nurse_qnHygNR9Kg
仕事タイプ
病棟, リーダー, 一般病院
職場タイプ
外科, 産科・婦人科, 泌尿器科
まだお悩み相談の投稿はありません。
看護師として働いて3年目です。高校生のころに出会った看護師の人柄に憧れて看護師になりましたが、実際働いてみるとかなり激務で、患者さんからきつい言葉をかけられることも多々。そこで皆さんの思う、看護師のいいところやメリットを教えてください
正看護師病院
aki
内科, 老健施設
racche
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 慢性期
看護師っていう国家資格があれば、病院、クリニック、施設、企業などの会社、ライター、保育園、保健室の先生(高校)、カウンセラー、派遣看護師、イベントナースなど様々な場所や仕事内容が選べるのは凄い強みだと思います!! もともと私は看護師自体に惹かれたというより「資格」に惹かれてなりました。やりがいは人それぞれだと思いますし、頑張っても報われないことも多いですが、色んな意味で看護師になって良かったな、思っています❀
回答をもっと見る
男性のバルーン挿入時、尿道損傷してしまいました。既往に前立腺肥大があり、注意はしたのですが血尿があり結果損傷していました。 透視下にて無事挿入されましたが、患者にとても負担をかけてしまったのと自分の手技の未熟さで落ち込みます。 同じような方いらっしゃいますか??
手技急性期病院
みる
急性期
racche
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 慢性期
お疲れ様です。 今回のことは手技の未熟さだけが原因ではない気がします。 いくら経験があったり、手技が上手くても前立腺肥大がある場合損傷させるリスクはあります💦 私の病院は前立腺肥大がある場合出来るだけ医師が挿入し、看護師がしてと指示された場合は抵抗があったらすぐやめるようなシステムになってますが、みるさんの病院ではいかがでしょうか?
回答をもっと見る
夜間せん妄、術後せん妄の対応についてどうしてますか? 転倒予防のためにセンサー導入して、ロピオン、セレネース、アタラックスP入れてもなお見えない何かが見えてて、「そこにいるから!!!見えないの?」と騒がれてしまい...部屋で横になってもらってもPV引きちぎって他患者の部屋に入ろうとするので車椅子で抑制ベルトでステーションにいてもらったのですが、ステーションは患者の部屋じゃないし明るいとこだと余計に寝れないからもっと考えてと先輩から注意受けました... 他の患者さんのラウンドとかあるのに、その人につきっきりになるわけにもいきませんし...
術後2年目急性期
まめこ
消化器内科, 新人ナース, 病棟, 消化器外科, 一般病院
あー
内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 急性期, 離職中
その気持ち、すっごくわかります。 私もありました、、、。ライン等全部引きちぎられて、警察に電話されたことが。 本当は抑制もしたくないし、出来るだけ自然に落ち着いてもらいたいけど、夜間だし、人手も足りないし、そうはいかないですよね。 参考になるか分かりませんが、せん妄は起こると先に仮定して行動するようにしてました。それと安全確保と環境整備には気をつけるようにしました。あと、職員との連携も。基本的なライン等の保護やベット柵や患者さんのベッド周辺の確認、リーダーや同じ夜勤者に頼んで2人以上で対応したり(もちろん出来ない時も)。医師へせん妄状態を実際診てもらったりもしてました。 可能なら日勤者に日中の活動を積極的にして昼夜のリズムを作りたいと相談したり。いろいろお伝えしましたが、何か役に立てるものがあれば幸いです。大変だと思いますので、まめもさんも無理なさらずに。
回答をもっと見る
婦人科で子宮頸部を拡張するためにラミナリアを使用すると思います。子宮体部の癌検査をする時に、なかなかゾンデや鉗子を使用しても組織検査ができないときにラミナリアを使用することってありますか?
医者産婦人科正看護師
さん
内科, 外科, 循環器科, 病棟, 保健師, 一般病院, 派遣
みぃ
外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 病棟, リーダー, 一般病院
組織取れない人たまにいるんですかね?私がみたことがあるのは、なかなか組織検査できず、患者さんも痛みを訴えていたので前日にラミナリアを入れて、翌日麻酔をかけて組織検査した人をみたことあります。この事例は患者さんの希望も強かったみたいですが。
回答をもっと見る
確認不足で起こるインシデントについて。 最近、インシデントを頻発してしまい、その原因がいつも確認不足によるものです。 レポートを書く度に気をつけよう、確認しようと思うのですがまた、してしまいます。 みなさんはどうやってインシデントに気をつけていますか?
インシデント正看護師病院
さとみ
内科, 病棟, 一般病院
blewblossom
内科, 新人ナース, 病棟
はじめまして 私もインシデントやってしまったことあります。 確認不足は私もあります💦 私は自分の中で不安や疑問に思うことがちょっとでもあれば、先輩に「これで大丈夫ですか?」と聞いたり、確認出来る書類があれば声出し、指差しで確認するようにしています。 同じような事を繰り返してしまうなら、寝る前に「これは絶対にしよう!」等とメモ等して意識するようにしています! 方法は様々だと思うのでご参考になれば幸いです。 頑張って下さい!
回答をもっと見る
新人看護師です。 最近受け持ち始まり、毎日業務や看護技術に追われる日々で家に帰ってから疲れてしまい早い時間に寝て勉強できていない状態です。 毎日、振り返りを書くことはあって、たまにメモをノートにまとめたり看護技術の参考書を読むくらいです。 これで大丈夫なのでしょうか。
1年目勉強新人
ちゃんひな
精神科, 新人ナース
めろん
内科, 病棟
私も2年目ですが一年目はそんな感じでした… なんなら2年目は自分の体一番に考えたら勉強する時間なんて1ミリも取りたくないので勉強してません… わからなかったらその時にスマホで調べる程度です…
回答をもっと見る
視野を広げることがむずかしく、周りのスタッフのフォローがなかなかできません。 自分が効率よくできるタイプではないため自分のことで手一杯になってしまいます。 しかし、4年目になりリーダーなどこれから任されるようになるため周りを見れる余裕も作らないといけません。 みなさんは、どのようにして視野を広げるようにしていますか?
4年目整形外科
ペガサス
整形外科, 病棟, 一般病院
しーちゃん
呼吸器科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院
視野を広げるって難しいですよね。 少しだけ自分の業務に余裕が持てそうな日とかはないでしょうか?たまたま落ち着いている部屋の担当が多い日とか。もしくはフリー業務のような役割の日とか。そういう時に、全体の動きを見てみるといいですよ。あとは余裕はなくても、何かあったら声をかけてください、と言ってみる。 あとは、リーダーになってからでも良い部分もありますよ💡結局はリーダーやらないと病棟の全体って見えないんです。最初は目の前のことでいっぱいかもしれないけど、嫌でもメンバーに仕事をふったり指示しなければいけない役割になるので。まわりを見ないと仕事にならないので、見るようになります。リーダーやって全体が見えるようになると、自然とメンバーの時の自分の動きも変わってきますよ😊
回答をもっと見る
こんばんは。心電図を読めるようになるためのおすすめの勉強方法があれば教えてください。また本や教材などがあれば知りたいです。
心電図勉強
ぽん
内科, プリセプター, 病棟, クリニック, 介護施設, リーダー, 一般病院
しょたパパ
外科, 循環器科, 超急性期, 病棟, リーダー, 一般病院
いつもお疲れ様です。ハート先生の心電図の本が分かりやすいですよ。ぜひ参考にしてみてください。
回答をもっと見る
ルートキープで参考になる本はないでしょうか。 一年生の時の失敗からずっと恐怖心があります。刺し終わり逆血があれば一気に安心しますがそれまですごく緊張します。
ルート産婦人科正看護師
たぬき
産科・婦人科, プリセプター, 病棟, 一般病院, 助産師
えびちり
救急科, 超急性期, パパナース, 病棟, リーダー, 脳神経外科
参考になる本はないと思います。いろいろ本を読みますが、書いていることはどれも同じような内容ですよ。重要なのは血管の走行イメージと触ったときに血管の内腔の太さのイメージが重要です。たしかに血管が固くなっている人の場合は予想より浅いときもありますし。それらのイメージをもつと緊張感は和らぐと思います。私は若い患者さんの場合に緊張します。高齢者の感覚でいくと血管の弾力で弾かれることがあるためです。失敗しても次成功させるといったイメージをもってやっていけばいいと思いますよ。
回答をもっと見る
新人がやらなければいけない、あるいは必要な暗黙のルールがあれば教えていただきたいです! 以下のことは分かったのですが、他にあればよろしくお願いします! ex)コールは率先して取る、休憩室の差し入れは最後にもらう、始業時間のやや早めに行く、ミスに対して何があっても言い訳しないなど...
神経内科ナースコールお局
りんりん
新人ナース, 神経内科
ツクネ
外科, 総合診療科, 病棟, クリニック, 消化器外科, 大学病院
記録を書くパソコンは、ゆったり座れるデスクトップは先輩が使い、新人さんはラウンド用のノートパソコンと背もたれのない高丸椅子を使う、、、。 自分の記録が終わっても、終わってない先輩に手伝えることあるから聞いて回る、、、。 新人の頃、はぁ?と思うようなルールがたくさんありました。新人さんでしょうか?これらはマネしないでくださいね(^^)
回答をもっと見る
自力歩行が困難で車椅子移動の認知症の患者さんのことなんですが、少しわがままですぐ大きな声をあげてしまう方何回もトイレに行きたいと言われます。 以前は「5分前に行ったばかりだから30分経ったら行きましょう」と言えば理解してもらえていたのですが、だんだん理解できなくなって、時々、「あ゛ー」って声あげて他の患者さんに迷惑かけてしまいます。 おやつやご飯の前であれば、そう言って大きな声あげずに待っててもらえるのですが、何もない時の対応の仕方に困ってしまいます。いい対応の仕方あれば教えてください
コミュニケーション精神科看護学生
ゆい
精神科, 病棟, 学生
risa0322
外科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科
そういう患者さんは多いですよね。 他のことに意識が向くように話を変えたりすると案外忘れる方が多いです。 患者さんって昔の話を語るのが好きな方が多いので今までの人生について聞いたり、コミュニケーションが難しいのであれば何かレクリエーション的なものをしてもらいます。 塗り絵とか間違え探しとか計算問題とか。 試してみてください。
回答をもっと見る
皆さん看護協会に加入していますか?自分は入る価値が見いだせず断りましたが、未だに入らないかとしつこく師長から言われています。加入自体任意なのに看護協会の利益のために入るしか考えられません笑みなさんは入ってますか?笑
看護協会師長ストレス
りょう
外科, 学生
ponzu
救急科, 超急性期, ICU, HCU, 病棟, クリニック, 訪問看護, リーダー, 一般病院
こんばんは! 会費もなかなか高いので、私も加入はしていませんでした! 研修が安く受けられるというメリットはありますが…入る価値が見出せないのであれば、無理に入会する必要はないと思いますよ😇
回答をもっと見る
脱毛に通いたいな〜と思っています。 確実に効果のある医療脱毛がいいと考えてますが、岐阜の東濃~名古屋辺りで値段や回数も含めオススメのクリニックや美容外科.皮膚科ありましたら教えていただきたいです!皆さんの経験談とかも聞きたいです! 是非お願いします〜
美容外科奨学金皮膚科
らん
消化器内科, 新人ナース
みぃ
外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 病棟, リーダー, 一般病院
私はアリシアクリニックに通ってました。全国にありますしクリニックの数も多いです。結構効果もありましたよ。でも値段は少し高めなんですかね。ほかのところに通ってた友だちはもう少し安かった気がします。
回答をもっと見る
看護師2年目になりました。 1年目には急性期で働き、色々な理由で回復期リハ病棟へ異動しました。 ようやく、急性期での仕事に慣れてきて覚えてきた中での部署異動だったのでまた新たに覚えることが増え環境が変わったことによってなのかストレスも溜まっています。 (生理もなかなか来ません。) 1年目は、【まだ1年だし。先輩きっちりついててくれてるし。⠀】など思ってる心の余裕もありました。、今は2年目として、動ける部分もあり微妙な立ち位置にいる自分がもどかしくやれることはやってきてと言われる立場です。 早く仕事覚えなきゃ、自立しなきゃという気持ちが強く持ちすぎていることがよくないのでしょうか?? 周りの同期は自立して仕事一生懸命やっているので、その差にもどかしさも感じています。もちろん、自分の立ち位置も理解はしています。
同期異動2年目
ままみ
内科, 消化器内科, 新人ナース, 病棟, 一般病院
yuriオバチャン
内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 総合診療科, 救急科, 急性期, ICU, CCU, その他の科, 外来, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 終末期, オペ室
周りとくらべない!あなたにしか出来ない看護がある。自立もだけど、協力して、お互いを補いながら継続看護が成り立つ。 焦らないでね。
回答をもっと見る
スタッフ間、患者家族とも揉めて夜勤専従になった副主任、ほんと自己中すぎていきなり機嫌悪くなるし困る。いい年こいて今まで一体何を学んできたんだよ
夜勤専従家族夜勤
ち
急性期, 新人ナース, 病棟, 一般病院
ばいおう
呼吸器科, 派遣
相手は鏡貴女らしくね。😚
回答をもっと見る
婦人科病棟に異動となり、2年目になります。 元々行きたかったわけではなく病院都合です。 ただ、まじめに学びたいと思うので使える参考書があれば知りたいです。
参考書異動一般病棟
たぬき
産科・婦人科, プリセプター, 病棟, 一般病院, 助産師
みぃ
外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 病棟, リーダー, 一般病院
私も以前婦人科病棟で働いていました。婦人科の参考書少ないですよね、病気がみえるくらいしかなかったです。なのでわからないことは先輩に聞いたりしてました。あとは患者さんの手術同意書に詳しく術式とか書いてたのでそれをみて学んだりしてました。
回答をもっと見る