nurse_cK1_AQL0Mg
疲れ気味😑
仕事タイプ
クリニック, 外来
職場タイプ
消化器内科, その他の科, 検診・健診
まだお悩み相談の投稿はありません。
hiro
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期
過去の話になりますが、私はスーツに拘らず動きやすい服にしました。 清潔感あれば良いのでは?と私は思いますが、不安なら事前に確認してもいいかもしれません。
回答をもっと見る
全くわざわざ横文字使う同僚派遣看護師に頭に来てます。スタンダードコンプリーションやDOとカルテ用語を保育園の書類に書いたり、保育士や事務員も「はっ?」と首を傾げる始末。 私は正式名称書いていて、病院じゃないしきちんと保育士や他職種に伝わるように書いてます。 横文字言うけど、保育園の朝の消毒や掃除できてない、ギリギリにくるから出来ないし、あと息子がコンビニ勤務で廃棄品を持って出勤してくるからね。それを保育士さん達に配ってます。給食出んのに、手料理持参して朝に配るから、スタンダードコンプリーションどころか、食中毒リスク出してるじゃんか。 私は遠慮してます。私も学生時代コンビニでアルバイトして廃棄弁当もらいましたが、店長からは絶対に自宅で食べること‼︎他人にはあげないと約束したもんです。
保育士派遣保育園
まつもと
その他の科, 保育園・学校
Ameria.C
外科, 急性期, 超急性期, ICU, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院
確かに私の友達も学生時代バイトしていて、廃棄品は他人に譲渡しないようにって言われてました。 捨てなきゃいけないルールをもったいない根性でルール違反しているのでその事実を他の人に知れたらまずいから、ってことだったみたいです。 でも実際私も譲り受けたことはありますが笑 かっこつけたいから横文字使ってる人もいるかもしれませんが、それが業界用語だと分からない場合も実際あります。 私も何気なく使った医療用語が普通の人に伝わらなくて、しまった!と思ったことがありました。 みんなに分かるように書いてください、といえば、案外素直に聞き入れてくれるかもしれませんよ!
回答をもっと見る
看護師歴、実質3年。 実務経験ほぼ半年程。(新卒時代:半年で退職、次の病院:半年で退職、直近の病院:1ヶ月でうつで退職) 2度の転職で失敗続き。 次の職場を必死に探していますが失敗しないかと不安です。 転職サイトを利用させていただいている状況ですが、何か失敗しない為にアドバイスありませんか? 皆さんの知恵をお貸しください。
転職サイト新人転職
ポンコツマン
循環器科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 一般病院
みんみん
内科, 産科・婦人科, 急性期, 病棟, 終末期
お疲れ様です。 メンタル強くないと、病院の看護師は続けられもんですよね。 一度病院は辞めてみるのは手ではないですか?認定などを取りたいのなら病院は何年か勤めないと取れませんが。。。 単発派遣とかやってみてはどうですか?1日だけなのでお試しできますよ。
回答をもっと見る
この間夜勤した時の話です。 申し送り聞きながらちゃんとメモ取ってたのに、申し送り後、夜勤一緒に入って指導してくれる方に「さすがにそのくらいはできると思ってたけど、申し送り中はちゃんとメモ取って」と怒られました。すかさず、私ちゃんとメモしてましたよと言ったのですが、「え?取ってた?ほんとに?取ってるように見えなかったけど」と言われて謝られることもありませんでした。 思い込みで怒られて謝りもしないのはなぜなのか…その人だけでなく、職場の人全員そんな感じです。そんなもんなんですかね? あと先輩方を見ていても、ミスをしても謝ってるのをあまり見たことありません。簡単に謝ったりしないものなんでしょうか?私は謝り癖?みたいなのがあってすぐすみませんと言ってしまいます。 あとそんなちょっとしたことで?というようなことで皆すぐ怒るイメージが強いです。 今までアットホーム?なゆるい感じの職場で働いてて、最近一般の病院に移ったばかりなのですがあまりの差にびっくりしてます。
申し送り指導夜勤
リリサ
たこやき
NICU, GCU, 大学病院
部署によりけりだと思います。 リリサさんは、転職してまだ日が浅いのでしょうか? たぶん、色々な方からの目が向いている状況だから より、そう感じやすいのではと思います。
回答をもっと見る
現在、40代前半介護施設に5年半パートで勤めています。 人間関係は良いですし、子供達のことで色々融通が利く面では大変ありがたい職場だとは思っています。 ですが、同じところに長くいると狭い世界しかわからない、成長できないような気もしています。 そして、ありがたい面はあるもののパートで働くには大変な環境でもあります…矛盾していますが。 昨年度からずっと転職を考えて、転職サイトの方にお世話になっています。 なかなか気持ちが定まらなかったり、条件が合わなかったり…と、今に至ります。 最近、気になる求人があり今週見学と面接を受けることになりました。 でも、私自身興味はありますが、まだ今の職場を辞めることは決めていません。 なので、本当ならば見学と話だけ聞きたかったのですが、コロナ禍ということで同時でお願いしたいと言われました。 いつ辞めるか決めていないのに…面接って…いいのかな…と不安です。 もちろん、転職サイトの担当の方にはお話してありますが…「そのために私が居ますので気にしなくて大丈夫です」と言われました。 それと「私のことを思うのなら一度、求人先に行ってもらえるだけでもいいので」と。 正直戸惑っています。 こんな感じなんでしょうか? 色々なところを見てみたい気持ちがあるのですが…なんだか申し訳なくて…。 また、大丈夫であればWワークもいいかなぁ…とも思いますが… やっている方どんな感じですか? 長々とすみません…よければ教えて頂けると幸いです。
面接パート退職
よしぱんだ
介護施設
はるか
消化器内科, その他の科, クリニック, 外来, 検診・健診
私のことを思うのなら〜のくだりで、あんまりいい担当さんじゃないかもなって思いました!担当さんのために転職活動してるわけではないですよね。 見学だけ行きたいなら、自分で応募した方が気楽でいいです。エージェント使うとほぼ必ず面接もあります(もちらかというと、面接がメインで、見学もお願いしたら出来るみたいな感じです) エージェント通せば、確かにある程度は調整してくれますが、良い担当さんならいいですけど、そうでない場合、結構強引に来られる時もあります! 行くだけでもいいとその担当さんが言ってるなら、今回は見学だけにしたいともう一回言ってみたらいかがでしょうか?
回答をもっと見る
看護師の資格を活かした、コールセンター業務を経験された方いらっしゃいますか?コロナ陽性者の健康観察などで、コールセンターの求人があり気になっています。実際の業務はどのような感じか知りたいです。出社ありだったのか、在宅だったかも教えていただけると助かります。よろしくお願いします。
復職求人コロナ
ちぇこ
離職中
はるか
消化器内科, その他の科, クリニック, 外来, 検診・健診
私は全出社でした。最初に少しオリエンテーションがあって、そのまま業務に入り、わからないところはSVとかに確認する感じでした。
回答をもっと見る
4年目看護師です。 10月,転職し急性期病院で勤務しています。配属後,2週間の間でお局に嫌がらせや嫌味を受けて挫折し退職すると伝えると引き止めを受けて,お局がいない部署へ異動しました。 ↓ その時の私は,退職したい気持ちでいっぱいで12月末で退職できる様,再転職活動を11月中に行い有料老人ホームの内定をいただきました。(ちなみに,4日勤2休,3日勤1休,4夜勤2休のシフト管理制) ↓ 現状,内定をいただき電子上でありますが契約書に承諾を行い,退職交渉だけの状況でありますが… 元旦まで現勤務先のシフトがあり,交渉が複雑になる事や辞めたいと思っていた筈なのに,異動後のスタッフの良さや雰囲気の良さ,頼られている事を感じてしまい心変わりが起きてしまいました。 ↓ 私が身勝手で招いた事であると思いますが,この場合内定承諾後に内定取り消しは可能なのでしょうか。 転職事業所(サイト)紹介で応募し内定をいただいているのですが,裏切ってしまう,信頼に傷をつけてしまうなど不安で… 大変悩んでおります。 私の中で,病院で働き続けるはスキルが伸びると思っており,反対に施設では経験値が止まってしまうとも考えてはいましたが,給与面と人間関係で再転職活動をしてしまったのが浅はかであったと思います。 私,自身の問題であると思いますが,皆様はどのように考えますか? 何か助言やアドバイスをいただきたいです。 よろしくお願い致します。
施設急性期転職
無名
内科, 外科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 離職中, 一般病院, 慢性期, 回復期
あみい
外科, 消化器内科, プリセプター, 病棟, クリニック, リーダー, 消化器外科, 回復期, 終末期
おつかれさまです。 転職エージェントさんに相談してみた方が良いと思います! 早めに相談した方がよさそうですね💦 裏切ってしまうと言うお気持ちも分かりますが、まずはすぐに話してみてください!
回答をもっと見る
私は転職を2回、繰り返し今は心臓外科に勤めています。 前回、前々回の職場をどちらも半年程で退職した為ほとんど看護技術が自立していません。 前々回は小児、前回は成人と対象が大きく変わった事もあり技術が全然 追いついていません。 今も成人・老年対象ですがみんなに呆れられる程、オムツ交換も更衣(全介助)も尿カテ挿入(鑷子)も出来ません。 看護技術に関しては自宅で参考書で勉強したり、その日の内に教えてもらった事を思い出してノートにまとめたりと努力はしているつもりですが。 中々、思い通りにいかず毎日 悶々としています。 中途採用者という事もあり即戦力が求められ、1回 見れば次からやれるよねの期待が強く苦痛です。 オムツ交換、更衣、口腔ケアは場数が必要だと思いチャンスあればやらせていただいていますが技術が思う様に伸びず悩んでいます。 プリセプターはついている様でついていない状況です。 早く仕事を覚えて自立して働かなければという思いが強く毎日、毎日 焦って 先輩からあれもこれも出来るよね?と言われ頭は真っ白&パニック状態。 新卒じゃないから期待値が高い分、出来ない自分に嫌気がさします。 実質、看護師歴2年目なのにここまで何も出来ていない自分が情けないです。 中途採用者で看護技術が出来ない看護師どう思われますか。 色々アドバイスください。
勉強新人転職
ポンコツマン
循環器科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 一般病院
あちゃぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
尿カテにかんしてだけツッコミます。 たしか、最新のガイドラインで、尿カテはせっし使わないはず。滅菌手袋使えばよいかと。 横から内容と関係ないつっこみすみません。
回答をもっと見る
転職先に入社後の1ヶ月の勤務日の確認はしてもいいものでしょうか? 入社初日のオリエンテーション時に、勤務表がもらえると思って聞かない方がいいですかね。 予定がたてにくく困ったので質問させていただきました。
転職正看護師病院
パンダ
その他の科, 派遣
のんのん20
産科・婦人科, 泌尿器科, ママナース, クリニック, 脳神経外科, 保育園・学校, 検診・健診
おはようございます。 すでに入職まで1か月を切っているということでしょうか? それでしたら、ある程度勤務は決まっていそうですよね!😊 どういった配属先になるのか、パンダさんの経験値にもよると思いますが、しばらくは人員にゆとりがあるときに勤務(土日は教える人がいないから休みなど)になりそうですよね。 たしかに勤務がわからないと、予定が立てにくいですよね。すでに、お休みの希望などあれば、あらかじめ伝えてみてもいいかもしれませんね。
回答をもっと見る
ひろちょ。
内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, パパナース, 病棟, リーダー, 神経内科, 一般病院
ナース人材バンクが良かったです。 10年前に県外就職した時に利用しました。親切に、面接会場まで案内をしてくれましたよ。
回答をもっと見る
学生ですがしんどいです。 専門三年で、来春卒業です。 実習も残すところ領域一つ、統合一つとなりましたが、もう疲れました。 実習の記録は全く書く気にならず、普通にやれば1時間程度で終わるものも3時間くらいかかってしまいます。容量がとても悪いです。カンファレンスでも大した意見も言えず、報告も下手でこのまま卒業しても看護師としてやっていけるか不安です。 本当に病んでいる時は何をしていても楽しくなく、10分くらい何もない空間を見つめたり蹲ることもあります。しかし、記録をやらないといけないので無理矢理意識を立て直しています。 逃げたらいいという方もいますが、実習を休んだら落ちるし逃げ場がなくないですか? 国試勉強も全然できていません。必修も8割届くかどうか.. 本当に看護学校に入ったことを後悔していますが、これまで地獄のような実習を乗り越えてきたのでここで辞めたくはないです。なにか、乗り切れるような方法や考え方はありませんか?
看護学校国家試験実習
ゆず
学生
はるか
消化器内科, その他の科, クリニック, 外来, 検診・健診
ここまで単位取れてるんだから、もっと自信持って下さい😊 実習本当大変ですよね。 私も要領悪かったけど、とりあえず次の日絶対観察しておかないといけないこと、絶対聞かれそうなことはメモして、なんとかしました。記録は正直ボロボロだけど提出だけはしなくてはって感じでした。 勉強は、正直実習終わるまでほとんど出来ませんでしたよ。 優先順位つけて順番にやっていけば大丈夫だと思います🙆♀️
回答をもっと見る
国家試験は、レビューブック1冊をしっかりとやれば、合格できると思いますか?またはその一冊だけでは足りないのでしょうか? 考えをお聞かせください、、
レビューブック教科書専門学校
ゆう
急性期, 学生
ぴょん
内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, リハビリ科, ICU, 病棟, 消化器外科, 回復期, 透析
レビューブックは簡単にまとめてあって便利ですが、過去問を解いていると不足している部分が多いなと感じました。私は不足分は直接書き込んだり、付箋に書いて貼ったりしてレビューブックを育てながら勉強してました。働き始めた今でも、国試前に育てたレビューブックを活用する時もあります。考え方は人それぞれだとは思いますが私個人としては付け足した方が今後の事も考えるといいかなと思います。国試大変だと思いますが頑張ってください!
回答をもっと見る
40代新卒看護師の就職活動はこんなにも厳しいのでしょうか? 年齢で厳しいと思うと面接で散々言われます。ここまで年齢で落とされると何だか、何故頑張って学生生活送って大量の課題やって、実習がんばってるのかわからなくなってきました。
専門学校面接新人
まろもか
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, 新人ナース, 病棟, クリニック, 学生, 外来, 脳神経外科, 一般病院, 大学病院
なーさん
40代です 私は経験20年ですが、本当に厳しいです。経験があっても選べなくなりました。希望のところは落ちました。 ハローワークなどで求人しているところで就活した方が受かりやすいと思います がんばってください。
回答をもっと見る
再就職のために病院見学を個人的に申し込み、病院見学に行ったときに見学後のお礼状は出したほうがよいですか? 看護部長さんに話を聞いたり、病院内を少し見学できるみたいです。病院見学後は、お礼状書きましたか?
部長病院
あん
内科, ママナース
pokocoro1212
病棟, 回復期
見学後にきちんとお礼をきちんとできたのであれば、特に必要はないかと思います。 病院の看護部長の仕事ですから大丈夫だと思います。
回答をもっと見る
春から看護師で社宅に入ったのですが引っ越しの挨拶をどうしようかと悩んでおり、でも勤務時間が不規則だったり、昨今の事情もあるため直接いくのもなんか違うのでは?と思いドアノブに引っ掛けておこうかなと考えてます。皆さんはどうされましたか?いろんな意見が欲しいです!よろしくお願いします!
入職人間関係新人
ティーパーティー
新人ナース
ツクネ
外科, 総合診療科, 病棟, クリニック, 消化器外科, 大学病院
私も入寮時に悩みましたが、結局何もしませんでした。その後2年目になりましたが、誰も来ませんでした(^^;) 私の周りも送ってる方は少なかったように感じます(^^)
回答をもっと見る
質問やコメントみて勉強になるなぁ、と思いながらみてるけど、 コメントくれた人に対して お礼とか何も言わずに重ねて質問したり、 その方法はうちではやってません(実際はしてるのにそれに気づいてない)、 とか言っちゃう人みて 自分も気をつけようと思った。
人間関係勉強ストレス
ほくと
訪問看護, 慢性期, 終末期
はるか
消化器内科, その他の科, クリニック, 外来, 検診・健診
私もそれちょっと思ってました、ついやってしまいそうですが気をつけようと思いました💦
回答をもっと見る
質問です。 友人の紹介などで転職したけど、職場の環境が合わないなどで辞めたくなったりした方おられますか。 知人との人間関係も気になりますが、、 皆さんならどう考えますでしょうか。 以外と多いかもしれませんが、、、
人間関係転職
ユウスケ
内科, 外科, パパナース, 訪問看護, 一般病院
はるか
消化器内科, その他の科, クリニック, 外来, 検診・健診
紹介してくださったご友人に相談されてみてはどうでしょうか?
回答をもっと見る
3年目の准看護師です。今転職活動中なのですが、転職サイトに登録し、担当の方が書類を作成し、3つの病院に送っていただいたのですが、書類選考で落ちてしまった病院があります。ですが、書類選考の結果を聞く前にその病院で働いている友人と連絡を取った時に紹介してくれることになりました。 書類選考で落ちてしまった病院は、友人紹介で入職できるのでしょうか?転職サイトの担当の方には入れるかどうかわからないと言われました。
3年目転職病院
たまご
精神科, 病棟
はるか
消化器内科, その他の科, クリニック, 外来, 検診・健診
転職サイト側の方の立場からすると自分たちを利用して転職してほしいでしょうから、そちらに聞いてもそう言われるかもしれません。確かに紹介で入れるかは今の時点ではわかりませんが、ご友人からの紹介なら書類でわからないご自身のことも伝わったりするかもしれないし、入りたいならお願いしてみると良いと思います!せっかくのチャンスなので…
回答をもっと見る
転職を考えている6年目です。現在の年収と同額を探していますが、サイトには同条件の物はありませんでした。転職サイトに登録すれば年収同条件で転職可能なのでしょうか。
6年目転職正看護師
ありんこ
急性期, 病棟
くままる
内科, 外科, 循環器科, 精神科, 泌尿器科, その他の科, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 外来, 消化器外科, 一般病院, 終末期, オペ室, 派遣
探してくれるけど、あなたのスキルと相手の病院の求めるスキルが合致すれば完璧なんじゃねーの
回答をもっと見る
最近以前勤めていた病院に出戻りしました。総合病院で大きい病院なので色々学べる事も多く、30歳になるので看護師として成長したくて戻りました。ですが働いて数ヶ月、大学病院に行けばよかったなぁと後悔しています。大学病院は中途採用となると倍率上がりますか?また何歳位までなら採用してもらえるのでしょうか?私は転職歴も多いので大学病院は敷居が高いですか? もし転職歴も多く中途で大学病院へ受かった事がある方いましたら教えてください。
中途大学病院総合病院
はな
内科, 循環器科, 救急科, ICU, HCU, 病棟, クリニック, 介護施設, 外来, 一般病院, 派遣
まみ
病棟
32歳で大学病院に中途採用で正職員では入りました。倍率については、大学病院にもよるかと思います。私の時は簡単な筆記試験と看護部長とそのほかの人との面接でした。どうして大学病院で働きたいかの熱意がしっかり伝えられればよいのだと思います。その時は40歳くらいまで採用でした。
回答をもっと見る
回答をもっと見る