ぼんこ

nurse_mmdmUxV-HQ

病棟経験、総合病院の救急外来で約10年を経て、この度転職しました!ママさんナースです!


仕事タイプ

外来, 一般病院


職場タイプ

夜勤

4月から常日勤で働きはじめました。以前は2交代+3交代+遅出のような不規則なところで働いていたので、今は身体がすごく楽です。給料面では不安はありますが、転職してよかったかなと思います。みなさんは、日勤夜勤どのような勤務体制で働かれていますか?それぞれメリットや満足度を教えてもらいたいです!

ママナースクリニック夜勤

ぼんこ

外来, 一般病院

12024/06/20

さな

内科, クリニック

お疲れ様です。私は訪問に転職して日勤のみになりましたが、とても身体が楽になり大変満足しています。 やっぱり夜勤は大変ですね。 ただ病棟なら平日も休めるので、そこだけ恋しいなって思ってます🥳

回答をもっと見る

看護・お仕事

病院勤務の方、わかるかた教えてください!外来で次回投与する薬剤で院内在庫がないものの発注についてです。外来看護師から薬剤科に連絡を入れて発注していますか?それとも電子カルテ上で薬剤師が注射薬剤を把握して発注かけてくれていますか?業務整理したくて、他の病院ではどのようにされているのでしょうか??

薬剤外来病院

ぼんこ

外来, 一般病院

22024/06/14

かあさん

小児科, 産科・婦人科, ママナース, 外来

私のところでは、薬剤科と直接と連携をとって発注依頼しています。

回答をもっと見る

看護・お仕事

内視鏡技師の資格を持って働いていらっしゃる方いますか??どのような場所でどのような働き方をされているか教えていただきたいです!給与面や優遇、部署移動などはありますでしょうか?教えてもらえましたら嬉しいです!

ぼんこ

外来, 一般病院

02024/06/03
看護・お仕事

30大後半の看護師です!救急→病棟を経て、在宅に興味を持ち訪問看護を目指していきたいと思っているところです。訪問看護で働いている方、働いていた方に色々お聞きしたいです!訪問看護の仕事の魅力や大変さ、はじめて訪問した時の感想など教えてもらえましたら励みになります!

訪問看護勉強

ぼんこ

外来, 一般病院

22024/05/28

内科, 訪問看護

現在訪問看護で働きはじめた30代です。 魅力は ある程度自分で判断して決めれるところですかね。 例なら、 触診し便塊触れない、腹壁ソフト、グル音良好なため、本来なら浣腸指示だったから浣腸せず。 とか割と指示として出てることも自分のアセスメントで変えても何も言われないとかあります。 あと家族とのコミュニケーションとか、日頃の生活など聞いて、 内服セット家族がしてたけど 介護負担になってきてるから看護師側でセットするか提案するとかもこちらサイドの働きかけになってきたりするので、 どうやったら良い形で暮らせるか?をテーマに考えていくことはやりがいかもしれないです。(ケアマネに働きかけるとか他者との連絡もナースがするのでそこは大変かもです。) あと患者の家の道を覚えるのが地味に大変です。特に土地勘ないとスマホがないと無理です笑! 極論ですが、 テンプレの通り動きたい、 極力考えたくない、 指示の通りやってお金貰えたらいい って考えの人だと厳しいかもしれないなという印象です! 1人である程度慣れたら判断出来て対処するやりがいと、 家族単位で関わっていくので人情味の強い分野だなと感じてます!

回答をもっと見る

職場・人間関係

4月に久しぶりの転職で総合病院の外来に入職しました!看護経験年数は15年以上です。 人間関係はとても風通しがよいのですが、1つ気になることがあり相談させていただきます。プリセプはついてくれており、その日のわからないことなどはついてもらったり確認しながら進めているのですが、私より半年程度早く入ったスタッフが、聞いてもいないのですが話しに入ってきては色々追加で説明してきます。電子カルテで業務をしていても、後ろからのぞいて指導?!気になるだけ?!みたいなよくわからないシチュエーションがおきます。その内容が業務のこともあるのですが、よくわからない先生のルールだったりを伝えられその説明いるかなぁ〜とか思うことが多々。 『教えてくれてありがとう!』とかポジティブに対応するようには心がけてはいますが、正直プリセプも毎日居るし業務に関する適切な指導をしてもらいたいのです。ちなみにそのスタッフは、看護経験は少なめで年下ではあります。でも先に入った先輩でもあります。 聞いていないことを説明し続けるこのスタッフは、親切心なのでしょうか?こういうスタッフにはどう対応したら良いのか、、アドバイスいただけたら嬉しいです!

後輩指導人間関係

ぼんこ

外来, 一般病院

42024/05/24

とらたつ

外科, 消化器内科, 整形外科, 急性期, ママナース, 病棟, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 終末期

こんにちは、人に教えたりするのが大好きな性格なんでしょうね😅 異動になった時もお世話すきのスタッフさんが同じような感じでしたが私は「うんうんーへーそうなんですね」 と、目を合わさずに相槌を打つのを続けていたら何となく察してくれるようになりました😂

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.