nurse_p1oS-ja1Mw
仕事タイプ
外来
職場タイプ
総合診療科
まだお悩み相談の投稿はありません。
コロナの予防接種のバイトの依頼が来ました。 自分の病院での仕事は休み扱いですが、時給3000円で3時間なら9000円は稼げるのかなと思います。 毎週病院での休みは固定されます。 確かに多くの人に触れ合うので感染のリスクは上がるかもしれませんが、普通に生活していてもそうではないかと思うのですが、皆さんでしたらこのバイト受けますか?受けませんか?
アルバイト産婦人科正看護師
たぬき
産科・婦人科, プリセプター, 病棟, 一般病院, 助産師
ゆうき
離職中
私なら受けます!ワクチンのバイトなら防護服も完備でしょうし、リスクは普段お買い物に出かけたり電車に乗っているのとそう変わらないんじゃないかな…。 今しかないお仕事ですしね!
回答をもっと見る
この4月からパートで老健で働き始めました。 業務量はそこまで多くなく、1日余裕を持って終えられる程度ですが、先輩の中には張り切って1時間前に出勤して働いてる(夜勤者の手伝いや早めの便処置などが主)方がいます。 他の先輩はだいたい始業5分10分前くらいに来ている感じですが、私はそこのフロアの新人なのでその先輩より早くくるべきなのか悩みます。 正直家の事をやってから出勤を考えると、1時間も前に出勤するのは辛いです。 先輩の皆様は後輩の出勤時間についてどうお考えでしょうか。
後輩パート夜勤
さーや
老健施設, 慢性期
ぐるぐる
内科, 精神科, ママナース, 病棟, 介護施設, 老健施設, 離職中, 一般病院, 派遣
パートさんは時間給で動いているので、前残業含め、する必要は基本ありません。 私も以前施設パートをしていて、30分前に来るのが当たり前という風潮でしたが、自分の就業開始の準備等が整う程度の出勤で構わないと思いますよ
回答をもっと見る
採血時の迷走神経反射の対応について 健常者(10代) 採血は初めてと言い、不安そうだったので寝て行うことも説明しましたが不要と言われそのまま行っていましたが、恐らくワゴッてイスから転落。 JCSI群で、受け答えも可能でした。 一先ず仰臥位にし、BP:70/ だったため下肢挙上をしようとしたところhelpに来た先輩に''下肢挙上はいらない。それより水と飴ちゃん持って来て''と言われました。 そして先輩は座らせ、飲水を促し始めていたのですが、やはり気分が悪いと言い、すぐ仰臥位に戻しました。 お恥ずかしながら、一時的な血圧低下には下肢挙上は効果的だと思って今までやって来たのですが不要なのでしょうか?(私自身、起立性低血圧を起こすことが多く、その際は下肢挙上をしてました٥٥) 先輩曰く、とりあえずリラックスさせることが1番。確かに採血時の迷走神経反射であれば緊張緩和は必要だと思いますが、BP:70/ で座位にしたり飲水を促す場面は初めてだったので、自分の行動が不安になりました。 皆様のご経験談やアドバイスを頂きたいです🥺⋆* **追加です** ワゴッた時、直ぐ自動血圧計を巻こうとしたのですが、先輩は電子血圧計を使用してわざわざ聴診法で測定しました。急変時なので、自動血圧計でも良いのでは?と思うのですが🥺
バイタル急変採血
ろみちゃん
内科, 消化器内科, 急性期, 病棟, 一般病院, 慢性期, オペ室, 透析, 看護多機能
るい
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, 総合診療科, 急性期, 病棟, 訪問看護, 神経内科, 一般病院, 慢性期, 派遣
飴ちゃんは初めて聞きました笑笑 わたしもその状況ならまずは寝かせて下肢挙上します… それに下手に食べ物を与えてアレルギーだった時が怖いです。 いくら若いとはいえ血圧下がってるんだからレベル落ちて誤嚥しても危ないしどうなんでしょう🤔
回答をもっと見る
コロナワクチン打った方いますか? 副作用は出ましたか? 周りに出たという方いたら知りたいです。
シフト混合病棟副業
りんご
HCU, 一般病院
ALICE1865
内科, 呼吸器科, 急性期, 病棟
先月打ちました。 一回目の副反応は、打った腕全体がピリピリするような痛みでした。穿刺部も腫れますが、それよりも手先がずっとぴりぴりしているのが気になりました。一日目はそうでもなくて、2日目にピークが来ました。3日目からは和らいでいきました。 来週2回目を打つのですが、2回目は発熱したりする確率がかなり高いみたいです。
回答をもっと見る
片足が冷感強く色も紫。血流がわるいのか、、 血流が少しでも良くなる方法として足浴して温めるのはいいでしょうか。
足浴
かなで
内科, 病棟
古河
整形外科, リハビリ科, 救急科, ICU, 病棟, 透析
血流を良くするという意味では足浴はいいと思います。 ただ、片足だけ色が悪いというのが気になります。 下肢の血管が詰まっていることなども考慮したほうがいいのではないかと個人的には思います。 放置すると下肢切断や肺塞栓症に繋がってしまう可能性があるのではないかと思いました。
回答をもっと見る
4月から4年目の看護師です。2年目の頃からリーダーもやっているのですが、ベテランの方が多く、その方と自分を比較し仕事のできなさに落ち込むことが多いです。一つミスがあるとそれがあっという間にスタッフに広まってしまうのでミスをするのもとても怖くて辛いです。最近疲れているのかこれから何がしたいのか目標もなくなり、自分がどういう看護をしたいのかわからなくなってしまいました。今年は外来やデイケアに行く予定なのですが、全然モチベーションもなく気持ちが落ち込んでいることが多いです。どうしたら先輩と比較せずに済み、モチベーションを取り戻せるでしょうか。また目標とかやりたいことも見つけたいです。
お局3年目大学病院
ぷりん
精神科, 総合診療科, 急性期, 超急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期
える
消化器内科, 小児科, 精神科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 救急科, HCU, ママナース, 消化器外科
そもそも経験が違うので比較したところで、自分が仕事できないように思うのは当たり前な事です。 新人教育や子育てと同じで、出来ないとこを探すのではなく、出来るとこを探してあげて下さい。 その先輩達と同じ経験年数になった時、自分がそこに到達できていればいいだけですし、こういう感情を持ったぷりんさんだからこそ出来る、後輩への声かけや配慮に繋がると思いますよ^_^
回答をもっと見る
コロナワクチンを一回目、あるいは二回目摂接種を終えた方々は多々いらっしゃると思いますが、わりと見ていると2.3日は発熱や倦怠感、筋肉痛様の痛みを感じる方が多いなという印象をうけます。 私はコロナ受け入れていない一般病棟で、まだワクチンが入ってきていないので打っていません。入り次第打つ予定ですが、明らか副作用だなと思われる発熱(高熱)や倦怠感などで動くのがものすごく辛い場合は仕事休んでていいものか悩んでいます。副作用で苦しんだ方々はその間仕事はどうされたのでしょうか。 たぶん職場に聞けば相当しんどければ休んでいいと言われそうですが、現在すごく人手が少く、もし他にも同日に打って副作用でた人がいたら休むなとも言われそうな気がして不安です。 明らかワクチンによる症状とわかっていたら熱でてようが倦怠感半端なかろうが出勤すべきなのでしょうか。
一般病棟急性期正看護師
みーみ
病棟, 脳神経外科
ちっち
総合診療科, 外来
翌日に熱発しましたが、高熱と関節痛で、とても働ける状態ではありませんでした。 トイレに行くのもやっとでしたよ。 運良く2連休でしたが、仕事だったら休んでました。 仕方ないことですから、無理しなくて良いと思います。
回答をもっと見る
4月から2年目になります。 周りには楽しい、頑張りたいという同期が多いですが、私は仕事の楽しさややりがいを見つけられません。夜勤で生活リズムが整わないのも嫌だなと感じてしまいます。他人の命を預かるというのも怖くてプレッシャーです。 美容系にも興味があり、転職したいなと日々思ってしまいます。看護師としてずっと病棟で働きたい、キャリアアップしていきたいという思いも無いです。ただ、職場の人間関係はよく、働けないことはないです。2年目のうちに転職しても良いのか、環境はいいので仕事だからと割り切って続けるべきなのか悩んでいます。贅沢な悩みであること、決めるのは自分ということもわかっていますが、吐き出させてください、、
やりがい2年目辞めたい
きなこ
内科, 呼吸器科, 循環器科, 小児科, 新人ナース, 病棟, 神経内科
ちっち
総合診療科, 外来
1度辞めてみては? 資格職のいいところは、何度でも戻ってこれるところです 転職してはいけないなんて決まりはどこにもないので、やりたいことをやった方がいい!
回答をもっと見る
コロナワクチン接種しました。1回目です。筋肉痛は翌日にありましたが、2〜3日で良くなりました。しかし、頭痛が当日の夜からあり、1週間は続きました。同じように頭痛があったスタッフも多く、2回目を打つのが不安になりました。同じように頭痛があった方いますか?また2回目も接種した方はどうだったでしょうか?
呼吸器科神経外科救急外来
さくらこ
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 整形外科, 泌尿器科, 総合診療科, その他の科, ママナース, 外来
エルモ
内科, 病棟
二回目の方がきつかったです… 一回目は何もなくても二回目は熱が出たりする人多かったです… 一回目できつかった人は二回目辞退している人もいましたよ。
回答をもっと見る
すごく病んでる時のズル休みってありだと思いますか? 休む方はどんな理由で休んでますか? 今はコロナもありなかなか理由が難しいです。 うちの病棟はパワハラは普通、やる人に限って副師長とかです。 訳もわからず当たられたりして辛いです。 一日だけでも休息したいです、、
人間関係ストレス
ゆー
その他の科, 病棟
あ
生理痛とかはどうですか? ぎっくり腰とか…?
回答をもっと見る
先輩ナースに迷惑をかけて、自分の出来の悪さに凹んでいました。しかし、その凹みを、患者さんや他のナース、受付の人に知られないように(私はその場の雰囲気って、大事で、凹んでいる事を知られたらその場の空気が悪くなると思って)普通に接していた。勿論、1人になると凹んで、暗くなります。 するとその先輩ナースに、出来ないことに凹まないのか?気にしてないのか?腹が立つとまで言われて怒られてしまいました。(その人は、その日の気分が表に出るタイプで、私は困ってます) 凹んでいる・落ち込んでいる所をみんなに分かるように態度に表した方がいいんですかね? 一緒に働く人がそんなんだと、嫌じゃないですか?
先輩メンタル人間関係
カナブン
内科, 外科, 消化器内科, 整形外科, 外来
くままる
内科, 外科, 循環器科, 精神科, 泌尿器科, その他の科, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 外来, 消化器外科, 一般病院, 終末期, オペ室, 派遣
ナースはキチ○イと思っとけよ、またはプシや、甘いなあんた
回答をもっと見る
4月から働き始めるのですが、病院からコロナのワクチンを打つかどうかの紙が届きました ニュースやこのアプリなどで副作用が出ている方がちらほらいらっしゃるので打たないつもりなのですが、打った方で副作用が出た方はいらっしゃいますか? 一応打っておいたほうがいいのでしょうか?
1年目新人正看護師
たまご
新人ナース
ぴ
整形外科, 救急科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー
ワクチン接種しましたが、 一日筋肉痛のような痛みで腕が上がらなかったですが、それ以上の副作用は周りの看護師みんなでなかったです。
回答をもっと見る
看護キャリアだけは、長く17年なのですが、心電図が全く読めないのです、個人で、心電図セミナーとかいったりしましたが、いざ、現場で波形みても、なにこれ?af,?vf?って感じでわからなく、回数だけみて、走ってる(頻拍、徐脈)を判断し、見てることが多いです。心電図に強くなりたいです、皆様どうしたら、読めるようになりましたか?
リハ脈心電図
まさ
内科, 整形外科, その他の科, 病棟, 一般病院
まい
産科・婦人科, 病棟, 一般病院, オペ室
先輩にオススメのテキストを教えてもらったり、個人でセミナーに行ったり、実際に現場で見た波形をコピーして自分なりに読んで先輩に確認してもらったりして身につけました。 受け持ち患者ではなくても不整脈を見かけたらすかさず波形を貰ったりして自分でまとめたノートを作ったりしていました。 ハート先生シリーズのテキストやセミナーが初心者向けで分かりやすかったです。
回答をもっと見る
コロナワクチン受けない人。 コロナワクチン摂取するしないの希望が取られました。しないと書きました。 医療従事者である以上他の人より感染リスクが高いのはわかってます。受けた方がもしなったとしても軽傷で済むのもわかってます。 でも、強制でないなら受けたくないと思ってます。漠然とした恐怖心。そもそもインフルの注射も本当は受けたくない。だけど強制だから受けるしかない。 ニュースではコロナワクチンを摂取した60代の人が亡くなったとやっていました。コロナワクチンが原因かは分かりませんし、私は20代です。死ぬなんて思ってないし、別に熱が出たとしてもいいんですが、なんでこんなに受けたくないんだろうと自分でも分かりません。 コロナワクチン受けたくない人の理由を聞きたいです。 受けるメリットは十分わかってます。
新人正看護師病院
のん
内科, その他の科, 新人ナース, 病棟, 一般病院, 慢性期
リモートナース
内科, クリニック, リーダー, 外来, 一般病院, 透析
私も先行接種は見送りました。 理由 ・コロナワクチンのmRNAが人間のDNAに影響を与えることは理論上、考えられないと厚労省は発表していますが、理論を保証するデータについては説明が得られず、不安です。 ・自分の職場では副作用で仕事を休むことになっても病欠扱いになる ・流行し始めてから今に至るまで、最大限の自粛生活と感染予防対策によって、自分も身近にも発症者は居ません。(仮に無症候性であっても、そのさらに周りにも陽性者が居ません)そのため、引き続きの対策が有効策。 今後、状況を見ながら、必要に応じて一般市民(自費?)として接種するかもしれませんが、先行接種はしません。
回答をもっと見る
夜勤でミスをしてしまいました。その時夜勤は約20年やってるベテランさん2人と一緒だったんですが、1人の先輩は私のミスに対して「しょうがないもうやっちゃったたんだから切り替えよう!」と言ってくれました。もう1人の先輩も同じようなこと言われたんですが、言い方というか。その後も冗談なのか私の背中を結構な強さで叩いてきたりとか、、、、この先輩は私の病棟に異動して1ヶ月ぐらいで私とはまだほとんど仕事をしていません。なので叩かれた時本気で怒っているのか冗談なのか分からなくて、なんで私叩かれてるんだろうとか思ったら泣きそうでした。ミスもしててこのこともあって精神的に今後仕事して行けるかもう不安で、もう死なたくなるほどです。立ち直り方、だれか教えてください。
正看護師
ちぃ
その他の科, 病棟
ちっち
総合診療科, 外来
その人が怒っていようがいまいが、ちぃさんに出来ることは今後同じミスをしないこと。 大丈夫大丈夫。 みんな相当なミスをやらかしてきてますからね! 私も看護師歴20年だけど、そりゃもう色々やらかしたよ。 大事なのは、反省すること。 謝ることじゃなくて、反省すること。 振り返って分析して、今度からはこうしようって自分で考えること。 いっこずつ振り返りをする子はめちゃくちゃ伸びるよ! 落ち込むことと、反省することも全く違うから、切り替えて努力を重ねていきましょ。
回答をもっと見る
1年目の看護師です。1年目から緩和病棟になってしまいました。最初は外科とか忙しいところでたくさん知識をつけてからいつか緩和をやりたいって思っていましたがまさか最初から緩和病棟になるとは思ってもいませんでした。緩和病棟はベテランのナースばかりでギャップを感じています。そしてたくさん亡くなる瞬間に立ち会うのが怖いです。 他の一般病棟に勤務してる同期は入院、検査、処置、オペ出し、転院退院などできるのに私は全然できなくて他の部署の同期とも差を感じます。このまま緩和病棟で経験を積むか、早めに部署を変わってまた緩和に戻るか今とても悩んでます。今後もし一般病棟に移った時にやっていけるかがとても心配です。
終末期1年目新人
🐷
新人ナース, 病棟, 大学病院, 終末期
じゅんじゅん
クリニック, 透析
お疲れ様です。色々と悩まれているんですね。私も1年目から緩和病棟でした。初めは緩和病棟の独特な空気感に慣れるのも一苦労ですよね。ベテランナースとのギャップは経験値の差かなとも思います。 亡くなる瞬間に立ち会う怖さは確かにあると思います。でも、患者さんは自分に看取って欲しくて亡くなるんだと感じるようにしていました。 結局、私は1年で内科病棟(終末期)に部署を変えて経験を積みました。同期と比べる必要はないと思いますよ。内科や外科等の基本的な疾患の部分がわからないと緩和は難しいとやっていた頃は感じていました。 色々経験してから緩和に戻るのもいいと思いますよ。そしたら不安も少しは軽減出来るかもしれません。無理せずに。
回答をもっと見る
新人准看護師6ヶ月目で、療養病棟に勤務しています。 同僚看護師はほとんど50代60代のベテランばかり。 一番年が近いプリセプターも38歳のベテランさんです。 患者さん一人一人の病歴とか情報が本当に多くて、まだしっかり掴めていません。 その日する処置を抜けずにやる事しかできていません。 情報収集はみなさん、勤務時間内にされているようですが、私にはそのような余裕がなく、、、 サービス残業は私は全然苦じゃないのですが、早く終わりなよー、とかもう終わりそう?って気を使っていってくださるので、早く帰るようにしています。 ゆっくりカルテを読む時間が欲しいです。。 みなさんならどうしますか?
カルテ情報収集准看護師
にいな
新人ナース, 病棟, 一般病院, 慢性期, 透析
みお
小児科, 整形外科, 病棟, 消化器外科, 一般病院
療養病棟だと患者さんがあまり変わらないのかなと思います。 まだ働き出したばかりだし、抜けなく業務ができるだけですごいと思いますよ! 最初はカルテの使い方がなかなかわからず、時間がかかると思います。 カルテがゆっくり読みたいなら 隙間時間を使うしかないと思いますが 情報収集なら その人の疾患、症状、なんで入院しているのか、勤務2日から3日前くらいのカルテを遡って記録を読んで… そのくらいしか時間はないと思いますが その情報をもとに患者さんと関わってみて次の日に関わった患者さんの気になったところを中心に見てみるのはいかがでしょうか? あとはこそっと休憩を削るくらいしかないような気がします😂
回答をもっと見る
初めて投稿させて頂きます。 私は看護師歴から言えば十分なベテランなのですが、ひょんな事から全く予想だにしていなかった訪問診療の分野に転職しました。現在2ヵ月です。 今までは病棟(三次救急から療養まで)勤務しか経験がなく、畑違いの仕事に戸惑っています。 看護よりも診療補助がメインですし、本来事務の仕事(集金等)もこなすことがあります。 また恥ずかしながら介護保険等の知識は皆無で、会話についていけないこともしばしばです...。 日に日に仕事が覚えられないことへの不安が強くなり、なかなか慣れないことに焦りを感じています。 訪問診療で働いていらっしゃる方で同じような方はいらっしゃいませんか? 職場の人は皆さん楽しい人ばかりで、仕事の出来ない私でもゆっくり覚えていったらいいよーと優しく受け入れて下さってます。 でもこの転職は正解だったのか悩んでいるのが現状です。 どなたかこんな私に励ましの言葉を下さい!!!
モチベーションクリニック転職
ちび
内科, 整形外科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, その他の科, 病棟, クリニック, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期
ともも
産科・婦人科, ママナース
1年経っても四苦八苦だと困りますが、まだたった2ヵ月です。 いくらベテランでも畑違いの職場だと新人ですので、全く焦らなくていいですよ。 介護保険も必要に迫られたら、徐々に覚えていきます。 スタッフの皆さんが大らかに接してくださってありがたいですね。 行きつ戻りつ一つ一つ身につけて行くしかないです。 何事も一気に高みへは登れません。 私は転職したての頃は、 とにかくメモ魔になっていましたよ。
回答をもっと見る
ほんと申し訳ないけど、後輩のくせにあの先輩は動かないだの仕事しない(外回りをしない)とか評価しているのはどうかと思う。たしかに先輩たちは椅子に座ってるだけとかあるかもしれないけど、あなたたちと圧倒的に違うのは経験も技術力も知識も違う。 私的には周りの外回りをやることとか早く帰ることよりも、患者さんの安全が守れて、患者さんの状態が良くなること、指示漏れのミスのなさ、指示の確認事項、ルート類チューブ類の管理、ケア、環境整備とかを一生懸命やりたい。病態とかアセスメントとか今ほんとに患者さんは大丈夫かな?ってところを業務と合わせてやっていきたい。 たしかに時間通りに終わることとか自分のこと早く終わらせて外回りやるのは大事な事だけど、それをやってて自分の患者さんをちゃんと見れてなかったら、仕事が残ってたら、指示確認できてなかったら、自分がいる意味がない。ちゃんとやれるようになって初めて時間は出来て、余裕が生まれて他のことが出来るようになるから。経験も浅くて自分だけが忙しいって言って手伝ってくれないだのなんだの言う前に自分の行動を見直すべきだし、そもそも手伝ってもらおうという考えが間違い。チームワークは大事だけど、手伝ってもらうことを念頭に置いて行動するのは責任が無さすぎる。 1年目2年目は外回り外回りって言われるけどあなたの職業は外回りじゃくて看護師だよ。患者さんは家族と泣く泣く離れて病院で治療するために病院にお金払って来て、私たちに看護をされているんだよ。患者さんもこんなところに好きでいるわけじゃないんだよ。私たちも患者さんを選べないけど、患者さんだって看護師を選べないんだよ。私だって美容室行ってもエステに行ってもベテランの人が良い。無名の音楽家の演奏も聞きに行く人は少数でしょう。同じ料金払うなら、知識持って技術持って経験もある人がいいに決まってる。誰が好き好んで経験浅い人を選ぶ?それと同じことでしょう? ちょっと成長したからといってなにをそんなに偉そうに言っているの?人のことばっかり言ってないで自分のこと見直しなよ。
環境整備安全後輩
きゃ
循環器科, 急性期, 超急性期, ICU, 一般病院
butterfly
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 総合診療科, 急性期, その他の科, プリセプター, 病棟, 介護施設, リーダー, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析, 派遣
パレートの法則、262の法則を考えると、少し気持ちが落ち着きませんか。 きゃさんの考え自体とても素敵です。 そして、後輩が先輩のことを、一部を見ただけでならどうこう言ったりすること、手伝ってもらうことを念頭に行動するのも、いかがなものかと思います。 でも、きゃさんの価値観であって、後輩の価値観はまた違います。 〝お互いの価値観が違う〟〝分かり合えないこともある〟と思った方がご自身が辛くならないと思いますよ。 ※パレートの法則※ 2割の要素が、全体の8割に関与しているという法則 ※262の法則※ どんな集団作り・組織作りを心掛けても、結局は… ・2割が優秀な人 ・6割が普通の人 ・2割が粗悪な人 という集団に収斂(同質化)すること 引用いたしました。
回答をもっと見る