nurse_fEgJtnpDog
仕事タイプ
派遣
職場タイプ
内科
精神科に勤めていらっしゃる看護師さんに質問です。 私は精神科で紹介予定派遣という形で働いています。人間関係も良くとても働きやすいのですが、担当患者さんとの関係を上手く築けるか不安な事、精神科看護に興味が持てない事から契約期間内で辞めようかなと思っています。けれど働きやすくスタッフの方も尊敬できる方ばかりなので迷っています。 一般の病棟では、その科に興味が持てなかったとしても責任感があれば仕事を全うできると思いながら働いてました。精神科で働き続けるには、責任感だけでは厳しいものでしょうか
派遣精神科人間関係
きなこ
内科, 派遣
私は派遣看護師をし始めて4ヶ月目の看護師です。 つい最近新しい派遣先で働きはじめたのですが、面接で聞いていた内容より多くの事を求められ、勤務1週間目にして続けることの難しさを感じています。3か月での契約なのですが、派遣をされてる方で契約期間前に辞められたことがある方いらっしゃいますか?
派遣
きなこ
内科, 派遣
ゆとりナース★
内科, 外科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期
はじめまして、わぁ派遣あるあるかもしれないですね。 私も派遣経験ありますが、聞いてた話と違う……って思ったこと何度もあります。急変時に誰も来ないとか、術後管理もずさんだったり……1度、派遣会社に相談した方がいいと思います💦 私はなんとか3ヶ月で辞めましたが……派遣会社から最悪案件紹介されなくなる方もいるとかいないとか聞いたことがあります!早ければ早い方がいいと思います!! 無理なさらず過ごしてください🙇♀️
回答をもっと見る
看護師9年目です。 今年4月から介護施設看護師として就職しました。 色々辛いことが多いです。 今日は女の子の日もありつらくて涙がとまりません。 今後も働いていけるのか...
介護施設モチベーションメンタル
neo
介護施設, 老健施設, 一般病院
きなこ
内科, 派遣
neoさん、お仕事大変な中頑張られてるんですね。 文章を読ませて頂きましたが辛いことの内容が書いてなかったので具体的な事は分かりませんでしたが、人間関係…もしくは仕事の内容でしょうか? 短期間で辞めるのは良くないという考え方もありますが、自分の心が一番大切だと思います。 私も以前、neoさんと同じ状況になり4か月で辞めた経験があります。 ただ、介護施設を選ばれた理由もあるかと思うので、もし職場に信頼出来る方がいればその方に相談してみるのも良いかと思います。相談してから辞めても遅くはないかと思います。
回答をもっと見る
転職を考えている新卒から5年目看護師です。循環器(外科内科)単科の病棟に勤めて、一般病床とHCUは確立しており、リーダー研修が立て込んでいて研修途中な感じです。今の病院の経営が不安定で転職をしようと思っています。応援ナースをやってみたい気持ちがあって先輩に相談したら、循環器しか経験していないとなかなか難しい、リーダーもできないようじゃ戦力にならないから応援ナースは進められないと言われました、やはりそうなのでしょうか。
5年目転職
あ
循環器科, 病棟
はな。
内科, 外科, 消化器内科, 整形外科, 離職中, 消化器外科
今後も循環器希望なのか、他の科も経験してみたいのかの自分次第ではないかなと思います😳 応援ナースでしたら期間があるのでその期間でリーダーをするのは難しいかなと思います。しかし、それもその病棟の師長などにも相談していったらリーダーも経験できるのではないかな?と思います。 私は応援ナースの経験はないですが、前職場が応援ナースの方がよくきてくれていたのでとても助かってました😳 契約期間後も正社員として働いてくれた方も数名いらっしゃっいました😊挑戦してみることは少し怖いかもしれませんがいい経験となると思います😊あさんにも合った病院が見つかることを願っています☺️
回答をもっと見る