nurse_er-YN4ORLA


仕事タイプ

新人ナース, 病棟


職場タイプ

外科

職場・人間関係

仕事がそこまで出来る訳ではない先輩(いつもヘラヘラして喋ってばっかり、人のせいにするなど)に「1年目にすぐ抜かれるよ」「2年目のくせに」など毎日言われ続けています。どのように対応したら良いのでしょうか?

2年目先輩人間関係

外科, 新人ナース, 病棟

22025/04/19

シモン

内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 耳鼻咽喉科, 救急科, 超急性期, ICU, 新人ナース, 病棟, 保健師, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 看護多機能

1年目なので、答えになるかわかりませんが、ダル絡みされても「改善させます」とだけ言い、内心では「あんたもな」って思っておくのはいかがでしょう。そういう人はだいたい自分自身でやばいと考えつつ、そん不安を他者にぶつけているだけなので、、そういう人は、自分を変えない限りそれ以上には成長しないので、主さんは決してそういう人にはならず、技術の面は自分とだけ向き合っていけば良いかと思います。

回答をもっと見る

新人看護師

体位交換をすると膀胱留置カテーテルより尿が排出してくる理由を教えて欲しいです。

1年目新人病棟

外科, 新人ナース, 病棟

22025/03/16

ちる

離職中

体位変換をした事で膀胱内の尿が動いて流出してるのかなー?て感じです☺️ 圧の変化もあるかなと。 ミルキングも一緒ですね(*^^*)

回答をもっと見る

新人看護師

プリセプターに先輩にみんな時間内に仕事が終わるように患者の割り振りや入院、オペ出しなどが割り当てられているのになんでそんなに仕事に時間がかかるの?と言われます。 時間内に仕事が終わってる人は居ないのに、私だけ毎回プリセプターに言われ、自分の仕事だけをこなせば時間内に終わることが出来るのに先輩の手伝い、ナースコール対応などをさせられ自分の業務を集中的に出来ず仕事が遅くなってしまいます。その間にプリセプターはずっと座り自分の記録をこなしており仕事が終わるのは当たり前です。本当にストレスでしかありません。

メンタル人間関係新人

外科, 新人ナース, 病棟

22025/01/13

こむぎ

検診・健診, 看護多機能

毎日お疲れさまです。 私も含め、新人時代はそういう思いを感じている方がほとんどだと思います。 私はもはや「ナースコール対応などにより終わりません」と伝えたいタイプですが、それがあまり得意じゃない方もいると思います。難しければ言わなくてもいいと思いますが、それを相当ストレスに感じているのであれば伝えてみてもいいのかもしれません。 応援しています◎

回答をもっと見る

新人看護師

新人で外科病棟に配属になりました。 入院している患者さんにはラインがたくさんあり、単独投与しなければいけない薬剤、側管から流しても良い薬が何か分かりません。具体的な薬の名前などあったら教えて欲しいです。

薬剤外科勉強

外科, 新人ナース, 病棟

22025/01/10

こむぎ

検診・健診, 看護多機能

毎日お疲れさまです♪ 病院によって薬の名前が違ったりするのと、先生によっては出す薬が違うこともあるので、病棟の先輩に聞く方が正確だと思います。 答えになっていなければ申し訳ないですが、新人さんであれば正確な情報の方が混乱しないかなと思いました^^

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.