ミニ

nurse_d0zIj9CWeQ


仕事タイプ

新人ナース, 病棟, 大学病院


職場タイプ

内科

キャリア・転職

メンタルヘルス関連の資格で、おすすめの資格はありますでしょうか?(将来的にリワークの分野などに進めたらと考えています。) 現在はメンタルケア心理士に興味がありますが、少し難易度も上がるものの産業カウンセラーも気になっています。

メンタル勉強転職

ミニ

内科, 新人ナース, 病棟, 大学病院

207/14

さとう

その他の科, 保健師, 検診・健診

ミニさん、はじめまして。私もメンタルヘルスの資格ほしいと思ったときにいろいろ探して、最終的に産業カウンセラーの資格をとりました。認知度も高い資格なので、転職するときにアピールポイントになったと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

在宅でも取れるメンタルケアカウンセラーの資格が今気になっています。 そこでこの資格を持っている方に質問です。取得には固まった時間を日々作らないと厳しいでしょうか? また取得したことでのよかったことを教えていただけたらありがたいです🙇‍♀️

勉強病院病棟

ミニ

内科, 新人ナース, 病棟, 大学病院

301/28

ajane

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, CCU, HCU, その他の科, 新人ナース, プリセプター, ママナース, パパナース, 病棟, クリニック, 老健施設, 学生, 離職中, リーダー, 外来, 脳神経外科, NICU, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室, 透析, 保育園・学校, SCU, 検診・健診, 派遣, 小規模多機能, 看護多機能

看護師怎麼了

回答をもっと見る

看護・お仕事

一年目看護師です。 カルテに呼吸音粗雑あり。雑音なし。と記載される方がいます。 「粗雑」とはなんなんでしょうか。。??教科書や授業では雑音や副雑音という言葉でしかならっておらず、自分なりに調べてみても粗雑が何を意味するのか見つかりません。 副雑音だとしても、粗雑がロンカイやコースなどのどれにあたるのかお分かりになる方いらっしゃいますでしょうか。。?

カルテ1年目勉強

ミニ

内科, 新人ナース, 病棟, 大学病院

211/12

海ねこ

内科, プリセプター, ママナース, 訪問看護, 学生, 保健師, リーダー, 慢性期

こんにちは 雑音はおっしゃるとおり副雑音です。実際に肺音と病態を聴いてみみないと、どれに当たるかわかりませんが、ちょうど勉強会の資料を作っていました。参考にしてください。 山内豊明先生の「フィジカルアセスメントガイドブック」とてもおすすめです。読んでみてください。 1 高調性連続性副雑音は、気道狭窄したところに空気が通過したことで聞こえる。  代表的な原因疾患:気管支喘息、肺気腫、肺水腫 2 低調性連続性副雑音は、気管や主気管支などの太い気管支が部分的に狭窄している時に聞こえる  代表的な原因疾患:ポリープ、がん 3、細かい断続性副雑音は、吸気に聞こえ、弾力性を失った肺胞が膨らむ時に聞こえる  代表的な原因疾患:間質性肺炎、肺線維症 4、粗い断続制服雑音:気道内の湿気の中を空気が通過する時に水を弾くように聞こえる 代表的な原因疾患:細菌性肺炎、慢性気管支炎、気管支拡張症、肺水腫

回答をもっと見る