↓ NICUのある病院に就職した というような形です 自己分析のきっかけになれば幸いです。
回答をもっと見る
ウルトラマン
その他の科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 看護多機能, 助産師
初産婦は全開大 経産婦は5から6センチ開大 陣痛の具合とか色んな要素を 加味して決めてました。 子宮口だけでなく、陣痛や 怒責感や本人のキャラ、など総合的に判断してました。 痛みで歩けなくなる人もいるので早めに移す時もありました
回答をもっと見る
新人助産師です。4月シャドーイングばかりの時期に分娩係の助産師にシャドーして、お産に入らせてもらって、分娩介助してないですけど💦そこで初めて内診しました。まったく分からなかったです。どこが子宮口なのかも分かりません。攻めて子宮口の開大度や位置は、分かるようになりたいです。皆さんどうやって内診してますか?内診するタイミングは❔
シャドーイング新人
チョコ
内科, 産科・婦人科, 新人ナース, 助産師
春夏秋冬
内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 病棟, リーダー, 外来, 一般病院, 助産師
4月から毎日おつかれ様です✧‧˚ 私も新人の時はなかなかわからなかったですが、患者さんに内診させてもらうので、1つでも情報をとろうと思ってました。 中であまり動かされるのは苦痛を伴うと思いますが、入れておわりでは何もわからないので、必要な内診ですから情報がとれるように動かすことは大切かと思います!! タイミングは、分娩進行の必要です! 経験ですよ(*´︶`*)ノ
回答をもっと見る
新人助産師です🔰今の職場は、分娩件数があまりにも少なくて、助産師であっても内科の患者をみていて、正直ショックだし、やりたかったことはこんなことじゃないのに。来年、転職活動をしようと考えています。周産期センターでならハイリスクの母子に関する知識を沢山身に付けられると思います。ハイリスクな母子へのケアについて勉強したい!!助産師として分娩介助も経験したいので、分娩件数が多い病院又はクリニック又は周産期センターで少しずつ分娩介助の経験積みたい気持ちもある。知らない知識があること、知らないことは怖くて、母子の命を守るには、ハイリスク妊産婦、赤ちゃんへのケアに関する知識習得が必須だと思う。周産期センターとクリニック、病院、どちらを先に行ったほうが良かったのか、助産師として転職経験がある方がいらっしゃれば教えてください
クリニック転職
チョコ
内科, 産科・婦人科, 新人ナース, 助産師
Ameria.C
外科, 急性期, 超急性期, ICU, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院
助産師としての経験はないですが、アドバイスできることがあるかなと思って返信しました。 具体的に何をしたいか、何を目指したいのかじゃないかなと思います。 ご存知かと思いますが、それぞれ役割が違いますし患者層がちがいます。 ハイリスクのベビとママを看たいなら周産期センターのある大学病院のようなところに行くべきです。 そこにはNICUもあり、0.1mLミルクの量を間違えただけでも、はたまたほんの少し指が体に触れただけでも心臓が止まってしまうようなベビを看るようになりますし、羊水塞栓症のようなママを看ることもあります。最悪、どちらの看取りもします。 クリニックは単純に正常分娩の経験ができます。吸引、鉗子分娩程度はしますが、会陰裂傷4度などの軽度な処置や、仮死状態で生まれた子供など何か異常があれば周産期センターのある病院に転院させてしまうのでクリニックでそのような方の看護をすることはまずないです。 以上まとめると、高度医療の看護をしたいなら周産期センター、正常分娩の経験をしたいならクリニックという感じです。 私はICUでベビが亡くなるのも、ママが亡くなるのも何度も看ました。 その度にこちらの精神がやられます。 なぜなら予期せぬ死というだけでなく、明るい未来が手の届くところにある、希望に満ち溢れた中での死だからです。 そんな経験をする度に高度医療を提供する病院に就職したことを後悔します。 それでも使命感でまだ働いていますが。 思っている以上に母子の命と向き合うということは覚悟が必要だということをお伝えしておきます。 小さい棺を抱えた家族を見たくないならクリニックにすべきです。
回答をもっと見る
4月から総合病院に就職予定です。 現在助産学生で、県外の学校に通っています。 看護学生のときから地元の奨学金を借りているため、地元の病院の就職試験を受けましたが、分娩実習と重なり、準備不足とメンタルが不安定な状態で試験を受けたため、力を発揮することが出来ず、不合格になりました。 私の地元の大きな病院は全て同じ日に1回の試験のみで、2次募集はないため、不合格の時点で、地元に就職できないことが確定しました。 その後県外の病院の就職試験を受け、内定をもらいました。 しかし、内定を貰ったころからずっと本当にこれでいいのかと不安になることが多いです。 病院の寮に住む予定なので、家賃は安いですが、奨学金の1月の返還金額が大きいためちゃんと生活できるのか 分娩実習を終えてから、自分は助産師に向いていない、助産師として働きたくない、新生児医療に興味を持ち始めたため看護師として働きたいと思うようになりました。 また、地元に帰って、実家で暮らした方がやりたいことできるんじゃないか、就活をやり直した方がいいのではないか、コロナの終息が見えない中、1人県外にいるため、近くに家族や友人がいた方が楽しく過ごすことができるのではないか と考えるようになりました。 もちろん、働いてみないと分からないこともあると思っています。しかし、毎日情緒が不安定になります。 このような経験された方いませんか。
1年目新人転職
なっちゃん
小児科, 産科・婦人科, 新人ナース, 病棟, NICU, 一般病院, 大学病院, 助産師
AI
経験者というわけではないのですが、少しでも参考になれば嬉しいです。 まずは実習に勉強、面接など色々とおつかれさまでした。とても大変だなと分かっているので助産師さんや助産師さんを目指す方は尊敬しています。 私個人としての意見ですが、、返済金額はどのくらいですか? 私は奨学金を月に2万返していますが普通に生活できていました。 スタバとか友達とご飯とかもいけました🙆♀️ 今は少し状況が違うのでなんとも言えませんが💦 新生児医療について興味をもっていて、これをやりたい!と思うのは素敵なことですね。 たしかに、働いて見ないとわからないのが事実です。 しかし、助産師という職業は赤ちゃんに関われる1番良いポジションだなぁと思います。 正常や異常だけでなく、お母さんの状況なども加味して指導などをおこなっていくわけですからね。 新生児医療は、助産師として働いた後にでもいくらでもチャンスがあると思います。 むしろ、助産師、という職で働いた方がメリットになるのではないかなぁと思いました。 そこから、NICUや病児新生児のところなど行けたら助産師の知識もあり、新生児のこともよく知っているプロフェッショナルになれるのかな、と。 もしくは、助産師をやっていて、どうしても異動したい、とか強く思うようになったらでも良いかと思います。 小児科の看護師を少しだけしていましたが、やはり新生児のことをよく知っている助産師さんには敵わないと先輩方がおっしゃっていました。 まずは国家試験頑張ってください⭐︎
回答をもっと見る
分娩の出血が2時間後までで710gあり、カルテに輸マするが流血なしと書かれていたのですがどういうことでしょうか?
産婦人科看護学生
あおい
産科・婦人科, 学生
sou
産科・婦人科, 病棟, 保健師, NICU, 一般病院, 大学病院, 助産師
もし的外れな回答だったらごめんなさい💦 2時間後までの出血が710gだというのはどう判断しますか?正常でしょうか、異常でしょうか? 輪マはどのような時にしますか?他の観察項目はどうでしょうか? 御質問の内容だけだと情報がまだ不充分だと思うので、もう少し必要な情報を収集するとアセスメントができると思います!
回答をもっと見る
助産師3年目として、どの程度仕事が出来ていればいいのかわからない。分娩件数は多くない総合病院、褥婦受け持ちは多かったけれど、何を基準に自分のキャリアを見つめ直せばいいのかわからない〜(^-^)かと言ってそんなに向上心もない下っ端助産師です。
辞めたい人間関係転職
おはぎ
産科・婦人科, 急性期, 病棟, 外来, 助産師
ポーラーベア
産科・婦人科, 急性期, プリセプター, 病棟, 離職中, リーダー, 外来, 一般病院, 看護多機能, 助産師
3年目、一番目が離れながらも出来ることが増えて一番楽しい時期なのではないでしょうか。いかに今日上手く仕事回せたなぁ、患者さんといい関わりができたなぁ、と自分でどんどんケア度あげてた気がします。それはそれは楽しかったですね😌
回答をもっと見る
看護師9年目で救命、整形外科、内科など看護師としとの知識はそれなりに自信があり、急変対応などもなれています。現在2人目産休にはいり、1人目の時から全く興味がなかった助産師に興味がわき、できたら産婦人科で働きたいと思うようになりました。 1人目のときに母乳問題で助産院にお世話になったのがきっかけで、アルバイトで少し個人の有床産婦人科で働きましたが助産師が強すぎて看護師を見下している病院で、すぐに辞めました… その病院が悪かったのもあるとおもいますが、そのイメージがつよすぎてなかなか看護師として産婦人科に勤める勇気がありません。 やるなら助産師をとりたいのですが、子育てもあり、なかなか踏ん切りがつきません… 4年大をでているので編入して1年で取得可能なはずですが… 同じような経験がおありの方、助産師さん、産科の看護師さんいらっしゃいましたらアドバイスいただきたいです^_^
9年目産休急変
こっす
内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 整形外科, 美容外科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, 保健師, リーダー, 一般病院, 大学病院, 保育園・学校, 派遣
mimosa
産科・婦人科, クリニック
現在産婦人科のクリニックに15年勤務している看護師です。 確かにこっすさんの仰る通り、産婦人科は助産師がとても強いです。中にはそうではない所もあるかもしれませんが、友人の勤務している産婦人科でもやはり助産師さんがとても強いそうです。 これから助産師を目指すのはとても素晴らしいと思うのですぜひ頑張って資格をとって欲しいです。こっすさんのような経験のある方なら助産師、看護師隔たりなく和気あいあいと仕事できそうですね!
回答をもっと見る
助産師4年目です転職して4ヶ月経ちましたが、慣れないことも多く仕事が遅く悩んでいます。今日も信じられないようなミスをしてしまいました。もう4年目なのに情けない...。転職した経験のある方、職場に慣れるために、ミスをなくすためにしたことは何かありますか? もっと成長したいし頑張りたいのですが、出来なさすぎてへこんでいます...。
4年目産婦人科病棟
leona
産科・婦人科, 一般病院, 助産師
racche
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 慢性期
慣れない環境で難しいかもしれませんが周囲のスタッフとのコミュニケーションを密にとって、 ・分からないことはそのままにせずすぐ解決させる ・その病院のマニュアルを把握する ・声出し確認 ・ダブルチェック は意識しました! 助産師10年目の方に出産後思いっきりインシデント起こされましたが…慣れててもミスしてしまうことはあります!! 忙しい時ほど1つ1つの確認徹底が大切になると思うので、頑張って下さい✨
回答をもっと見る
回答をもっと見る