おたまご

nurse_qy_JBOWchg

2年目。毎日が憂鬱です。


仕事タイプ

病棟, 一般病院


職場タイプ

神経内科, 慢性期

雑談・つぶやき

2年目看護師です。 呼吸苦訴えがあったもののバイタルの逸脱が無かったため夜勤帯はリーダーと相談し主治医に報告した後経過観察になりました。日勤帯の先輩に状態等申送った所、気胸の可能性があるとの事ですぐにドクターコールし、大事には至りませんでした。 換気音は聴取していたのですが、2年目にもかかわらず正常と異常が分からない自分に悲しくなります。また、症状から疾患に結びつける能力が足りないと感じました。

バイタルリーダー2年目

おたまご

病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

22022/09/24

Ameria.C

外科, 急性期, 超急性期, ICU, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院

情報が少なく、本当に気胸であるとその場でアセスメントできるのか私にも分かりませんが、看護師経験年数15年の私から言わせてもらえば、まだ2年目、です。 分からないことは沢山あるし、経験してないことも沢山あります。 そんなものです。 2年目も1年目同様、「何かおかしい」と気づければそれでいいです。 ただ、夜勤リーダーさんの判断がまずかったような気がします。 リーダーが気胸に気づくべきだったのではと思いますが。 責任転嫁になってしまうかもしれませんが、少なくともこれも経験の一つにすぎません。これからもっともっといろんなことが起こりますよ!めげずに頑張りましょう!

回答をもっと見る

夜勤

モニター上SPO2が80台前半、HRが130台だった為訪室すると、患者が吐血していました。JCSが一群だった為側臥位にしてから、すぐにナースステーションにいるリーダーの元へ行き報告しました。 患者の元へ戻りJCSが発見時と変化がないこと、橈骨動脈が触れることを確認し、ちびモニを見ながら吸引を開始したのですが、この時最初にバイタルサインを測るべきだったのでしょうか。バイタルサインはリーダーが訪室し、バイタルを聞かれた際に測っていないことに気がつきました。 夜勤だった為、看護師が2人しかいなかったことと、初めて発見者になったので拙い処置になってしまったと思います。今後の参考にしたいので意見を頂きたいです。

バイタル内科急性期

おたまご

病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

62022/08/21

merry

夜勤、急変対応お疲れ様でした。 大変でしたね。 側臥位にしたことなどはよかったと思いますが、患者から離れずにナースコールなどで知らせた方がいいかなと思います。 モニターで脈、SPO2は見られると思いますが、血圧は測っておいた方がいいと思います。 初めてだと慌ててしまいますよね。 お疲れ様でした。

回答をもっと見る

キャリア・転職

慢性期病棟で働く2年目です。私の病棟は波形異常があっても基本十二誘導心電図をとらない病棟です。私は以前から心電図に興味があり、波形を正しく判別できるよう心電図検定4級を受験したいと思っています。 やはり日常的に十二誘導などに触れていないと心電図検定の問題を解くのは難しいでしょうか?

心電図2年目勉強

おたまご

病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

42022/05/30

しょたパパ

外科, 循環器科, 超急性期, 病棟, リーダー, 一般病院

お疲れ様です。 異常な波形があったら12誘導は取った方がいいのではないかと思いますが… 心電図検定はかなりマニアックな問題が多いという印象です。 でも勉強すれば大丈夫です。頑張って下さいね!

回答をもっと見る

看護・お仕事

チェーンストークス呼吸についてです。 新人の頃、チェーンストークス呼吸様、SpO2も90前半だった為、ペアの先輩に報告しました。数分後先輩が測定した時には徐呼吸気味ではありましたが、SpO2値が正常であったため先輩に怒られてしまいました。 質問なのですが、一時的にチェーンストークス呼吸が見られるということはあるのでしょうか。 すみません、回答頂きたいです。

バイタル1年目病院

おたまご

病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

22022/05/22

white dog

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, リハビリ科, 急性期, 病棟, 消化器外科, 一般病院

初めまして。 チェーンストーク様の呼吸は短時間出るときは有ります。患者さんのその時の状態がどのようだったかはわかりませんが、状態により呼吸状態が変化する事は珍しくありません。 spo2が下がらない場合もあります。 そもそも新人の方が状態に不安があって報告したのに、怒るペアの対応が良くないと感じました。 不安な時は必ず誰かにみて貰った方が良いと思います。 私も判断しずらい時は、すぐにリーダーや主任を捕まえて見て貰ってます笑

回答をもっと見る

職場・人間関係

慢性期病棟で働いている2年目です。 今年から病院の都合上、緊急入院なども入るようになりました。療養病棟の比率で一般の患者様も看護しなくてはないし、元からいた患者様も気難しい人が多く、先輩もお局ばかりで毎日が苦痛で仕方がありません。 この間は、予定入院をとった後実調、トランスと予定があったのですが、入院が長引き、2つを他のスタッフに代わってもらってしまいリーダーに「何をしてたの?」とのお言葉を頂いてしまいました。 元々要領が良い方では無いので、この状況で勤務をしていてインシデントを起こさない自信がありません。 先輩方は信用できません。転職を考えた方が良いのでしょうか。

慢性期2年目辞めたい

おたまご

病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

22022/05/22

まるこ

急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院

はじめまして。回答失礼します。仕事内容がどんどん変わってそれに追いつくのって本当に大変ですよね。覚えるのにも時間がかかりますし、慣れてないと尚更です。緊急入院があるとスケジュールも崩れちゃいますよね。私も緊急入院嫌いでしたが、慣れてくると要領が分かるので、それはいずれこなせるようにはなってきます。職場の環境も伺うあたり凄く大変そうですね。仕事内容が変わっただけで、他に特に問題なければもう少し頑張って慣れていくことをオススメしますが、人間関係や職場環境自体が良くないのであれば転職は全然ありだと思います。私も新人から丸2年働いて転職しました。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.