このみ

nurse_otDUZTiOAQ


仕事タイプ

プリセプター, 病棟, リーダー, 外来, 大学病院


職場タイプ

内科, 外科

看護・お仕事

こんにちは。看護師経験11年のこのみと申します。みなさんは、看護手順の見直しは毎年していますか? 新人看護師さんや看護学生さんと私が行ってきた看護技術に違いがあるので、調べてみたところ変更になっていることがありました。 医療は進歩していく世界だと思っていますので、日々勉強は必須だと思います。 みなさんは看護手順の見直しなど、どのようなタイミングでしていますか?教えてください。

看護技術勉強正看護師

このみ

内科, 外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 外来, 大学病院

22024/05/27

だるっぺ

プリセプター, 病棟, リーダー, 慢性期, 回復期

4年目になりますが、見直しはしてないです。50歳のベテランナースさんも昔のやり方を通してますし、大きな変更あれば師長さんに言われるのでその時見るくらいです。 田舎の慢性期だからかもしれませんが…。

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護師経験11年のこのみです。私は、看護師に役に立つ資格を取ろうと思っているのですが、取得してよかった資格はありますか? また、その資格は勤務先でどのように活用されていますか?よかったら教えてください。

復職勉強転職

このみ

内科, 外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 外来, 大学病院

42024/05/21

>︵<

整形外科, 病棟

BLSの資格は取りましたか?2年更新ですが、お陰で急変対応があっても対応がスムーズにできました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護師経験11年のこのみです。デイサービスの仕事に興味があります。実際に働いている方、どのような仕事内容をされていますか?また、知識・経験としてどのようなことが必要でしょうか? よろしくお願いいたします。

デイサービス転職正看護師

このみ

内科, 外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 外来, 大学病院

22024/05/16

小樽

内科, 病棟

おおまかに、一日の流れをしょうかいします。 8時半 施設の車で利用者さんのお迎えにあがりまる。 9時 バイタルチェック 水分補給 9時半 レクレーション 回想法を1時間。1番人気があります。 11時入浴 12時 昼食 13じまで 喫茶 13時半 午前中のみ利用の方の車でのお送り 14時半  趣味の時間。生け花、塗り絵、クイズなど。 15時半 記録 16時 車でお送り。

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護師経験11年のこのみです。子育て真っ只中です。子どもが大きくなられた方に質問です。その後の看護師キャリアはどうされましたか?私は24歳で出産していて、同期が昇格や資格取得している中、どのようにキャリア形成してけばいいか悩んでおります。よろしくお願いいたします。

復職子ども転職

このみ

内科, 外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 外来, 大学病院

32024/05/16

にっく

内科, 病棟

私も子供2人を子育て中です。独身時代には自分の為にと思いいろいろ資格に挑戦してきました。今は子育てに奮闘中と家庭に身を置いて管理職も降りました。今では後輩スタッフ達がキャリアアップやさまざまな資格に挑戦しています。子育て後はどうするか私自身まだ決めていませんが、自分のやりたいことをゆっくり考えて挑戦していきたいと思います。キャリア形成や資格が全てではないと思います。ゆっくり焦らず進んでいければいいと思います。応援しています。

回答をもっと見る

キャリア・転職

こんにちは。私は保育園看護師への転職を考えています。保育園看護師の仕事はどのようなことをするのでしょうか?小児科勤務の経験がないのですが大丈夫でしょうか? また、保護者の方とお話ししたりすることはあるのでしょうか?

保育園人間関係転職

このみ

内科, 外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 外来, 大学病院

22024/05/15

umihana

小児科, HCU, 慢性期, 保育園・学校, 看護多機能

保育園看護師です。 怪我をした時や病気持ちの子の対応、アレルギーなどに対する対応を任せられますが、ほとんどは保育士さんの中に混じって保育を行う感じです。医療的ケア児の受け入れなどしていれば、ケアを行いながらになるのでその子ども担当みたいな感じになると思いますが、通常園であれば保育が主になると思います。園の規模にもよるところです。 小児科の経験がなくても大丈夫だと思いますが、子どもが好きだったり子どもへの対応が抵抗なくできれば問題ないと思います。私はこども専門病院や障がい児など子どもと関わる仕事をずっとしていたので、割と苦労なく慣れました。保護者の方とは頻繁に会話あります。特に看護師は体調不良時やアレルギー面での対応があるため、電話や直接でも対応多いです。なので、説明の仕方や言葉遣いはしっかり見られます。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.