nurse_pyhGSDK8AA
仕事タイプ
学生
職場タイプ
その他の科
病院の療養で働きながら学生しています。 先日夜勤明けで患者に抱きつかれ愛してるとか言われました。朝方で寝ぼけてるのではないかと思ってたのですが、次の夜勤の時に前回のことは真面目だといわれ、ちょっと恐怖をかんじましたが、普段からの様子だとそんなことをするような患者には思えず、脳に異常があるのではないかと思い、上司には話しし、CT検査してもらいました。やはり脳に異常があるそうでかなり進行が早く最近異常行動が増えてきました。 私は一人で患者の所に行かないように言われましたが、患者の担当者からは、病気なんだからあなたナースになるんだから怖がらないでと言われました。 私にはセクハラされてもナースなんだから我慢してと言われてるみたいに聞こえました。 こういう場合はどう患者と向き合えばいいんですか。 顔を見るとやっぱり怖いって気持ちはあるんですけど。
明け夜勤病院
ミミ
その他の科, 学生
mmmnmn77
小児科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, NICU, 一般病院, 保育園・学校
疾患でそうなってると認められる場合は セクハラという言葉では片付けられないですね 患者自身もつらい病状の中にいるわけですもんね 男性スタッフいますか?男性の看護師が受け持ちするように改善してもらうように交渉し続けるしかないでしょうかね。 どうしても自分が受け持ちすることになれば疾患だと言い聞かせて回数重ねて慣れていくしかないでしょう💦
回答をもっと見る
学生です。 臨床実習で、大腿骨骨折の患者を担当しています。 リハビリに一緒に行く際の看護ポイントは何を看護として観察すると良いのでしょうか?
ミミ
その他の科, 学生
chu太郎
救急科, 急性期, ICU, HCU, 病棟, 離職中, 一般病院, 回復期
こんばんは!! やはり禁忌肢位を取らないように意識付ける声かけや、物を使って禁忌肢位を取らないよう工夫するなどするなどができるのではないでしょうか? あとは在宅でどんな生活をするのか、どんな環境で過ごされているのかといったら社会的側面での情報収集も必要だと思います。
回答をもっと見る
初めて投稿させていただきます。 実習で男子の実習生とかはなんとも思わないですか?
男性実習
だーき
学生
ミミ
その他の科, 学生
なんとも思わないです!
回答をもっと見る