nurse_eYH5GW1Baw
仕事タイプ
病棟
職場タイプ
救急科, 急性期, ICU, HCU
現在、産休中です。 夫婦とお子のことを考え、貯金額を増やそうかと思うのですが…みなさんはどのようにやりくりされていますか⁇ うちはお財布は別で、大きな出費は主に旦那。 食費もその時に買い物に行ける方が出しています。 お子ができ急にお金が心配になったのと、産休に入りついついお子関係の小物などをネットサーフィンでポチポチしてしまうので…
貯金産休
はんちゃん
救急科, 急性期, ICU, HCU, 病棟
hiro
内科, 病棟
私も現在育休中で同じ立場です。 お金のことって考えても考えても不安になりますよね。 うちでは話し合った結果貯金額はそのままに、代わりに学資積立始めました。 何もしないよりFPさんに相談すると将来の見通しも見えるので手間はありますが結構安心しますよ。
回答をもっと見る
産休の有意義な過ごし方はありますか⁇ 予定がない日は寝てしまう…
産休
はんちゃん
救急科, 急性期, ICU, HCU, 病棟
たま
内科, リハビリ科, 新人ナース, ママナース, 病棟, 慢性期
はじめまして!まずは、産休まで走り抜けたことに拍手と心からのお疲れさまでした🥰予定がない日は寝てしまう、とありますが、寝るのも大切だと思います!産後は自分の思うように寝れないことがほとんどなので…😂出産をベストな状態で迎えるためにも、いまは身体が休息を必要としているのかもしれません。そのうえで、産前ヨガなど体に負担のない程度にしてみる、会いたかった友人に会う、仕事があるときはできなかった気になっていたことをやってみる、などしてみてはいかがでしょうか。ご無事のご出産を祈っています🌟
回答をもっと見る
うちの病棟、結婚とか妊娠のお祝い現金でくれる。下手なものもらうより嬉しいけど雑だなぁって笑っちゃう。
妊娠結婚病棟
はんちゃん
救急科, 急性期, ICU, HCU, 病棟
butterfly
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 総合診療科, 急性期, その他の科, プリセプター, 病棟, 介護施設, リーダー, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析, 派遣
病棟費からだとお金と花束が多い印象です。
回答をもっと見る
JNAラダーⅣ取得された方、 Ⅲ→Ⅳの間の違い、苦労された点などを教えて頂きたいです。
ラダー
はんちゃん
救急科, 急性期, ICU, HCU, 病棟
チィくん
その他の科
決定的に違うことは、Ⅳは、更に上の指導的役割リスクマネージメントも習得し、自己キャリア開発に関してロールモデルとなり、主体的に研究に取り組まなければならないことです。
回答をもっと見る
育休制度を利用したことのある人へ質問です。 私は来年に子供が生まれる予定であるため育休制度を利用しようと思います。 期間は未定です。 妻に聞くと「何日も家事とかしてもらったら仕事が始まった時自分がしないといけない量が一気に増えてのギャップで逆にしんどくなりそう」と言われたあまり長期休暇は求めてない印象です。 どれほどの期間であれば助かり、負担にならないでしょうか?
育休子ども病院
たもやん
呼吸器科, 循環器科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期
machine
内科, 外科, 病棟
それぞれの主観があるので一概に言えないと思います。 家の中で限られた場所でしか出来ない料理、洗濯関係と家の中全体に関わる掃除、ゴミだしなどと線引きしてみて数ヵ月シミュレーションしてはいかがですか?? 実際に子どもが生まれれば予想出来ない事の連続なのでイレギュラーは起こることはありますが。
回答をもっと見る
看護師になって18年。ドクターはかなり個性が強く難しいと思うのは私だけでしょうか?気分の上がり下がりが激しい、、、昨日は優しかったのに今日は怖いなど。 最近は叱られても平気ですがドクターって基本怖いなって思います。皆さんも扱いの難しいドクターはいますか?
ドクターメンタル人間関係
柚子味噌ฅ▽・ᴥ・▽ฅ
内科, 病棟, リーダー
k.i.2
癖の強いドクターはいますよね。 なぜか、当直で緊急入院や急変があると睡眠時間がなくなる?せいか電話かけると、ご立腹な先生。 逆に当直に何もないと、すごい機嫌が良くて、対応が難しいなと感じます。 本当に、色々な先生やスタッフがいるので、ある意味鍛えられます。
回答をもっと見る
はんちゃん
救急科, 急性期, ICU, HCU, 病棟
お疲れ様です。 大学病院ではないですが、昨年4月から国立病院に中途採用で働き始めましたよ。
回答をもっと見る
実習で、全然看護師の仕事楽しくないって思っても、働いてみたら自分に合っていた。 なんていう体験ありますか? 私は、急性期で働きたいのですが、実習で失敗ばかりで、やっぱり合っていないのかなと不安な気持ちでいっぱいです
実習急性期メンタル
鬼灯人形
消化器内科, 産科・婦人科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 終末期
はんちゃん
救急科, 急性期, ICU, HCU, 病棟
お疲れ様です。 就職しても1-2年目は失敗だらけですよ笑 私は希望通り1年目からICU配属でした。 2年目後半くらいから楽しくなりましたね。今はHCUで働いていますがICU経験があるので追加で勉強とかしなくても十分に働けていますよ。 合う合わないはやってみないと分からないので、まずは自分の希望を曲げずに提示してみてはどうでしょうか。 もしも、やってみて合わなければ専門分野を変えてみればいいだけです。 幸い看護は分野が広いし、働くフィールドも多彩ですから。
回答をもっと見る
もしも、看護師になっていなかったら、あなたは何をしていたと思いますか? 今、実際、チャレンジしてみたいことはありますか?
転職
チィくん
その他の科
あんごらナース
その他の科, 訪問看護
保育士になりたかったので、現在保育園看護師の面接を何件か受けて転職を検討中です。
回答をもっと見る
皆さんコロナ禍でプライベートも制限される中、どのようにストレスを発散していますか?コロナのせいで仕事は増える一方で疲れてしまいます。お家でもできる息抜きがあれば教えてほしいです。
ストレス
みさき
整形外科, プリセプター, 病棟
ニコラス
外科, 精神科, 整形外科, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 外来, 脳神経外科, 一般病院, 回復期
おうち時間が増えたおかげで掃除、整理整頓が趣味になりました。 今ではキレイになった部屋を見る事でストレス発散できています。
回答をもっと見る
結婚後の職場について。 何度も質問してすみません🙇♀️ 産婦人科(不妊科)の求人を見かけました。 不妊治療に関わる看護師はどのような仕事をしているんですか? ホームページ等もいろいろ拝見したのですがよく分かりません。 卵子の管理等は専門の方がされるんでしょうか? もし働かれてる方がいれば教えていただきたいです。
求人産婦人科結婚
ひよこ
小児科, その他の科, クリニック, 脳神経外科, 消化器外科
ともママ
看護多機能
不妊治療に通っていた者です。 看護師の動きとしては、検査介助、診察介助、治療のスケジュールの確認、処方の説明、処置介助(点滴、体位調整、麻酔覚醒までの観察等)、治療中の悩み相談と言ったところでしょうか。 治療経過が長くなることが多いのと、壮大なストレスを抱えるのとで、患者はけっこう重いと思います。 私もうんざりしながら通っていたので、ベテラン看護師に話を聞いてもらって心を保っていたところがあります。 不妊治療のカウンセラーの方もいましたが全員ではなかったです。 精子や卵子、凍結胚等の管理は培養士の資格を持った臨床検査技師がやるので看護師は関与しません。 治療に精通していないと信用出来ないので、新しい看護師には「大丈夫?」という目が向けられると思います。 もし就業されるのであれば事前に専門分野の学習をきちんとされた方が良いと思います。
回答をもっと見る
人工呼吸器のモニターに出てくる略語が分かりません( ; ; ) 教えて頂きたいです。 後、SIMVで自発呼吸してるかしてないか見るところはbpmなのでしょうか???
略語呼吸器科モニター
ままみ
内科, 消化器内科, 新人ナース, 病棟, 一般病院
ユウスケ
内科, 外科, パパナース, 訪問看護, 一般病院
お疲れ様です。 googleでも検索したらすぐ答えがでてきますし、今呼吸器についての参考書が沢山出てますよ! bpmもですが、一回換気量や、分時換気量も見ますよ。 あとファイティングしてないかなど。
回答をもっと見る
今、ラダーで必死こいてレポートとパワーポイント作成中。 痛いけど頑張れ私の肩(笑) 肩こりやばい(T_T) そんな中、癒しはNiziU。(*^o^*) ここまでハマるとは思わず、驚きしかない。
ラダー
みーみにゃん
その他の科, 病棟
てくてく
内科, 外科, 消化器内科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院
ラダーの課題、地味にしんどいですよね。。 NiziUの勢いすごいですね。
回答をもっと見る
デキ婚、授かり婚は恥ずかしいですか? 同僚がデキ婚し、今妊娠しています。忙しい病院ですが、普段通り働いています。 先日先輩が、デキ婚は恥ずかしいし、常識ない、と話してるのを聞きました。私はそんなふうに思ったことがなかったので驚きました。 皆さんはどう思いますか?
妊娠先輩病院
とん
美容外科, クリニック
はる
ママナース
でき婚を批判する人は、うらやましいのでしょう。 私は何とも思いませんよ(^o^)
回答をもっと見る