nurse_i01xeRa7ZQ
仕事タイプ
ママナース, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 離職中, 保育園・学校
職場タイプ
内科, 消化器内科, 精神科, 泌尿器科, 慢性期
まだお悩み相談の投稿はありません。
1年近く職を離れていましたが、近々老人ホーム勤務となります。 それにあたって、何か勉強しておいた方が良い項目などあるでしょうか?先方には何もしなくて良いよ、と伝えられているのですが、なんとなく不安なのでご協力いただけますと嬉しいです❀.(*´◡`*)❀.
勉強
東風
その他の科, 介護施設, 離職中
みゆゆ
内科, 外科, 整形外科, 一般病院
老人ホームで働き始めて1ヶ月です。 老人ホームといってもいろいろありますよね。東風さんのホームは、医療度の高い方を受け入れるホームですか? 私が働いているホームは、医療度が高いので、病棟みたいな仕事内容です。
回答をもっと見る
私の職場では、おむつ交換時は、ビニールエプロンを使用しており、感染症患者のときは一枚使ったら交換していましたが、そうでない患者さんのおむつ交換は、同じエプロンのまま使用していました。最近それに対して指摘を受け、現在は一人ひとりエプロンをかえておむつ交換をしています。勿論それが理想的ではありますが、何十人もいるおむつ交換のエプロンの消費量を考えると莫大な量だなと感じます。みなさんのところでは、おむつ交換時のエプロンどうされていますか?
ケイティ
リハビリ科, 病棟
まいまい
呼吸器科, 消化器内科, 救急科, ICU, HCU, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院
私の職場でもビニールエプロンを使用していて毎回エプロン変えています。 消費量を考えてしまうと感染対策は出来ないと思います。
回答をもっと見る