nurse_hU9St4dmjQ
地方の訪問看護で働いています。総合病院の小児科→成人・高齢者の訪問看護に転職しました。2児のママです。
仕事タイプ
訪問看護
職場タイプ
内科
こんにちは。わたしは保健師資格を持っていますが、保健師として勤務したことはありません。 看護師としては10年程度の経験がありますが、保健師資格も活用したいなと思っています!何か保健師資格も活かすことが出来るような職場や職種をご存知の方、教えていただきたいです。
保健師ママナース転職
チョコハウス
内科, 訪問看護
Cinnamon
その他の科, ママナース, 保健師, 検診・健診
保健師資格を活かしたいのであれば、保健師を募集している所で働くしかないのでは? 行政のように法的に設置義務がある所ですと、教育体制も確立されていますから。 産業は、求めるレベルがまちまちで企業も看護師との違いをわかっていない所も多いです。 下手したら看護師免許ありの事務職扱いになることも。
回答をもっと見る
高齢者の軟膏塗布の際、先輩看護師から「もっと擦り込む感じで塗布してね」と言われます(特にヘパリンクリームなどの保湿剤系)。実際に高齢者の方も「もっと擦り込んで!」と希望される方が多い気がします。 小児科勤務時の軟膏塗布の際は、出来るだけ皮膚に摩擦を与えないように押し付ける感じで塗布していたのですが、これは間違いなのでしょうか? 軟膏塗布時の注意点について、詳しい方に教えていただきたいです。
パート訪問看護先輩
チョコハウス
内科, 訪問看護
けい
内科, 急性期, 病棟, 訪問看護, 保健師, リーダー, 一般病院
塗布と塗擦の違いでしょうか。 軟膏やクリーム、ステロイドなどは 塗布をし 保湿剤や抗炎症剤などは 塗擦を行います。 ただ塗擦と言っても摩擦によって皮膚トラブルが生まれる可能性があるので 高齢の場合は清潔にして塗擦ではなく塗布をした方がリスクが少ないのかなあとは思いました。 保湿と保護の違いですが、ヘパリンクリームは保湿剤のため先輩のように塗擦であっていると思います。先輩の擦り込むように塗布してねはワード的には違うのかなと感じられますが… またヘパリンクリームなどの保湿剤はセラミドの補充のためその上から保護目的(水分保持)のためワセリンを使用するなど併せて使用した方が効果があるかもしれません。
回答をもっと見る
わたしはNICUで長く働いた後、小児専門の訪問看護に転職しました。その後、結婚や出産を経て地方都市に転居しました。転居先では小児科の求人が少なく、希望の求人に出会えず…いまは成人・高齢者領域の訪問看護をしています。 いまの仕事を頑張ろう!と思っても、また小児をしたいという気持ちが消えず…どうモチベーションを保てば良いのか悩んでいます。 小児科から成人・高齢者領域へ転職されて、いま楽しく働いているよという看護師さん、もしいらっしゃったら、気持ちの切り替え方や成人・高齢者領域の魅力や良いところを教えていただきたいです。
NICU訪問看護転職
チョコハウス
内科, 訪問看護
ふく
内科, ママナース, 病棟, 訪問看護, リーダー
わたしも総合病院2件→現在訪問看護師です。 もう1年半ほど勤務してます。看取りがメインの人が多いので医療行為も少なく、ゆるく働ける反面、やりがい探すのが難しいなとわたしも日々悩んでます、、 もちろん、病状が回復していく人もたくさんいるので、そのなかでいかに本人が生活しやすくできるか、サービス等工夫して、環境を調整していけるのは嬉しいですね◎ 利用者さんや家族が喜んでくれるのも励みになっています! いまわたし自身が転職活動中なので、 しっかりした回答になってないかもですが、お互いがんばりましょう〜!
回答をもっと見る
訪問看護師として勤務しています。 最近、紙カルテから電子カルテへ変更になりました。電子カルテ移行後は業務がすっきりするだろうと、期待していましたが全然そんなことはなく…。 訪問時に電子カルテに記録をする時間がなく、訪問終了後に残業して記録を記載しています。また電子カルテ上の記録を利用者様の控え用に印刷して次回訪問時にもっていく、など雑務が増えた気がしています。 電子カルテに移行後、雑務が減ったという方いらっしゃいますか?雑務が多く看護業務に集中できません。 どのように業務のスリム化をしていけば良いか、実際に職場ではこうしているよ!ということがあれば教えて頂きたいです。
カルテ訪問看護正看護師
チョコハウス
内科, 訪問看護
さな
内科, クリニック
私は元から電子カルテでしたが、訪問中に利用者に断りを入れつつ記録も記入させていただいてます。勿論ケア時間いっぱいで書けない人といますが… また記録を利用者と共有が必要なら連絡ノートを作り、そこに簡単に検温などを記載するだけです。これも全員ではなく家族が必要そうなら、のみだけですね。 個人的には業務が増えたと感じるなら本末転倒だと思いますので、チームで話し合い改善していけるとよいですね。
回答をもっと見る
こんにちは、地方で訪問看護パートをしています。 現在の職場は車で40分ほど、残業ありで保育園お迎えがギリギリになることもしばしばあります。 長男が再来年に小学校に上がるので、近場で残業がない職場に転職しようと思っています。 学童に入れるかも分からないので、出来るだけ短時間の仕事を探しているのですが、何かおすすめの仕事はあるでしょうか? 祖父母の援助なしに小1の壁をこうやって乗り越えたよという体験談もあれば教えて頂きたいです!
パート退職訪問看護
チョコハウス
内科, 訪問看護
のぞみ
内科, 病棟, 一般病院
小1の壁、悩みますよね。訪問看護のパートを現在されてるのでしたら、近場で似たようなパートを探されて勤務時間を短くするのはどうでしょう?訪問看護だと時給いいって聞きますし。
回答をもっと見る
質問失礼します。 訪問看護で加算をとっているかと思います。 皆様の事業所ではどなたが加算をとっていますか? 私は今までそんなこと気に留めてなかったのですが、加算を取るべき役割の方の抜けが多く今回問題となり、他の事業所ではどなたが取ってるのかなと教えて頂きたいです。 よろしくお願いいたします🙇♀️
訪問看護正看護師
まるまる
内科, プリセプター, 病棟, 訪問看護, リーダー
チョコハウス
内科, 訪問看護
おはようございます。 わたしの事業所では、医療事務さんと、会社社長が自ら請求業務を行っています。 お金に関わることですから、ミスはできる限りなくしたいですよね。
回答をもっと見る
大学病院に勤務されている方、過去に勤務されていた方に質問です。 大学病院に勤務するメリットって何だと思いますか?? 正直、お給料が安い事がとてもネックで...。でも出身大学なので愛着もありますし、症例も多く勉強にもなります。友達も沢山働いているので安心だし、スタッフの数も多いので休みの融通はききやすいのかなとは思っています。 皆さんはどう思われているか教えてください!
大学病院給料病院
あやか
整形外科, 大学病院
まる
小児科, リハビリ科, ママナース, 病棟
毎日お疲れ様です。私の周りだけなのか分かりませんが大学病院は基本給料が高い認識でした。
回答をもっと見る
オンコール対応されている方に質問です。 私はオンコール取っていたのですが、 電話鳴るのではないか 電話気づかなかったらどうしよう(絶対気付くのですが) 出動して急変だったらどうしよう 自身で対応できるだろうか などなど不安とストレスでオンコール辞退しました。 今は子供も小さいのでいいかなと思いますが、今後オンコールするとなった時のために 心がけておられることや安心して対応できる方法、ストレスが緩和されるような方法があれば教えて頂きたいです。 よろしくお願いいたします。
訪問看護正看護師
まるまる
内科, プリセプター, 病棟, 訪問看護, リーダー
ちび
内科, 外科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 救急科, 急性期, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 大学病院, 終末期
まるまるさま こんばんわ オンコール、めちゃくちゃ緊張しますよね… 私も当初、この電話を取ってしまって、対応がまずかったら…と、ネガティブに捉えてました。 最初の電話では、ご家族へ見たままを教えて下さいと、説明していました。 ご本人だと、◯◯をしてほしい、とダイレクトに教えて下さることが多いので、緊急訪問時も介入しやすかったです。 話をある程度伺い必要な情報を知るべく質問をし、最後に訪問した方がいいですか?と、伺っていました。 後々トラブルにもなるので、利用者さまへ判断をゆだねてました。 急いだ方が良い時は必要な情報を整理し、かかりつけ医へ報告し指示を仰ぎました。 また利用者さまへの不安を煽らないよう、訪問までにご家族で対応できることを伝え、訪問を待って頂きました。 電話が気付かないこともありましたよ。 気付いた時点で折り返しの電話をすれば良いかなあと思います。 もしトラブルになれば、次にどうしたら良いか事業所で考えればいいんです。 個人の責任に押し付けてくる事業所や管理者さんなら、それまでです。 個人的な意見ですが、ターミナルの利用者さまなら、オンコールで呼んでくる=ケアのターニングポイントとして捉えてました。 そこでじっくり時間内に関わることで、ご自宅での看取りもご家族がやりきった、清々しい表情をされる場面も多々ありました。 今はご無理なさらず、まずは日中でのオンコールを慣れるということで十分かと思います。 あとは経験を重ねることで自信にも繋がりますよ。
回答をもっと見る
医者の嫁です。 普通に看護師として病院で働いています(もちろん旦那とは別病院)。周りの医者の嫁たちは、医者×医者以外は大抵専業主婦になっています。特に看護師の資格を持っている人たちも家庭に収まってしまいます。私は専業主婦とか考えられないのですが、みんな医者と結婚したら辞めたいものなのでしょうか?
医者結婚ママナース
saki
救急科, ママナース, 保健師, 一般病院
にこちゃん
外科, 離職中
本人の意思とは関係なく、ご主人の立場とかですかね?医者の嫁なのに働くなんて!って思われたくないとかいわれたりとかして辞める人もいると思います💦
回答をもっと見る
小児科病棟で勤務している一年目です。 もともと体は強い方ではなく、年に2回くらいはまあまあしんどい風邪になっていました。 入職してから感染症の子どもが多いこともあり、何度も体調を崩しています。 一人暮らしを始め、生活習慣は勤務形態上良くはありませんが、バランスのいい食事やまとまった睡眠を取るようには気をつけています。しかし、季節の変わり目には必ず風邪をこじらせてしまいます。体がしんどいのはもちろんですし、欠勤して職場に迷惑を掛けてしまうことも辛いです。 体が強い方ではない方が、風邪をひかないように、体調を崩さないように気を付けていることや、効果があったものなど教えていただきたいです。
新人病棟
ぽすくま
小児科, 新人ナース, 病棟
だいちゃん
内科, 循環器科, 整形外科, 急性期, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院
わたしもすぐ熱がでたり感染症にかかる。タイプでした。1人で面倒くさくてもしっかりお風呂に浸かる、休日に作り置きをしてバランスよくごはんを食べる、レモン水を1日一杯飲むのことでここ数年すこぶる元気です。コロナにも一度もかかっていません!あとはすごく基本的な手洗いうがいの徹底、退勤の時腕まで洗いその後は周りのものに触らないようにもしてますかね🤔一年目は慣れない環境で体調も崩しやすいですよね。何かいい方法があるといいですね。
回答をもっと見る
現在保育園で看護師してます。 小児未経験で日々奮闘中なのですが、 保育士さんがメインなのでどこまで関わっていいのか難しいです。 一応わたしは医療児担当、教室内で嘔吐などした児の対応(ほぼ保育士)のため状態観察のみ、怪我した子の対応、掃除くらいです。 でも正直入りすぎると迷惑だろうし、体調悪い児が居て付きっきりだと医療児の見守りが疎かになるためどこまで見るべきなのかわかりません。 同じ看護師の人に聞いたら、保育士さんが聞いてきた時だけ対応してると言われてたのですが、さすがに聞いてきた時だけだと存在意義が無いのでどうすべきなのかわかりません。 保育園で働かれてる方どうしてますか? また保育士さんとのコミュニケーションはどんなことですか? 看護師1人対応なので、時間もあるため孤独を感じてしまいます。 これだけわかっておけば大丈夫っていうポイントも教えてもらえたら嬉しいです。
モチベーション子ども人間関係
にゃお
内科, プリセプター, 病棟, クリニック, 学生, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 派遣
チョコハウス
内科, 訪問看護
こんにちは。毎日おつかれさまです。 わたしも2年ほど、パートで保育園看護師をしていました。 そうですよね、周りは保育士さんばかりなので、どこまで関わりを持てば良いのか難しいですよね。そして孤独感…分かります!笑 上手くアドバイスは出来ないのですが、わたしは園児たちのお昼寝の時間に保育士さんが作り物の作業をされているお手伝いをしたり、園児さんのカンファレンス的なものを聞きに行くようにして、そのときに保育士さんと世間話をしたりお仕事の話をしたりして、保育士さんとの距離を縮めていきました。 なんとなく保育士さんと喋りやすい雰囲気になると、保育士さんもたくさん相談してきて下さったり、お仕事をお願いされることが増える気がします。 でも園によっては保育業務に看護師さんは入らないでという園もあるようなので、その場合は難しいですよね。そのときは、もう割り切って保育士さんが聞いてきた時だけ対応で良い気がします。それだと、確かに存在意義が…という感じですが割り切るしかないのかもしれないですね😢
回答をもっと見る
平均月15日(子どもの体調不良などで変動あり)、7時間外来にてパート勤務しております。 扶養を抜けて働いてますが、手取り11万程の稼ぎで何だかモチベーション下がってきてしまいました。 この時給で納得した上で入職しましたが、毎日忙しく残業の日々であることに見合っていないと感じています。 パート勤務の皆さん、お給料満足されてますか?
時間外労働手取り外来
mmm
消化器内科, その他の科, ママナース, 病棟, 外来, 一般病院
きょうか
産科・婦人科, クリニック
お疲れ様です。 私は時給には満足していますがクリニックが医師国保のため社会保険に加入できません。 医師国保にする必要性を感じないので国民健康保険にしていますが、保証部分で不安を感じています。 また私も扶養を外れて働いているので損をしてるのでは?!と感じます。 幸い残業なし、勤務内容も看護師の中では非常に楽な方だと思うので在籍しています。やはり働く上で時給は大切ですよね‥
回答をもっと見る
訪問看護で、少し若めの男性と二人きりに抵抗を感じています。 おじいちゃん相手ならそこまで気にしないのですが、年齢や既婚なのかなどのプライベートを聞かれたり、直接的な表現はありませんが、話題がセクハラ方面にいくこともあります。 生理的にイヤだな、と思いますが今までのステーションではたまたまそういう利用者はいませんでしたし、担当制ではなかったので毎回ではありませんでした。 今は担当制なので毎週あるし、言われた後モヤモヤ悩んでしまっています。 私が気にしすぎなのか…🥲 経験者の方、同じようなことはありますか?
訪問看護ストレス
さな
内科, クリニック
チョコハウス
内科, 訪問看護
こんにちは。訪問看護では、そういうこともあるかもしれませんね。わたしも、利用者さんに誕生日に食事に行こうとか言われたことがあります😂 その方のところにはステーションの人員配置の都合で自然に訪問しなくなり、自然と距離を置くことができました。 さなさんの気にしすぎではありませんよ!!その利用者さんが問題だと思います。 管理者さんに相談して、担当から外すか訪問回数を減らしてもらうようにするほうが良いと思います。 わたしは、上記の方の訪問がなくなって本当に安心しました😭管理者さんに頑張って伝えてみてくださいね。
回答をもっと見る
自分のやりがいやキャリアより 子育てを優先して働いている方! 働き方とモチベーションを教えてください🙇♀️💦
やりがいパートモチベーション
ゆち
ママナース
m
内科, 呼吸器科, 急性期, ママナース, 病棟, 一般病院
こんにちは!毎日お疲れ様です。 私は総合病院でフルタイムで働いています。子供が産まれてから復職して、今まで働いてきた感覚と違い、早く子供のために仕事を終わらそう!いち早く帰ることしか考えずに仕事しています(笑)今までは、同僚と楽しく喋りながら記録したりしてましたが、人間関係も別に気にならなくなり、とりあえず終わらすことしか考えないモチベーションに変わりました。今から帰ってご飯して寝かすまでまだまだあるんで!って感じでサッと病棟を出るようになりましたね(笑)
回答をもっと見る
訪問看護の領域って幅広いですよね ブランクあり、経験があまりないため まだまだわからないことだらけです。 勉強の仕方など教えてください🙇
ブランク急変モチベーション
🧷
病棟, 派遣
チョコハウス
内科, 訪問看護
こんにちは! わたしは訪問看護で2年半ほど勤務しています。まだまだ勉強中の身です。領域が幅広くて勉強するのが大変ですよね…利用者さんごとに経過や訪問時にすることなども違ったり、利用者さんのお宅によって生活環境や処置時の準備物品も違ったり…。 わたしは訪問看護の一般的な知識も大切ですが、まずは訪問する利用者さんの現在の病状や生活環境、訪問時にすべきことや観察ポイントなど、利用者さん本人をよく理解することから始めました。毎月の看護計画や報告書、ケアマネさんのケアプランを読み込んだり。 本当に大変ですよね。一緒に頑張りましょう🥹
回答をもっと見る
医療的ケアとして働いている方いますか?その後医療的ケア看護師を続けているか、他に転職したりしましたか?担当の子がいなくなったらどうしようかと考えています。
転職正看護師
まる
小児科, リハビリ科, ママナース, 病棟
ゆみ
その他の科, 訪問看護
訪問看護も楽しいですよ〜!
回答をもっと見る
まなママ
その他の科, 離職中
アッキーさん、はじめまして❗️ 看護師歴30年まなママと申します。 患者さんからもらった嬉しい言葉…いろいろな場面を思い出しますが、特に印象に残っている患者さん。 その患者さんを、リハビリ目的で地域包括病棟に転棟してきた60代の女性の患者さん。ADLは自立しており、ケアしたことがほぼなかった方です。 その日、退院の朝でした。私は、退院される患者さんには、退院の挨拶をするのですが、朝イチその患者さんから、「〇〇さん、お世話になりましたね〜」と言葉をかけられました。 私は、「〇〇さんには、私、何もお手伝いすることなかったですよ。退院されても無理なさらずに、お大事にして下さい」とお伝えしました。 すると、「他の患者さんとのやりとりや部屋に入った時に、私にも声をかけてくれたり、〇〇さんに癒されたんです。本当にありがとうございました。」って、お話してくれて、夜勤中にも関わらず、嬉しくってうるっとしました😂 忘れられないエピソードです。 それと、「看護師さん!」て言われるより、「〇〇さん!」て呼ばれると嬉しいですね〜😊 患者さんからの言葉が、仕事の励みになりますよね💞
回答をもっと見る