😍😍😍

nurse_ppg_5HwjJg


仕事タイプ

学生


職場タイプ

看護・お仕事

手術室看護についてお聞きしたいです。 ①以前、手術を受ける予定の患者さんがマニュキュアをしていたのですが、手術室の看護師さん、麻酔科医から、この程度であれば大丈夫ということで、マニュキュアをしたままの手術が許可されました。 手術時にマニュキュアをしていることで、spo2を測れない、爪の色が判断できない、成分によっては熱傷する危険性があると思いますが、spo2に関しては、耳たぶや足でも測定できるため、マニュキュアはそのままで良いということでした。 私が経験した例は異例だったのでしょうか。 それとも、実際に手術を受ける際、マニュキュアをしたままで良いことはありますか? ②手術室で働いている場合や、目指そうと思っている場合、BLS、ACLS、ICLSなどの急変対応に関する資格を取得していたほうが良いのでしょうか? ご回答よろしくお願い致します。

手術室オペ室急性期

😍😍😍

学生

42024/04/08

すじやた

お疲れ様です。番号で答えさせていただきますね😊 ①私は大学病院で働いていますが、例外なく手術室に入られる患者さんのマニュキュアは落としてもらっています。 もし、落とし損ねていたら除光液で看護師が落としています。 ②手術室勤務に関係なく、急変対応に関する資格は持っておいて損はないと思います。役に立たなくても、自らの自信に繋がりますし、転職の時に履歴書に記載できます。

回答をもっと見る

看護学生・国試

持病の記載について。 現在、バセドウ病を患っています。 新卒、もしくは、既卒で、疾患に罹患しながら病院にそれを申告し、合否に影響がないか、また、希望の診療科へ行けないなどのことはないか、心配です。 ご経験された方がいらっしゃいましたら、差し支えない範囲で、教えていただきたいです。

病院

😍😍😍

学生

52023/11/19

なの

一般病院, オペ室

面接で持病があることは、伝えましたが、はっきりなんの病気かは、伝えませんでした。 だだ、正社員で応募しましたが、とりあえず、パートで入職となりました。希望の診療科には、配属になってます。

回答をもっと見る

看護学生・国試

就職先についてです。 色々な看護師就職サイトで口コミなどがありますが、みなさんはそれらを参考になさっていますか? やはり、病院だけではなく、診療科やそこにいる方々によって、働きやすさや、自分に合う合わないがあるとは思うのですが、どのように就職先を決定していけば良いのかわからず、悩んでいます。 将来的に、やりたい看護領域は漠然と抱いていますが、新卒でその科に配属されない可能性もあるのかなと思ったり、人間関係で悩むことが多くあるのかなと思ったりと不安です。 みなさんがどのように情報収集されているかなど、アドバイスいただけますと嬉しいです。 よろしくお願い致します。

情報収集配属人間関係

😍😍😍

学生

42023/09/13

かのん

循環器科, 離職中

転職サイトの口コミは見るようにしています。 自分のやりたいことができることが第一条件で、 あとは、残業が少ない方がいいとか、お給料がいいところとかの条件を優先順位つけてました。 その辺りの条件は口コミが参考になるのでよく見てましたよ。 あとは見学に行って感じた雰囲気も大事かなと思います。 自分の直感みたいなの意外と当たります。

回答をもっと見る

看護学生・国試

心電図検定について質問です。 まだ、一回も受けたことがないのですが、年に1回しか受験がないということで、飛び級して受けられたらいいなと思っています… ですが、皆さんのお話を聞いていたり、過去問などを見たりすると、難しいと感じます。 一回も受けたことがないのに、2級や1級を受験するのはやはり難しいでしょうか…? 学生なので、勉強時間は確保できると思います。 また、履歴書などに書くことは可能でしょうか? 厳しいコメントでも良いので、ご助言いただけますと幸いです。

心電図勉強

😍😍😍

学生

22023/08/05

#5

外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 大学病院

ICU看護師です。心電図検定1級を持っていますが、看護学生が目指すのは少し難しいかなという印象です。また、履歴書に書くのは良いと思いますが、その資格があるからなんなのか、就職に有利かと言われたらそうではないと思います。

回答をもっと見る

看護学生・国試

臨床経験がなくても、取得を目指せる資格について教えていただきたいです。 今、臨床経験はないですが、まとまった時間を取ることができ、臨床へ行く前に、もう少し勉強したいなと思っています。 BLSや、ACLS、ファイナンシャルプランナーなどは臨床経験がなくても取得できるとでてきたのですが、それらは臨床にでたとき、役に立ちますでしょうか? また、他にもおすすめの資格がありましたら、教えていただきたいです。 将来は、急性期で働くことに興味があります。 よろしくお願い致します。

急性期勉強

😍😍😍

学生

22023/07/17

2525knbn

内科, 総合診療科, ママナース, 訪問看護, 慢性期, 終末期, SCU

BLSやACLS は臨床で役に立つと思いますよ^^急性気希望なら、尚更役立つと思います! 私はFPも持っています。臨床に直結して役立つことはないかと思いますが、プライベートでは取得してよかったし役立つ資格かと思います◎

回答をもっと見る

看護学生・国試

将来、救命救急センターかオペ室で働くことに興味を持っています。 学生時代にやるべきことはありますでしょうか。 取るべき資格や、学ぶべき分野など、国家試験の準備や実習など以外でなにかあれば教えていただきたいです。

手術室オペ室国家試験

😍😍😍

学生

82023/05/03

R1

外科, プリセプター

お疲れ様です。働きたい場所があるのは良いですね。病院見学など行ってみるのも良いと思います。

回答をもっと見る

看護学生・国試

看護学校や看護系大学において、法医学を学べるところはありますか。 総合大学で医学部が併設されているところや、法学部があるところであれば一緒に勉強できのでしょうか。 また、法医学と看護の関係性や、看護師が将来法医学関係の仕事に就くことは可能ですか。 インターネット等で調べるとなかなかでてこなかったため、教えていただきたいです。 調べ不足でしたら申し訳ございません。 よろしくお願い致します。

専門学校看護学生

😍😍😍

学生

22023/04/28

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

看護師は生きている人を対象に動くことが多いので、事件死などの法医学に関する内容で動くのことはあまりないかもしれません。看護師としての仕事から外れます。もし、対象者の家族のフォローなどしてければ臨床心理士やカウンセラーでしょう。対象者に直接関わるなら、医師や検査技師、法律の専門家や事務員を目指していくのが良いかもしれません。あと、警察に入るのも良いでしょうし、葬儀会社も法医学とは無関係ではないでしょう。

回答をもっと見る

看護学生・国試

味覚と嗅覚についてです。 味覚野はどこか、味覚中枢はどこか、嗅覚野はどこか、嗅覚中枢はどこかを教えていただきたいです。 調べると、味覚野は頭頂葉にあること、味覚中枢は側頭葉にあることがでてきました。 また、嗅覚は唯一視床下部を介さず、大脳へ行くとでてきましたが、大脳のどこに伝達されるのかを教えていただきたいです。 ご回答よろしくお願い致します。

国家試験

😍😍😍

学生

22023/01/24

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

嗅覚は大脳の嗅神経から大脳辺縁系につたわわります。

回答をもっと見る

看護学生・国試

ホルモンについての質問です。 排卵を誘発するホルモンは、下垂体前葉からの黄体形成ホルモン、 初経を発来させるのは、卵巣からのエストロゲン であっていますか? ご回答よろしくお願い致します。

😍😍😍

学生

22023/01/09

かえで

ママナース, 病棟, 保健師, 大学病院

初めまして。 記載の通りで合ってます。 座学に実習と大変かと思いますが頑張ってください💪

回答をもっと見る

看護学生・国試

大動脈弁や肺動脈弁についてです。 まず、動脈には弁がなく、静脈やリンパ管にあるというのとなのに、なぜ、大動脈や肺動脈の動脈に弁があるのでしょうか? 次に、大動脈弁聴取部位は、向かって左上だと思います。ですが、図で記載したときに向かって左上は全身から戻ってくる血液大静脈が流れていると思います。そこに疑問を感じました。 質問の仕方が悪く、申し訳ございません。 弁について、聴取部位について教えていただきたいです。 お願い致します。

看護学生

😍😍😍

学生

22023/01/04

おーくらんぼ

その他の科, 訪問看護, 介護施設, リーダー, 慢性期

実際に心雑音を聴取できるとイメージがわくかも知れません。 左上とは心基部でしょうか、ぜひ動画で検索してみて深掘りしてみて下さい!フィジカルアセスメント、心音、で検索するといいと思います。 循環器ナースが向いていらっしゃいますね。 臨床にでればいろいろな音源をCDなどで聞けるように資料が病棟にあると思います。 ちなみに国家試験ではもう機械的に覚えることの方が大切かもしれません。頑張って下さい!

回答をもっと見る

看護学生・国試

水疱性類天疱瘡の読み方(区切り方)を教えてください! すいほうせい、るいてんぽうそう か すいほうせいるい、てんぽうそう かわからないです… 初歩的なことで申し訳ございません。

看護学生

😍😍😍

学生

22022/12/08

はる24

小児科, 精神科, ママナース, 病棟, 一般病院

すいほうせい、るいてんぽうそう だと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

養護教諭の一種、二種免許状についてです。 違い、メリットデメリットを教えていただきたいです。 インターネットで調べたところ、一種と二種で採用試験での違いはなく、二種の人は実務経験を経て一種を目指していくということはわかりましたが、どちらが良いのか結局のところ分かりませんでした。 ご回答のほどよろしくお願い致します。

養護教諭免許

😍😍😍

学生

22022/09/29

あんママ

呼吸器科, 小児科, 耳鼻咽喉科, 総合診療科, 急性期, ママナース, 病棟, 訪問看護, 保健師, 外来, 神経内科, 一般病院

私も大学卒業後、二種取得し病棟勤務になりました。その後子育てをしながら、養護教諭をしたいなとも考え、教育委員?かどこかに問い合わせをし二種でも問題なく、その後一種を、取る前提で採用になります。といわれました。 後輩も養護教諭の免許を二種で取得し現在、公立小学校で働いています。一種持っていればいいかもしれませんが、二種でも、看護師として経験があれば大丈夫です。と言われました。

回答をもっと見る

看護学生・国試

2021年に看護職の倫理綱領が変更となったと学びました。 このように、近年、看護職の決まりごと、法律などで、変更があったものはあれば教えていただきたいです。 日本看護協会のホームページや、看護 決まり 変更点などと調べてもなかなか見当たりませんでした。 調べ方でも良いので、教えていただきたいです。 お時間あるときに、お願い致します。

看護協会

😍😍😍

学生

22022/07/20

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

日本医師会のホームページを、ご覧になってはいかがでしょうか。

回答をもっと見る

看護学生・国試

肺がんにより血痰が生じていることについてです。 がんが気道に近い部位や気管支に広がると血痰が生じると思います。ですが、止血剤を使用しているのに、血痰が生じています。 止血しているため、血痰の観察が重要ということを言われたのですが、その理由がわかりません。 止血しているのに血痰がでているということは、止血の効果が出ていない可能性があるからということでしょうか。 ご回答よろしくお願い致します。

😍😍😍

学生

22022/07/07

楓桜

救急科, パパナース, 病棟, リーダー, 外来, 一般病院

止血しているのに血痰が出ているということは止血されていないということ また、血痰の量などを見て止血され始めているか、そうでないか。 さらに血痰の性質がさらさらなのか固まっているのか。 固まってきていても血痰が出るなら効果的な咳嗽ができてなければ窒息の危険があります。 そのような意味でも観察が必要です

回答をもっと見る

看護学生・国試

産科領域についての質問です。 ①産科領域のカルテにbas+とかかれていました。 怒責かかる、bas+とかかれていることが多いのですが、どういう意味なのでしょうか?また、bas+のため人工破膜がどういう意味なのかもわからなかったです… ②破水についてです。適時破水は、子宮口全開大の前後だと思うのですが、子宮口全開大のころに、人工破膜した場合は、どうでしょうか? 遅延破水となりますか? ご回答よろしくお願い致します。

カルテ

😍😍😍

学生

22022/06/20

しーか

産科・婦人科, 新人ナース, 一般病院, 助産師

新人助産師です。 ①勘ですが、bag+ ではないでしょうか?胎胞という意味の、、、それだったら、努責時胎胞の緊満があって、人破するっていう風に意味が繋がるかなーと思いました。おそらくですが、、、笑 ②はわかりませんすみません、、、笑 でも児頭が下降してきていて、陣痛弱くあと一息、という時に促進するために人破することはありますね。遅延破水かどうかとかまでは考えたことなかったです。私も勉強頑張ります^ ^

回答をもっと見る

看護学生・国試

肺炎により痰が貯留している患者さんへの体位ドレナージについてです。 なぜ体位ドレナージをするの?と聞かれ、重力により痰を末梢から中枢へ移動させ、排出しやすくするため。ということはわかりました。 ですが、痰がたまると肺胞はどうなる?と聞かれ、肺胞と体位ドレナージ、痰の関係がわかりません。 肺炎により、肺胞が炎症を起こしていること、肺胞は、ガス交換の役割を担っていることはわかりました。 肺胞と痰、肺胞と体位ドレナージの関係を教えていただきたいです。 また、体位変換を行い、末梢から中枢へ痰が移動したことが、もともと喀出できるような筋力は残っていない方であれば、苦しくなり、呼吸困難感となるから吸引をする、ということは正しいですか? ご回答よろしくお願い致します。

😍😍😍

学生

22022/05/21

エコバッグ太郎

内科, 呼吸器科, 急性期, 病棟, 一般病院, 慢性期

お疲れさまです まず肺胞の機能としては質問者様の通り、ガス交換が行われています 肺胞 痰、肺胞 体位ドレナージについては 気道内分泌物である痰が肺胞へ溜まる、肺胞を塞いでしまうと、吸った酸素を肺胞へ取り込めず効率よくガス交換が出来なくなってしまわれると思います そこで肺胞に溜まる、塞いでいるような痰を体位ドレナージを利用して中枢まで痰を持ってきて排痰が出来るよう援助をしています 呼吸困難から吸引をするについては 体位ドレナージを行ったことにより中枢に来た痰は本来なら線毛運動により徐々に喉の方まで上がってきますが、咳嗽が無いような人、又は線毛運動が弱いような方(COPDなど)は今度は分泌物により気道閉塞になる可能性もあります。やはりその際は呼吸がしっかりできないため、酸素が上手く取り込めず呼吸困難の出現しますし、痰貯留を防ぐために吸引をします 排痰援助については加湿やスクイージングなどもありますので興味があれば調べてみてください 痰の色や粘りけなどの性状も疾患で変わってくるため興味があれば調べてみてください 質問の回答になっていればよいですが… わかりづらかったり、逆に回答が間違っていたらすみません! 長文失礼しました、頑張ってください!

回答をもっと見る

看護学生・国試

モルヒネについて質問です。 末期の心不全で呼吸困難感が強い方にモルヒネを投与した場合、SpO2は上昇しますか? モルヒネには呼吸抑制になる危険があるということだったため、呼吸抑制が生じるとSpO2は低下するのかなと思いました。効果出現場合は、呼吸困難感の軽減に伴い、SpO2は上昇しますか?

😍😍😍

学生

22022/05/19

ぷり子

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 耳鼻咽喉科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 外来, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期

心不全となると呼吸が浅かったり促迫していたと予測され、意識がはっきりしてると余計にそれが助長されます。モヒを使うことで鎮静化され、呼吸困難が軽減できたのではないでしょうか?それに伴い数値も安定したのではないかと思います。

回答をもっと見る

看護学生・国試

先生に、患者さんの反応をもっとアセスメントしなさい。と言われました… 私は、高齢や微熱により悪寒があるため、掛け物調整などと、悪寒というものを反応だと思っていたのですが、それは病態的身体的ものですか…? もともと反応がない患者さんで、表情から疲労あるかな、くらいしか考えることができません… 自分の出来なさがとても嫌です。 助言いただきたいです。

アセスメント

😍😍😍

学生

62022/05/18

にっく

外科, 循環器科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, パパナース, リーダー, 一般病院

患者さんの病態はわからないので、ざっくりとした内容で答えます。たぶん、先生は悪寒があると言うことは体の中で何が起こってるか、さらに今後起こりうることを考えなさい!と言うことだと思います。悪寒があるから、掛け物をかけることは一般人でもできます。看護師は悪寒があるのは何故か?どこか感染?脱水症状はあるか?脈拍は上昇してないか?末梢冷感は?など多角的にアセスメントすることが求められます。

回答をもっと見る

看護学生・国試

膀胱留置カテーテルについて質問です。 尿路感染症の疑いがあるため、14フレンチから16フレンチへと交換するのはなぜですか。 尿道損傷の疑いはなく、尿路感染症の既往はあります。尿中に混濁物が見られていました。 尿路感染症の疑いがあった場合、なぜカテーテルを交換するのか、そして、なぜ太いものにするのかについて教えていただきたいです。 ご回答よろしくお願い致します。

😍😍😍

学生

42022/05/14

のん

内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 急性期, 病棟

混濁物が多い場合、カテーテルが閉塞する可能性があるからではないでしょうか?

回答をもっと見る

看護学生・国試

看護専門学校から大学へ編入することについて質問です。 編入することのメリットデメリットを教えていただきたいです。 調べてみて、メリットは、保健師や助産師がとれる可能性があること、一般教養が身につくこと。デメリットは、特に出てきませんでしたが、試験が難しいこと、また、編入しなくても、現場で働けば技術が身につくから、編入しなくても良いというようなこともインターネットででてきました。 私は、難しいかもしれませんが、フライトナースになりたいと思っています。ですが、このまますぐに働くことがとても不安です。また、泣き虫で、テキパキ動けず、緊張すると、手がすぐ震えるため、向いてないのかなと思うこともあります。それでも、なりたい気持ちがあり、諦められません。一人で努力するのが好きで、周りと協力して何かをやるとき、ライバル視してしまい、より頑張れますが、疲れるときもあります。一般教養を身につけたい気持ちはあります。保健師、助産師も興味あります。 上記のことから、編入のメリットやデメリットを教えていただけたら嬉しいです。 より多くの方の意見をいただけたら、とても嬉しいです。 お忙しいとは思いますが、よろしくお願い致します。

保健師専門学校国家試験

😍😍😍

学生

42022/04/22

すてぃっち

内科, 病棟

私は高看から編入しました。 元々高校生の時に大学受験で失敗し、落ちてしまった、ということもあり、最後のチャレンジという気持ちで受験しました。 あとは正直、堂々と実習休めてラッキーと思いました。 個人的な意見ですが、メリットとしては、大卒の資格(学士)になるので、基本給が高い。今後大学院に行きたいと思った時に大卒なので受験資格はある。看護師国試を受ける時に進学が決まっていてすぐ働く予定がなかったので、ちょっと気持ちが楽だった。普通の学部生と違って看護系の授業は受けなくて良いので、キャンパスライフを楽しめる。ということでしょうか。 デメリットはお金の面では大変だったかな、と思います。 ちなみに私は保健師が取れる大学に進学しました。 大学を卒業したから一般教養が身につくかというと微妙だとは思いますが、進学は決して悪い事ではないと思います。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.