nurse_dPvNmR5oNA
仕事タイプ
病棟
職場タイプ
内科, 呼吸器科, 循環器科, 小児科, 総合診療科, 検診・健診
質問失礼します。 呼吸音で稔髪音がありますが、稔髪音があった方が翌週は聴取できないことが過去に何度か、他患者様でもありました。 稔髪音は肺の間質が分厚くなり肺胞の繊維化が原因で、肺疾患によって聴取されるものと思ってますが、その日によって聴取できたり、できなかったりなどあるのでしょうか? また稔髪音が聴取できても、呼吸器症状やspo2の低下などなければ受診を勧める必要はないのでしょうか? よろしくお願いいたします。
勉強正看護師
まるまる
内科, プリセプター, 病棟, 訪問看護, リーダー
しゃけ
内科, 呼吸器科, 循環器科, 小児科, 総合診療科, 病棟, 検診・健診
捻髪音の発生機序は呼気でいったん 虚脱した気管支が呼気時に突然再開 することらしいです。 小さい音なので聞こえにくく、 ファウラー位で背側下野に聞こえやすい。 捻髪音は心不全や肺炎の初期に 聞かれる音になるので呼吸音の観察に よって早期に発見出来ると言われてます。しかし、捻髪音が聴取出来ても レントゲンではまだ写らないことも あるので呼吸状態を観察しながら 受診は検討してみるのがいいかも しれませんね。
回答をもっと見る
透析患者さんの浣腸について質問です。 私の病院では透析の日は浣腸が禁止になっていますが、 調べてみてもその根拠が分からず困っています。 ネット上で、透析後であれば、便秘時グリセリン浣腸は有用な手段とでてきますが、基本的に私の病院では透析前も後もしないことになってます... 他の病院でも同じ対応しているのでしょうか、 そしてしの根拠はなぜなのでしょうか。 教えてください。
透析看護技術勉強
ao
新人ナース
ぴーこ
内科, その他の科, 病棟
透析中に排便出たら大変だからという理由でわたしのところはしません💦
回答をもっと見る
ニュースで吸引の器具操作誤り緊張性気胸になったというのがやってますよね。 あれってどう誤ったらそうなってしまうのでしょうか。 ニュースでやってた患者は50代ですが、私の病院には80-100歳の患者さんが多いです。リスクはもっと高いということでしょうか。 いままで吸引時に気胸注意ということも言われたことも無く、、、どういうところに気をつければ今回のようなことは無かったのか知りたいです。 医療事故や看護師の暴力行為が連日ニュースで取り上げられてますが、見る度に『明日は我が身』と思って構えてます😭😭人の失敗から学ぶこともあるだろうにニュースでももっと詳しく教えて欲しい😭
正看護師病棟
のん
内科, その他の科, 新人ナース, 病棟, 一般病院, 慢性期
たか
リーダー, 神経内科, 脳神経外科, SCU
僕も脳卒中の病棟で働いているので詳細が気になる所です! 推測ですが看護師が自己申告している事を考えると 1.痰が硬くて吸引圧を上げすぎた事による気道粘膜損傷を起こした。 2.患者が若い事を考えると脳出血の手術を行いその時に気管切開もしていたが吸引する時に気管カニューレに吸引チューブを挿入しすぎた のどちらかかなと考えています どちらにせよルールを守って行えば高齢患者でも大丈夫だと思っています!
回答をもっと見る
質問です。 クリニックに勤務しています。 先生の診察後に状態が悪くなり、酸素が必要な状態になった患者がいます(顔色が悪いとのことで酸素を測ったら低く、救急車がくるまで酸素の対応になりました)。先生の診察時に気が付かなかったのかと言いたいところですが、私以外のナースが数人で対応していたので、私は他の点滴になりそうな患者の問診をとりました。問診をとった後などちょこちょこ状態の悪い人の情報は聞いていたのですが、手は足りていそうだったので他の患者の対応をしていたのですが、私のとった行動は間違っていたかなと考えてしまいました。(他のナースや先生からとくに指摘はなかったです) こんな時はどうすることがベストですか? 手は足りていそうだけど他の患者のところには行かず、そばにいたほうがよかったのでしょうか。
クリニック
ナース辞めたい
小児科, ママナース, クリニック
しゃけ
内科, 呼吸器科, 循環器科, 小児科, 総合診療科, 病棟, 検診・健診
小児科のクリニックであれば 急変も多いと思うので大変ですよね💦 対応お疲れ様です。 救急搬送の子供なら医師に現状報告して 対応相談を誰かされているのでは ないでしょうか?? もしくはある程度の決まり対応が あるのかもしれません。 これからの急変時の対応の為にも 先輩にきいてみるのがいいですね。 私的にはSpo2の低下の原因疾患によりますが ウイルスなどの風邪であれば 酸素投与(首かけ3L程度)でSpo2が94%以上 保たれている様であれば親に何かあれば 直ぐにナースコールするように伝えて ちょこちょこ様子見るでもいいかもしれません。 吸引などの用意もして更なる急変に 備えるのも必要です。 そばで見守りについては慣れている子どもなら 大丈夫かもですが看護師がいる事で 泣いて余計に休息が取れない事もあるので 状態によって臨機応変ですかね💦
回答をもっと見る
気管切開チューブを入れ替えた患者が咽頭痛を訴えるときの原因と対策はありますか?? 以前ネブライザーと指示があったことがありますが、根拠がわかりません。。 それで咽頭痛が改善するのは加湿がかかるからでしょうか?!
なほ
呼吸器科, 病棟
しゃけ
内科, 呼吸器科, 循環器科, 小児科, 総合診療科, 病棟, 検診・健診
もともと異物を入れているので 多少の異物感や痛みはあるかもですが 動きで痛む場合は固定をしっかりして、 尚且つきつくしすぎないようにする。 できるだけ創部の状態を清潔に保つ、肉芽や出血の有無の観察など、 原因を取り除くことが大切です。 チューブの形を変更されたばかりであれば そのチューブがあってない可能性もあります。 ネブライザーは多分痰詰まり防止で チューブの交換頻度をなるべく少なく したいという考えではないでしょうか?
回答をもっと見る
人事異動する事が決まっている方が、異動前日の日勤でリーダーが付いています。 何かミスった時、訂正が必要な時に直ぐに来れないからリーダーを代わってほしいと言ってきました! 皆さんなら変わりますか? 決まっていることなので、変わらないですか?
リーダー異動人間関係
ロン
内科, 病棟, 慢性期, 終末期
ゆき
内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期
お疲れさまです。 その方の言わんとしていることはわかりますがなんだかモヤモヤするので、自分のリーダーの日があればそこを交代とか?なにかしらの代替案を考えちゃうかもしれません😓
回答をもっと見る
不穏の患者さんに対するリーダーへの報告について分かりません。いつも危険行動がある方(認知症など)についてリーダーへ報告し、疾患について勉強して。なぜこの人は不穏なのかなど色々指摘されてしまいました。 不穏な人については対応していることなどを伝えればいいのでしょうか?
不穏リーダー1年目
ゆいな
新人ナース
しゃけ
内科, 呼吸器科, 循環器科, 小児科, 総合診療科, 病棟, 検診・健診
せん妄と認知症の対応には違いが あるため区別できているか確認されて いるんだと思いますよ
回答をもっと見る
肺雑がある患者さんって吸引しただけで消失するのですか? 自分が聴診したときは肺雑があるように聞こえるのですが、ケアのところには肺雑なしとなっているのですが肺雑がなにか分からなくなってきました。
吸引
R
その他の科, 学生
ゆう
急性期, CCU, 一般病院
痰が貯留していた際のガラガラ音(水泡音)であれば吸引することで肺雑が聞こえなくなる場合があります。肺雑が聞こえた部位にもよると思います。
回答をもっと見る
先輩看護師に「日本語分かる?」「話聞いてないでしょ」等と言われ嫌気がさします、、 正直もうこの先輩看護師と働きたくなく辞めたくなります。 二年目看護師です。私は要領が悪く、仕事も遅い方です。そのため、とある先輩看護師にいつも馬鹿にされたような言い方をされます。仕事ができない私のせいであることは重々承知しています。ここを辞めたとして次の職場へ行っても、きっと苦手な人はどの職場にもいるし仕方のないことだと思います。。 でももうこの先輩と長年一緒の職場になるなら辞めたいと思ってしまいます。逃げたいです。 このような理由で辞めるのは甘いでしょうか。。
人間関係転職ストレス
もり
新人ナース, 回復期
はな
ママナース, 介護施設
相談できるところはないですか? 人格否定みたいな感じで不快だし傷つきますよね。 普通にハラスメントだと思います。 甘いと思いませんが、明らかに先輩が悪いので私ならどこかにチクって辞めます👍
回答をもっと見る
私は30代で妊活中です。現在は単発で看護師の仕事をしています。急性期病棟で2年の経験あります。 健診センターの仕事に興味があります。採血上手くなりたいのと、内視鏡の介助を経験したいです。 健診センターは扶養内パートが多いのですが、子なしで扶養内パートだと肩身が狭いでしょうか?子供もいないのに扶養内で働いてると陰口言われそうで...。考えすぎだと思いますが... 子なしでも扶養内パートしてもいいでしょうか?
単発採血パート
きなこ
派遣
ぼんこ
外来, 一般病院
はじめまして! 妊活頑張っておられるんですね! ストレスためないことと規則正しい生活するのにパートの選択はとてもいいと思います😊検診センターいいですよね! 私は境遇は違うのですが3人子育て中でフルタイムでずっと働いてきましたが、こどもとの時間を持つことを優先してはじめてのパートにチャレンジ中です!一緒に働いていた方で、子なし扶養内のひといましたよ‼︎肩身狭いなんてこともなく、パートの人の方が時間割り切ってサバっと働いていて時間管理できてすごいって思ってました。 どう働きたいかなんて子どものいるいない関係ないので、ぜんっぜん気にすることないと思いますよ!肩身狭いことなんてなく、それぞれの与えられた時間の中で一生懸命働けば良しっ!と思ってます!
回答をもっと見る
新人看護師です。 500mLを12時間で投与する場合500÷12で41.6となり42滴としますが、国試で解いた時は「100mlを2時間で。1滴20ml」だとしたら、2000÷120=16.7と 時間を60かけて計算していたのに、なぜ最初の文のように量と時間だけで計算すればいいのですか? 輸液の時に目安として何時にこのくらいの量と印をつける時の計算も分かりません💦
滴下輸液点滴
しゃけ
内科, 呼吸器科, 循環器科, 小児科, 総合診療科, 病棟, 検診・健診
勉強お疲れ様です。 最初の計算方法は1時間の投与量が わかるので輸液ポンプの流量や 投与量の目印をつける時に使えますよ。 500÷12=41.6ml/hとなり 3時間後の輸液量投与は 41.6×3=125mlになるという計算です。 国試で出た計算方法はフリー点滴の 滴下数をみる方法で合ってるので 大丈夫だと思います👌
回答をもっと見る
認知症ケア加算についてなんですが、算定要件のJCSがⅡとⅢで微妙なレベルときは、どっちのレベルを対象にしたら良いのですか?
勉強正看護師病棟
ハル
内科, リーダー
しゃけ
内科, 呼吸器科, 循環器科, 小児科, 総合診療科, 病棟, 検診・健診
加算とれた方が病院のためですし ギリギリ加算がとれる意識レベルに 上がっているなら加算をとって いいのではないでしょうか? 意識レベルにふらつきがあると 点滴自己抜去のリスクが高いので計画の 立案も必要だと思いますし〜。
回答をもっと見る
初めての転職活動の相談です 先日、クリニックに直接連絡し見学(ほぼ面接だった)を させてもらい色々希望などお伝えし、 院長から採用できるか検討し後日連絡しますとなりました。 しかし、もう1つ気になる求人があり、そこが 見学も歓迎しているようで、できたらそこも見学 してから決めたいなと思い始めてしまい… もし採用しますと連絡きた場合 何と返答したら失礼ではないでしょうか? 自分から無理を言って直接連絡したのに やっぱり辞退しますってやばいですか😂💦
求人面接クリニック
ゆち
ママナース
しゃけ
内科, 呼吸器科, 循環器科, 小児科, 総合診療科, 病棟, 検診・健診
え!素直に「他の見学に行ってから 決めさせてもらえないですか?」で 大丈夫じゃないですかね?😂 直接連絡したって事はクリニックは 急募でないって事ですよね。 良い所なら待ってくれる可能性もありますし…。 私は見学に行った診療所で 他の場所もどんどん見学に 行ってみるといいって言われたし、 本当に自分自身もそう思います!!
回答をもっと見る
4月から地方の縫合病院に入職しました1年目です。 6ヶ月間、試用期間のため残業代は出ないと師長さんから言われたので、今までの残業は全て「自己研鑽」で残業代無しで4月働きました。 ですが、他の病棟の同期は 「18時までは出るって言われた。」 「残ってる時間は全部申請して残業にしていいって言われた。」 など、病棟毎にルールが違いすぎて、不満が募っています。出るなら出る、出ないなら出ないで統一して欲しいのですが、今度、師長さんと面談があるのですが、その時に話した方がいいでしょうか?
給料総合病院1年目
こも
整形外科, 新人ナース
カピ
その他の科, 病棟
お疲れ様です。職場の環境にもよりますが、まずは指導者の方に相談してから話した方がいいと思います。縦の関係はない方がいいとは思いますが、大事なので守った方がいいと思います。それで、師長さんに直接話しよとなれば師長さんに話せばいいと思いますよ。 あと、残業代のことなど病棟によってルールが違うことは多々あると思います。話したところで、明確な答えがないこともありますし、改善されるとも限らないです。不満が募るでしょうが、頑張ってください!
回答をもっと見る
誰かに背中を押してもらいたいです。 ここ最近同じ職場で一年と続かず、とても精神的に疲れてます。今は訪看で働いてますが、度重なる上司への不信感と不安で退職を決意しました。以前から ここは長く働けないな と思っておりましたが、貯金がある程度溜貯まるまでは、次が見つかるまでは、とズルズル転職を先延ばしにしてしまっていました。しかし先にうちのステーションを辞めた方から新しい転職先を紹介してもらい、面接受ければほぼ内定確定してもらえそうです。 勇気を出して踏み出すべきでしょうか?環境変化に弱いため尻込みしてしまっています。 どなたか激励のお言葉頂けるとありがたいです!
訪問看護転職
さな
内科, クリニック
しゃけ
内科, 呼吸器科, 循環器科, 小児科, 総合診療科, 病棟, 検診・健診
私は訪問看護されてる方にとても憧れてます🥹 様々な気配りが必要な仕事ですよね 訪問看護から訪問看護ならそんなに ハードルも高くないですし、 人間関係ガチャの当たりを 引き当てる為にも転職するのも いいじゃないでしょうか?? 是非是非頑張って下さい!!
回答をもっと見る
今年、精神科から重症心身障害の施設に行き、わからないことばかりなので、質問させてください。 自分で咳嗽出来ない方のカフアシストをする前に、聴診して、痰が多い方の肺を上にするほうが効果的でしょうか?
呼吸器科
はる
精神科, 病棟
しゃけ
内科, 呼吸器科, 循環器科, 小児科, 総合診療科, 病棟, 検診・健診
お疲れ様です。重心頑張って下さい。 ドレナージの観点からいくと 上に患側で大丈夫です。
回答をもっと見る
2年目看護師です。1年目の時に人手不足による日々の業務の多さで体調を崩してしまい、その後適応障害と診断され、数ヶ月休職していました。 休職中突然、退職か病棟に戻るかの選択を出され、 悩んだ挙句、奨学金返済もあるので、できれば病棟を 変えて戻れればと自身が希望する病棟に行きたい 理由等も加えて伝えました。(ちなみに元いた部署は 雰囲気が以前よりも悪くなっています。。) その際、上司から直接高圧的な退職勧奨をされているわけではありませんが、あなたが異動しても変わらないと思う、環境を変えても変わらない、といったよくわからない理由で異動はできないと言われています。元いた部署に戻るという考えはない私からすると選択肢としてはもう〝退職〟しかないように遠回しに言われている状況です。 これは看護の世界ではあるあるなのでしょうか?? 正直ここまで言われてしまうと退職がよぎってしまいますが、このまますんなり退職するのも向こうの思惑通りになり悔しくてなりません。個人的な悩みで大変恐縮ですが、皆さんがこのような場面であればどう戦いますか、、?
2年目急性期ストレス
とろろ
内科, 呼吸器科, その他の科, 病棟
しゃけ
内科, 呼吸器科, 循環器科, 小児科, 総合診療科, 病棟, 検診・健診
お疲れ様です。かなり辛い状況ですね💦 無理せずご自愛ください。 私なら傷病手当金目一杯まで 粘ってみて師長がそれまでに 変わらなければ辞めますかね〜。 転職時にも3年以上に当てはまる 職歴には一応なると思いますし。
回答をもっと見る
日勤看護師6名 ➕病棟リーダー リーダーは指示拾いです。 日勤介護士2名 風呂日は3名になる 患者30名 病棟はナースコールが常に響き渡り一日300回以上鳴る事も稀でない病棟勤務看護師です。 師長が変わり師長のやりたいだけで始まったPNSです。 15人の患者を3人で見るので2チームあります。業務は看護師業務の他介護士業務も入るためオムツ交換30人分午前中1時間30分 午後30分 経管栄養15人分 昼 夕方分作り注入 入浴月 木 8時45分から13時頃までかかる。(30名) ナースコール対応 物品補充 マウスケア15人 軟膏等の処置等を行っています。 ベテランが元々働き悪くさらにPNSになり勘違いしているのか仕事をせず指示のみ出している状況で実質2人で15人みているような感じです。入浴日は全員ストレッチャーでチーム1人ずつ看護師を入浴に行かせています。 コール対応に日々追われ、仕事量は増え、バタバタしている状況で疲弊している看護師が続々とでてきました。インシデントが減るどころか増えています。 この状況でPNSは可能ですか? どうすれば可能になりますか? 人員は増えません。業務量も減りません。 師長主任に掛け合いましたが、解決になりません。 どなたか助言お願いします。
慢性期一般病棟メンタル
むーぎ
内科, 一般病院
Ns
消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院
当院は全病棟PNSですが、総合病院で急性期なので1チーム看護師2.3人が3〜5チームで、患者は10〜15人くらいを見てます。夜間だと看護師2人で1チーム20〜26人くらいですかね。 うちは特浴とかないですけど、その人数でPNSは厳しい気がしますね。PNSってお互い協力必要ですし、古い人間が苦手とするやり方ですので。 スタッフみんなで声上げても無理なんです?
回答をもっと見る
2年目の看護師です。経管栄養中の患者さんの咳の量が急に増え、酸素も下がっていたため栄養を中止し吸引を行った際に患者が嘔吐しました。口腔内のみ吸引し落ち着くまで待ち、再度先輩看護師とともに吸引しましたが再び嘔吐。酸素投与開始し、バイタルサインも変わりなく経過しましたが、絶対誤嚥していると思います。 誤嚥性肺炎になってしまったら絶対私のせいで、と思い不安と恐怖で仕方ありません。先日誤嚥性肺炎出なくなった方を看取ったばかりだったので、もしものことを考えると何も手につかなくなります。このような状況の時はどうしたらいいですか?また、同じような状況になった方はいませんか?
2年目夜勤メンタル
きょんこ
小児科, 泌尿器科, 新人ナース, 病棟, 神経内科, 一般病院
しゃけ
内科, 呼吸器科, 循環器科, 小児科, 総合診療科, 病棟, 検診・健診
胃からの逆流誤嚥は高齢者に よく頻発するので珍しい事ではないですよ。 しかしその逆流誤嚥が1番リスクが 高いので注意が必要です。 逆流誤嚥予防のためにも ギャッジアップの時間を もうけているでしょうか? また、このような状態になった際は 私は病棟内の緊急コールを押して 患者さんを完全側臥位にして 酸素投与しながら無理せず吸引します。 心配な場合にはモニターも付けます。 バイタル測って異常値があれば 主治医報告して指示を仰ぎます。 異常値なければ主治医来院後に 報告、相談します。 責任感が強い方なんですね 1人で抱え込まずに助けを呼びましょ〜。
回答をもっと見る
生食100mlとバンコマイシン0.5g1バイアルあります。 先生の指示ではバンコマイシン0.375mg溶解し、生食100mlに混注でした。 10mlのシリンジで吸って何ml混注したらよいか計算がわかりません。教えていただきたいです。
勉強
ぼん
呼吸器科, 循環器科, 総合診療科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 一般病院
あちゃぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
それって、ほんとにmgですか?かなり少ないですけど!
回答をもっと見る
回答をもっと見る