nurse_kK-19LpRwQ
仕事タイプ
プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院
職場タイプ
コロナ対応の病棟で勤務されている方で小さなお子さん(小学生未満)をお持ちの方いらっしゃいませんか? 核家族で4歳の子どもがいます。 感染拡大に伴い、今月中旬以降にコロナ病棟に配属になる可能性が高いです。 夫婦ともに実家は市外です… 自宅での家族への対応や生活ってコロナ対応前と比べて気をつけている点があれば教えてください。 モチベーションの保ち方等あればお聞かせくださいm(_ _)m
モチベーションママナース子ども
ちー
プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院
くみくみ
消化器内科, その他の科, ママナース, 病棟, 神経内科, 一般病院
コロナ病棟勤務中です。 保育園と小学生の子どもがいます。 同じ病棟にもママさんナースいらっしゃいますが、私たちの考えとしては 防護服を着て、ゾーニングのしっかりしたコロナ病棟のほうが感染リスクが少ないかも…と思っています。 PCRを受けずに入院してくる患者を多数受け持つ一般病棟が一番リスクが高い気もします… これだけ感染拡大しているので、どこで感染するか分からないですよね💦 私は帰宅したらシャワーを浴びて、子どもたちに会っていますよ!(仕事中に汗をかきすぎて、早く入りたい気持ちが強いです(笑))
回答をもっと見る
みなさんの病院ではどの程度清潔ケアが出来ていますか? 多くの病院で人手不足かと思いますが… 病棟の種類や規模等含め参考までに教えてください。 私が働いたところは ・回復リハ60床 入浴許可があれば全員週に2回入浴、入浴日以外は弾性ストッキング履いていたら毎日足を拭いて履き替え ・地域包括ケア35床 週1入浴、清拭は週3回 朝の清潔ケアで10時30分〜11時くらいまでかかりそれから点滴をつないだり…と午前中はバイタル測定に終わりあっという間にお昼になります(;´Д`A
清拭介護総合病院
ちー
プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院
杏
整形外科, 急性期, ママナース, 病棟, 一般病院
ちーさんこんにちは。 わたしは地方の国立病院機構で働いています。 7対1看護、約700床の病院です。 要介助な人は週1回入浴、週3回清拭、陰洗は毎日でした。 バイタル、点滴回ってから清潔ケアでしたが毎日昼前に終わればいい方で終わらなかった方は午後、夕方になったりしていました。 シーツ交換も看護師がしていたのでそんな日は戦争のように1日があっという間に終わります、、
回答をもっと見る
地方の病院で看護師しています。 みなさんの職場では外出制限はありますか? うちの病院ではコロナ禍のため自分たちの住んでいる地域外への外出は届け出が必要。 田舎なので出かける場所もなく、先が見えない制限が続きストレスがたまっています。 みなさんのストレス発散方法教えてください^ ^
モチベーションママナース病院
ちー
プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院
くままる
内科, 外科, 循環器科, 精神科, 泌尿器科, その他の科, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 外来, 消化器外科, 一般病院, 終末期, オペ室, 派遣
あるよ、大阪市やし、ストレス解放は酒やね
回答をもっと見る
今は育休中ですが、復帰後は時短勤務を考えています。独身時代は日勤より夜勤の方が好きでした。なのでいつかは夜勤にも入りたいと思っています。ママさんナースの方はいつ頃から夜勤に入り始めましたか?それで生活や家族との時間は減ってしまいましたか?
育休ママナース夜勤
tm
外科, 循環器科, 整形外科, 急性期, 超急性期, ICU, ママナース, 病棟, 脳神経外科, 消化器外科
つむ
ママナース, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院
本格的に三交代を再開したのは、下の子が小学校に上がる年でした。 それまでは入っても土日だけの二交代を月に2回とか、回数を減らしてもらってました。わたしも夜勤は好きなんですが、子どもたちは夜にママがいないのはとても寂しいみたいです😅子どもによってはストレスで朝起きれなくなったり、お腹が痛くなったりすることもあって。平気な子もいるんですけどね。 今はオペ室勤務なので、夜遅い居残りは時々ありますが、暦通りのお休みなので、わたしも子どもたちも落ち着いています♪
回答をもっと見る
育児休暇中にて6ヶ月の息子がいて、4つ年下夫と3人暮らし。 夫は自宅から1時間かけて通勤し、朝6時出勤〜21-23時に帰宅し、平日ワンオペです。休日は土曜日に息子を30分程度あやして、声をかければ離乳食やオムツ交換(一回のみ)をしてくれます。ですが、月2回ペースで金曜夜に友達と深夜遅くまでリモートして翌日に疲れを引きずって眠そうですし、日曜日は自分の時間を過ごしています。友達や家族と会う時は息子のオムツ交換やあやすのを率先したり、外食時など私が抱っこしながらご飯を食べていたら、抱っこを代わると言ってきます。家と外での態度が違います。 8月に総合病院での仕事復帰予定で、このままだと仕事と家事、育児の両立ができず、私の負担が大きいと思って一度話し合いをしました。 土日に夫がやることを決めて、 息子とお風呂、離乳食・家事(洗濯、掃除、食器洗い)を土曜日に一回のみと目標を決めましたが、2週間しか積極的に続きませんでした。私はお願いでは無く、協力を求めていますが、声をかけないと動いてくれません。 共働きの時代でワンオペ育児を経験し、仕事復帰されているお方にどの様に両立し、また協力を得ているのかお聞きしたいです。 両親は田舎で、仕事をしているため頼れません。義母は専業主婦のためフットワークは軽いですが、息子の話をすると「私が子育てしていた時はパパは何もしてくれなかった」と言われて、夫のことを擁護し、時代が違うことも理解しがたいような印象です。
旦那ママナース子ども
ゆちみ
内科, 外科, 呼吸器科, 整形外科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期, 派遣
PTman
小児科, 整形外科, リハビリ科, 急性期, 一般病院
コメント失礼します。 私も3才の息子と妻の3人暮らし、お互いの実家とも遠く援助はありません。 共働きなので家事も育児も半分ずつにしています。 子供が熱を出しても交代で休みを取りながらなんとかやってます。 仕事で遅くなるのは多少仕方ないかもしれませんが、帰宅後や休日は積極的に家事や育児をやってもらった方がいいと思います。 最初は言わないとしないかもしれませんが、家事も育児も2人でする事が当たり前と思ってもらわないと、仕事復帰された後が大変だと思います。
回答をもっと見る
訪問入浴で働いている方、大変なところや楽しいところなど教えてください!
さーや
老健施設, 慢性期
もふ
その他の科, ママナース, 老健施設, 保健師
派遣で行きましたが、大変なところは、とにかく体力がいるところです!あと地味に車に酔うのが辛かったです😂 体力がいるのは、お風呂を分解したパーツやホースなどを運ぶからです! 家のすぐ前に車をつけられる訳では無いので、車と家が離れていたり階段のないマンションの3階まで運んだり… 楽しいところは、色んな家に行けて家族さんと色んなお話をできるところです☺️ あとは寝たきりの方が気持ちよさそうにお風呂に入るとかわいい🥰 やりがいを感じます🥰
回答をもっと見る
コロナ対応をなさっている方に質問です 私の病棟では、認知症のある患者や歩行ふらつきのある患者などよく入院して来ますが、すぐに訪室することが難しかったり何度も訪室することが難しいので、患者の安全とスタッフの感染予防のために抑制やバルーン留置をする機会が割とあります。体動による呼吸苦などあるなら安静保持のため仕方ないですが、本来コロナでなければ、そんなことする必要ないのに、非人道的でケアとは真逆のことをしなくてはならず、心が痛みます。仕方ないのですが。 みなさんの現場ではどのように対応していますか?何か工夫事項や、具体的にどう対応しているか教えてほしいです。また、スタッフの感染予防や患者の安静保持のためにバルーン留置や抑制などをする際にどのように必要性を判断しているか教えていただきたいです
安全呼吸器科総合病院
あもあもあも
内科, 呼吸器科, 急性期, 病棟, リーダー, 一般病院, 終末期
ちー
プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院
私がいた病棟では、まずセンサー類の使用(センサーもいろいろあるので患者さんの動きに合わせたもの)をしていました。あとは毎日、日勤でセンサーや抑制の評価や変更をカンファレンスしていました。 特に夜勤帯ってスタッフも少なく、患者さんも待てない、抑制によってさらなる不穏など引き起こしたり対応が難しいですよね。 排泄に関してはバルーンは自己抜去の恐れがあるとおむつ対応でこまめにおむつ交換したりしていました!
回答をもっと見る