nurse_pHOCjy3vxA
仕事タイプ
病棟
職場タイプ
外科
部署異動し激務のなかやっと二ヶ月がすぎました。この二ヶ月で後輩4人がメンタルで休職または退職しています。人が足りず激務の日々です。そんな中勤務終わりに子供の体調不良で保育園から連絡があり翌日の勤務について上司に相談したところ「こんなに忙しいのに人が足りないとかむり!」「旦那に面倒みてもらって!」と言われました。もちろん、共働きなので主人の仕事の調整も必要なのはわかりますが、言い方にもちょっとモヤっと。「子供大丈夫?」とか「旦那さんに相談してみてほしい」とかそういう言葉もなく病棟がまわるかどうかという点でしか物事を捉えられていないような感じがしました。…そういうものでしょうか。
退職ママナースメンタル
やー
外科, 病棟
さしみ
内科, 小児科, 総合診療科, 病棟, 一般病院
それは師長さんが良くないと思います。そういうもので片付けられないことな気がします。忙しいと口調や言葉遣いが厳しくなりがちですが、上の立場である以上冷静に対応して欲しいと思いました。
回答をもっと見る
「あの人は今まで周りに甘えてやってきたんだろうね」と、補佐に言われているのを聞いてしまいました。確かにこれまでたくさんの人たちに支えられてやってきたという自覚はあります。もしかしたらそれは甘えだったのかもしれません。気持ちがモヤモヤとしてしまいここに呟いてしまいました。これも甘えになるのでしょうか。これまで頑張ってやってきたつもりですが全部を否定されたような気持ちです。
正看護師病棟
やー
外科, 病棟
c.y.a.r
内科, 呼吸器科, 病棟, 離職中, 大学病院, 終末期
それはお辛かったですね。 「甘え」についてですが、誰にだって「周りに甘えさせてもらう」ことがあると思います。 それがあまりにも目についたり、本人がその自覚がなく「全部自分の力だ」という態度だったらイラッとすることもありますが… どのような状況で補佐の方がそんな話をされたのかわかりませんが、 もしやーさんの甘えが気になったのだとしたら、補佐の方はやーさんに面と向かって伝えるべきだったと思います。 まるで陰口を言われているようで、余計に嫌な気分になりましたよね。 それに何が甘えだと思われたのかわからなくて、今みたいにモヤモヤしますよね。 なので、今回の件は「面と向かって指導もできない人のつぶやき」程度に、心の片隅にそっとおいておくくらいでいいと思います。
回答をもっと見る
4月に育休から復帰し異動となりました。 専門病棟というだけあって他のスタッフは非常に知識が豊富でバリバリ働いてます。 私は時短で働いていますが物品の場所がわからなかったり病棟独自のやり方や環境に慣れないせいもあってフルタイムばりに残業してしまいます。自分の仕事が遅いから仕方ないという思いと、早く帰って子供たちとの時間も大事にしたいという思いがあります。加えて、知識不足でわからないことも多く、私がここで働く意味ってなんだろうと思う日々です。勉強しなくてはならないのに残業で帰宅し家事育児をしているとあっという間に日付をまたいでしまいます。朝も早く、言い訳になりますが時間がないです。 こんな私がここにいるべきではないと思ってるのですが退職してもいいでしょうか。 みなさんご意見をお願いします。
異動ママナース病棟
やー
外科, 病棟
フラワー
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 総合診療科, HCU, 病棟, 訪問看護, リーダー, 消化器外科, 一般病院, 派遣
育児と仕事の両立お疲れ様です。慣れない環境で色々大変ですよね。わたしの職場では時短の人は帰れない現状があると業務を減らしたりして定時で帰れるように業務改善されています。一度上司の人に話してみるのはどうでしょうか? お身体無理しないでくださいね。
回答をもっと見る
つぶやきです 異動先は朝の挨拶をしても返してくれないし、担当以外のナースコールは取らなくていいと言われました。 挨拶は社会人の基本、ナースコールは命綱だと思ってます。取らなくていいはずないのに。とモヤモヤ…
ナースコール異動
やー
外科, 病棟
hiro
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期
確かに挨拶とか基本ですよね。 返してくれない方もいますが、私は自分は自分と割りきって挨拶をしてます…。
回答をもっと見る
育休明け復帰で違う部署に配属され、仕事を思い出すのもやっとななか、モノの場所やその病棟のやり方などになれず、できないやつと思われています。確かにバリバリできるタイプではありません。でも復帰して一週間でそんなこと言われても、と思う気持ちもあります。働くのがしんどいですが、他部署に異動となると、できない奴が異動してきた、と思われるのかなと憂鬱です。自分がどうしたいかもわからないです。しんどいです。
配属ママナース病院
やー
外科, 病棟
みっきー
内科, 病棟
はじめまして。 第二子育休中です。 第一子の時に、育休明けと同時に異動、そしてコロナ禍に突入… ただでさえ保育園に行きはじたばかりですぐに病気し、仕事にもろくに行けない状況で、大変だった記憶しかありません💦 1週間でそんな判断されても困りますよね😭 私も今度も復帰と同時に異動かと思います… 今から憂鬱でなりません😔 お互い頑張りましょうね!
回答をもっと見る
一年目のときに痙攣を起こした患者さんの対応がうまくいかずトラウマになってしまいました。それから整形外科や呼吸器内科など、よほど患者さんに持病や急変がないかぎりは痙攣と関わることも少なく看護師として勤務してきましたが、今回脳神経外科に異動となりました。脳神経外科ではおそらくこれまでより痙攣時の対応をすることが多くなるだろうと思うのですが、不安です。 患者さんを守るために、痙攣発作時の対応でこれは絶対に!という点と、みなさんがなさっている具体的な対応をよければ教えていただきたいです。 ちなみに一年目のときは、受け持ったことがなく顔と名前が一致しないほど面識がなかった患者さんで、ナースステーションにいた私と先輩で対応しました。はじめての急変だったのでどうしてよいかわからず、あたふたしてしまいました。 いま思い返しても情けないです。でもこれまでのような向き合い方ではいけないと思います。皆さんの力を貸してください。
神経外科急変正看護師
やー
外科, 病棟
ころちゃん
内科, 外科, 循環器科, 急性期, その他の科, 病棟, リーダー, 一般病院
お疲れ様です。不安でしたね。 気道確保、酸素投与ですかね!あとは、痙攣してベッドから転落しないように対策しております。
回答をもっと見る
訪看です。絶対吸引しないでほしいっていうターミナルの患者がいます。でも今日、サットが80台になり、説得して吸引したそうです。私も同じ立場なら吸引はしてほしくないのですが、みなさんならどうしますか? 私はターミナルになったら吸引とか管入れるとか痛い苦しいことはしてほしくないです。 説得ってなんで?というかんじです。誰のために生きてるんでしょう。できることはした、って訴えられないようにするための医療者のエゴにしか思えません。家族が望んだとしても、本人の意思を1番に尊重するべきだと思います。 私は死ぬことは悪いことじゃないと思ってます。今まで十分頑張ったし、死ぬのは自然のことだと思います。痰が詰まって苦しくてそれで死ぬんなら本望です。 看護師になってから、何が正しいのかわからないです。
吸引訪看
なな
訪問看護, 慢性期
F
内科, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期
コメント失礼します。 私もサ高住で働いていた時、ターミナル患者を診ていました。 その家族たちも本人の希望に沿ってとのことで、最後血圧低下見られましたが、痛み止めと、睡眠剤が欲しいとのことでそのまま眠るようにお亡くなりなられたことがあります。 あの時は、病院行けば後一年は持つのになど思っていましたが、月日が経ち、本人の希望だからあれでよかったんだと思うようになってきました。 吸引がダメなら、自力で口腔からの喀痰喀出や、うがい、口腔のみの吸引を説明して促すはどうでしょうか??ちがう方法を使えば、まだ医療者のエゴにならないのではと思いました。頑張ってください!
回答をもっと見る
1週間ほど前に接遇について、ベテラン先輩看護師から指摘を受けました。 私の働いている病棟は、全て個室なため接遇にも気をつけているそうですが、 先輩方同士でニックネームで呼び合ったり(しかもかなり大きな声で)、これでいいのかなという声掛けを患者さんにする先輩看護師もいます。 まだ新人なので、大抵ダブルで先輩についていただきますが、そんな指摘を受けたことはなかったので、こんな基本的なこともまだ自分はできないのかとショックを受けました。 それからの勤務では、患者さんと同じ目線になり話す(ベットに端座位になっていたら私もしゃがむなど)、一呼吸おいて敬語を使って話す(敬語が得意ではないですが、言い換えが思いつくものは確実に)などを意識するようにしました。 みなさんは、患者さんに対しどのような対応をされていますか?また、どのような対応をする看護師が理想ですか?
大学病院コミュニケーション先輩
A
内科, 外科, 新人ナース
nissan7318
精神科, リーダー
精神科病棟ナースです。確かに接遇は難しいですね。自分は気おつけていても、患者や家族、スタッフからよく思われないことはありますよ。相性や自分の癖みたいものが自然と出ていて、マイナスなイメージになっている可能性もなくはないかな。病院全体で接遇月間を作って取り組んでましたよ。そのうち成果が出るような気がします。
回答をもっと見る
病院に妊娠報告するのが怖いです。 看護師2年目です。1年目に手術室、2年目の現在急性期病棟にて働いています。 看護師長・副師長からは結婚した時点で妊娠はまだ先だよね、若いから大丈夫と嫌味を言われ続けてました。 私も病棟勤務が浅い時は我慢していたのですが、結婚1周年を迎え、子供を欲しい欲求が日に日にましてきました。我慢出来ず妊活し見事授かることができました。子供を授かることが出来、本当に嬉しい気持ちでいっぱいです。 しかしこの事実を職場に言わなければいけません。言ったものならまた嫌味を言われるに違いないです。 勇気をください、また同じような経験の方はいませんか。
妊娠2年目メンタル
うさぎ
整形外科, 新人ナース, 病棟
みんみん
内科, 産科・婦人科, 急性期, 病棟, 終末期
看護師の世界では、リーダーできるようになった3〜4年目以上で授かると多分何も言われません。 社会人入職ならしょうがないと思います。年齢的にもありますしね。 あなたが看護の仕事でどこを目指すかにもよるのではないでしょうか? 妊娠すると、何事もなく仕事できればいいのですが、悪阻などあると休まないといけません。なので、早めに師長に伝え、発表のタイミングを相談すれば良いのでないでしょうか?
回答をもっと見る