nurse_bj6zH7XqQg
脳外科、精神科、内科、救急病棟を経て回復期 もうドップリ看護師に浸かってます。 が、いろいろ足りない。 専門性追及しても足りない知識。 正論で人を叩きそうになる、足りない謙虚な心。 看護師なら知ってて当然だけど、足りない一般常識。 頼らないのは自立と勘違い、足りない人を頼る力。 ポンコツですが、役立たたずにならないよう努力は続けます
仕事タイプ
病棟, リーダー, 一般病院
職場タイプ
内科, 救急科, 急性期, 脳神経外科, 慢性期, 回復期
最近、認知症の方が書かれた本を読んで、情けなるほど愕然としました。自分が学んできた事と大きなズレがある。こんなにも想像の世界観が違うのかと シビー小体認知症の方の書かれた、誤作動する脳。長谷川色痴呆スケールを作られた長谷川和夫さんが認知症になられて、ぼくはやっと認知症のことがわかった。という本 識字障害の方が会社設立する本 外傷で記憶喪失された方が書かれた本 これらの本を読んで、認知症看護で学んできた事はほんの入り口で、看護師って専門職なのに認知症だからとか、高次脳障害だからとか、思い込みや、偏見があり恥ずかしいほと無知でした。 人に寄り添える看護をするヒントを本から学べました。病気や障害の内側から書かれている本が増えて、時代が変わって来ていると感じています。 自分の力を、古い組織の縛りがない状態で、看護を受ける方と二人三脚で作りながら振るえたら面白いって妄想してしまいます。 生活がかかっているから、実行に移す勇気はないんですけどね。 認知症や発達障害、脳機能障害とか脳科学、アロマテラピーとか東洋医学、推理小説やミステリー、感動した本とか、心が動いた本がありましたら、どんな本でもいいです。教えて下さい。
ポンコツナース
内科, 救急科, 急性期, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期, 回復期
疾患をみるなら、急性期が向いています。しかし、一人前の看護師になるためには、いろいろな経験が必要だと感じ、転職を繰り返すのですが、私は、どこで働いても変わらなかったです。学びたい事しか学べない。見たいものしか、見えない。 プライベートを含めて、より充実するために転職はいつしても良いと考えています。 私だけの経験ではございますが いろいろな病院に転職してきまた。その専門病院ごとに4年程度働き、もうそこで、新しい学びが少ないと感じたら転職していたのです。 でも、どこで働いても、基本的な看護は変わらなかったです。システムは病院で違います。しかし、提供している自分は同じなので、変わらなかったです。 幸い今の勤め先はプライベート時間も取りやすく 勤務15年目になります。長くいることで、見えてくる世界も有ることがわかりました。でも、まだまだ知識も技術も足りない。 人を理解して看護するには、25年目でも一人前には程遠い。難しいですね
専門病院5年目急性期
ポンコツナース
内科, 救急科, 急性期, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期, 回復期
ユーラシア
内科, 外科, 病棟, 一般病院
なるほどー。ためになります!
回答をもっと見る
採血でNaが112まで低下した患者。 その後意識障害が現れました。電解質が狂うと何で意識障害がでるのですか??
脳外科採血
みい
急性期, 超急性期, 病棟, 神経内科, 脳神経外科, 大学病院, 終末期
こうちん侍
精神科, その他の科, 一般病院, 慢性期, 回復期
恒常性の維持ができなくなるためです。
回答をもっと見る
「あなたの思考じゃ看護師は致命的。」と言われました。どうしたら良いでしょうか。 領域実習が残り3つになった学生です。 10領域中7を終えようとしているのですが、 私の頭は先生が「これまで教員してきたけど、ここまで手に負えないのは初めて。」と言われるほど、 疾患や患者の情報を整理できません。 先生の質問にも、自分なりに考えて返答するのですが、全ての先生に「いつも聞いてる事とズレた返答をしてる。情報が個々で散漫している。」と言われます。 病態も実習なので調べていくのですが、「これは?」と言われることあり、前回の患者で症状としてあり繋がりを調べていたのに、「〜になります」と関連付けて言えません。だから先生や看護師に「これまで何してたの?」と言われます。 私の学校はできる看護師を育てる気持ちが強いので、厳しくて再実習は当たり前ですし、10~20人やめたり留年する子がいます。 これまで受かってきているので、必要な所は理解できていても、"その時"だけで次にいかせてないです。 相手から関連図のように誘導されたら答えられて、整理されていきます。しかし看護師になったらそれを自分で考えてやらなければいけないです。 だから先生に「看護師として致命的。」「働きだしたら使えないことで辞めさせられるよ」「他の職を考えるのも利口だね。」と言われます。 「合わない職業じゃなくて、まず働くのが難しいってことですか」と聞いたら、「まあな」と言われました。 受け持ち患者に対し、良くなってほしいという気持ちもあり、お給料が良いからという理由でこれまできた訳ではありません。 でも自分の思考回路が先生もどうしたら良いか分からない状態で、「お前は働けない」と言われている職を目指しています。 他人事のように改めて考えると何してるんだろうと思いますし、確かに現場で働いてる看護師からしたらいらない人材だとも思います。 どう思われますか。 ~お忙しい中、多くの看護師の皆様から返答いただき、とても勉強になる事までありがとうございます。残り2クール・国試、皆様のような看護師になれるよう頑張ります。~
関連図美容外科NICU
ぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, 学生, 神経内科, 脳神経外科, NICU, GCU, 消化器外科, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, SCU, 検診・健診
もも
新人ナース, オペ室
学生のうちから全てが決まるわけではありません。もちろん何事にも向き不向きはあると思いますが、この先どうするか決めるのは、一度看護師になってみてからでも遅くはないです。 自分が目指したい道へ進んでいくことが大事だと思います。 私は社会人1年目のポンコツナースですが、周囲の支えによって少しずつ進んでいます。最初から全てを1人でやらなければいけない訳ではないので、大丈夫です。 知識や思考に不安があるのであれば、教育体制の整った病院を選ぶのが良いかと思われます。
回答をもっと見る
(看護師を目指している高校生です。気になることがあるので投稿します。) 先輩看護師が悪口を言っている、という投稿をよく見かけるのですが、なぜ人間関係を悪くするような発言をわざわざするのか…と不思議に思います。 そのような人たちは動かず、いじめられた方が病棟を移動するのがさらに納得いきません。 ▶︎院長に報告することは難しいのでしょうか?泣 注意してもらえるんですかね…。
いじめお局パワハラ
ひまり
学生
てんぽらりー
内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 救急科, 急性期, ICU, その他の科, 脳神経外科, 一般病院
女の職場なので、後輩の悪口を言う人はどこの部署にもいます。 直属の上司を飛び越えて普通は院長には言えませんよね。相談できるとすれば自分の部署の師長や主任ですが、言えない人がほとんどです。
回答をもっと見る
自分はADHD気質なのに上を目指そうとしてしまいます。 お恥ずかしながら現在、急性期病棟の内科で働かせていただいてます。凄くミスが多く、多くの先輩に悪口も言われたりぷぷだから仕方がないと飽きられていました。 でも凄くその病棟は優しい人ばかりで無視など陰湿なこともされずこの2年間仕事ができていました。 また、急性期とはいっても混合病棟で認知症や要介護者が多い病棟、心肺蘇生などの急変にもあたったことがないため重要な状況判断を求められることもなかったので看護師を続けられたのだと思います。ですが、判断ミスも多く優先順位をつけるのが下手くそ不器用だし焦り失敗することが常でした。 凄く看護師に向いていないと感じる日々つらくやめたかったです。慢性期やクリニックを探そうと思いました。しかし、看護師になったんだからもう一度興味のある分野に挑戦したいと、いつも疾患が浅く広いので業務のように仕事をしており知識や経験が紐付けされていない現実もつらくもっと決まった分野で勉強できるとこがいいと思いました。 それが産婦人科でした。他のできる先輩看護師もやはり責任が重く産科は怖いといった話をよく聞きました。私の中でも産婦人科の看護師はエリートと思っていました。 しかし看護師続けるなら挑戦してみたいと産婦人科クリニックを受け合格しました。 まだ凄く不安もありますし、 できない私が産婦人科に行くを知ればきっと他の人に止められると思いまだ周りには言えていません。 この様な周りに言えないような所に行くべきではないのかなとも思います。 よく投稿でも、ADHDの人は転職先に慢性期やクリニックなどを探しており私は間違ったことをしているのではないかという不安が強くあります。 長々と長文失礼しました。何か意見や助言、経験談など話してくれたら幸いです。
いじめ混合病棟急変
ぷぷ
内科
ちわちくわ
泌尿器科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 脳神経外科
ご自分でも書かれいる様にどのくらい仕事においてミスが多く、優先順位をたてられないのかはわかりませんが、看護師はアセスメントや判断力が必要です。 今の職場ではきっと周りの方があなたのお仕事のフォローをしてくれている部分があるのかも知れません。 一緒に働いていないからどの程度かはわかりませんが…。 ただ産婦人科だろうが、どこでも看護師のインシデントは重大な事につながる危険もあります。 あなたの看護師としてのスキルや適応力にあった職場でないと大きいインシデントをしてしまうリスクがありませんか?ミスは誰でも起こす事はありますが、もし命に関わるインシデントが起きたら…。 今の職場の方々に相談する事をお勧めします。
回答をもっと見る
トロミつきのお茶を、おいしく飲むために工夫されていることがあったら教えてください! トロミをつけたら、味が違うように感じるのは、私だけなのでしょうか…。 おすすめするとなかなか飲んでいただけないようにも思うのですが…。
神経内科回復期混合病棟
テディ🧸
その他の科, 訪問看護
あおい
内科, 循環器科, 美容外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, ママナース, 離職中, 消化器外科, オペ室, 検診・健診
冷たくするとかできますか? ぬるいと私も違う味に思って、冷やしてみたら飲めたことがあります! なかなか難しいですよね。。。
回答をもっと見る
もやもやしたので愚痴らせて下さい。 夜勤明けの朝の出来事です。 本日手術予定の患者様で元々インスリンで血糖コントロールをされていました。普段は朝にグラルギンを12単位投与されていました。主治医の先生からの指示で本日は手術のため4単位に減らして7:30に投与するようになっていました。また前日の日勤者からもそのように申し送りがありました。 本日の日勤者にその旨を申し送ると、「指示簿の術前指示のところに血糖値は測定のみって書いてあるよ」と言われました。その指示は麻酔科からの指示でした。私は指示簿を見落として投与していた事に気づきました。 その事を麻酔科の先生に報告すると「そんなことしたら食事取らないのだから、低血糖になるの分かるよね?」と。当院では手術当日であってもインスリンの量を減らし投与することはあり、そこまで疑問に感じませんでした。また絶食中の患者様でもグラルギンを投与することはあります。 なんで指示簿確認しなかったんだろうと悔しい思いもありますが、正直先生同士の連携をしっかりとって欲しいと思いました。なんだかモヤモヤした出来事でした。 最後まで読んでいただきありがとうございます。 是非コメントをよろしくお願いします。
申し送り明け夜勤
ひー
内科, 外科, 整形外科, 急性期, 病棟, 一般病院
ポンコツナース
内科, 救急科, 急性期, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期, 回復期
どちらの医師の指示を優先させるかとなったら、主治医の指示ですよね。なぜ医師どうし連携図れない事を看護師のせいにするのか 医師の操縦って難しいですよねー
回答をもっと見る
勉強会のテーマが思いつきません。大体10〜20程度で好きなものをやっていいのですが、3年目でそんなに知識も多くなくて毎回テーマに困ってます!案があったら教えていただきたいです。みんながやりすぎてどんどんネタがなくなるんですよね😢ちなみに整形外科です。 今までわたしがやったもの •インフルエンザ•ミエログラフィー•徒手筋力テスト 過去に先輩たちがやっているもの •病棟でよく使用する薬剤•整形の各疾患、手術(大腿骨骨折、THAや肩腱板断裂など)•深部静脈血栓症•コンパートメント症候群など
整形外科勉強病棟
まる
整形外科, 病棟
あーちゃん
外科, 整形外科, 急性期, 超急性期, ICU, パパナース, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 大学病院, SCU
牽引療法、輸血療法、神経支配と障害時の所見、化学療法について、退院支援について、癌生疼痛のコントロール麻薬の使い方、心電図の読み方、レントゲンの見方、急変時の初期対応、抗生剤について、腓骨神経麻痺、ショックについて、特殊な装具は(ローベストなど)について、よく遭遇する疾患で糖尿病やリウマチなどについて、褥瘡、NPPVの管理などなど テキトーに思いつくものでこんな感じです。
回答をもっと見る
出先、目の前で若い女性が倒れました。 考える隙なく出来ることを・・・と思い駆け寄りました。 一緒にいた友人の方に聞くと急だったとの事。 意識あるが唸っていて意思疎通困難・冷汗・嘔吐・腹痛・橈骨動脈触知弱め・眩暈の出現。月経であるか聞くと 月経日でした。 月経による貧血かもしれないと思い、体を温める物をと近くにいた警備員さんに頼み毛布で体を包み、救急要請をもう1人の警備員に頼みました。脈の触れも弱かったので血圧降下もあるのかと思い、近くの丸椅子で下肢挙上をしました。嘔吐もあったので仰臥位から側臥位にしました。 1年目看護師で急変もなかなか対応した事がなく戸惑いましたが何がやれることを・・・と考えました。貧血かどうかも確実ではないですが、もしかしたらと思い対応しました。 これでよかったのか。女性は大丈夫であったか。気になって気になって仕方ないです。なにか間違っていることやこのような時にやった方がいいことってありますか? あと、友人や周りの人に医療者ということは伝えてないです。「私にやれる事があるかもしれないので見たり触ったりしてもいいですか?」と伝えました。医療者と伝えた方がよかったでしょうか?
急変急性期1年目
おとうふ
内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 総合診療科, 急性期, 病棟, 一般病院, 慢性期, 検診・健診
茄子
内科, 外科, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, リーダー, 外来
わざわざ医療者と伝えなくていいと思います。 よく飛行機内で急変者が出た際に「お医者さんか看護師さんはいませんか」というアナウンスが流れるそうですが ほとんどの医師や看護師は出ていかないそうです。 出て行くのは よっぽど自分の腕や知識に自信がある人or誤った対応をしてしまった際のことを考えていない馬鹿者(言い方悪いですが) と医局長から聞いたことがあります。 人助けだし、設備も整っていないので誤った処置を行なっても罪には問われませんが 伝えてしまった以上、もしものときに自分だけでなく職場の医師や看護師の評判にも関わってくるから なかなか出ていかないとのことでした。 医療者の業務上の賠償保険などもありますが、業務中ではないためそこの保険もきかないだろうし、納得です…
回答をもっと見る
ポンコツナース
内科, 救急科, 急性期, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期, 回復期
私も、ほんと連休明けはさらにポンコツになります 頑張ってー
回答をもっと見る
ポンコツナース
内科, 救急科, 急性期, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期, 回復期
最新の知識では無いので間違いがあるかもしれません。 私が考える看護計画のベースです。参考にして頂けたら嬉しく思います。 急性期であれば、バイタルサイン 頭蓋内圧行進症状の有無 意識レベル 高次脳機能障害の有無、程度 麻痺の程度、 脳梗塞リスクファクターの管理として 不整脈の有無 タバコ喫煙の有無 糖尿病の有無 高脂血症の有無 高血圧症の有無 これらの程度と、知識、病識の有無、生活の見直しに必要な生活歴や食事を作ってくれる人の指導 が必要と思います。 再発ってことは、抗脳血栓薬は使用していると仮定して、出血のリスクもみていく必要があります。 脳梗塞発症場所でも計画は違いますし、急性期、回復期、維持期でも看護計画のベースは違いますので、ざっくり共通しているのはこの辺でしょうか、 たいへん、非常に、こんなレベルでいいのか、おい❗って位、おおざっぱな返答です。 学生となっているので、この辺のことを深掘りしていけば、何となくの初期計画は作成できるのではと思います。 長文ですみませんね。
回答をもっと見る
解剖生理は自分でルーズリーフにまとめて覚えた方がいいですか?それとも参考書などに緑で線を引いて赤シートでかくして覚えた方がいいですか?
解剖生理参考書専門学校
みさき
学生
ゆう
産科・婦人科, 新人ナース, 病棟, NICU, 一般病院, 助産師
まとめるのは時間ばっかりかかって覚えられないし非効率な気がします
回答をもっと見る
勉強がほんとに嫌いです でも勉強しないとダメじゃないですか、看護師って。 向いてないんですかね、、気持ちが疲れちゃいます。
辞めたい1年目勉強
わたなべ
新人ナース
ポンコツナース
内科, 救急科, 急性期, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期, 回復期
苦痛になる勉強はしないほうがいいです。面白く感じるものから入りましょー 疾患の勉強より、コミュニケーションの方がより人として重要だと思います。看護学嫌いなら、心理学おすすめします。面白いですよ
回答をもっと見る
ポンコツナース
内科, 救急科, 急性期, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期, 回復期
オススメの本、何冊かあげるとしたら、伝え方が9割 ファクトフルネス 思考の整理学、影響力の武器 嫌われる勇気 良本は、まだまだ数えきれないほと、ありますよー この中で読みやすいのは、伝え方が9割ですね 興味があったら読んでみて下さい
回答をもっと見る
大学病院で1年3か月働いて、現在総合病院で2ヶ月働いています。大学病院で働いてみて、忙しく人間関係も良くなかったため、二次救急に下げて総合病院で働くことを決めました。しかし、ちょっとしたミスが多くあまりしっかりしてる性格ではないため看護師に向いていないのではないかと思い始めました。また退職を考えてしまっている自分がいます。毎日勉強や振り返りは頑張っています。同じような経験をした方などで、続けられる方法が何かあれば教えていただきたいです。
二次救急大学病院総合病院
K
外科, 新人ナース, 病棟, SCU
ポンコツナース
内科, 救急科, 急性期, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期, 回復期
ちょっとしたミスは、誰でもあります。ミスが多いと自ら勉強している方なら、小さなミスを無くす努力され、大きなミスは起こさない人だと思います。 わりかし、看護師は小さなミスを叩く人が多いと感じます。しかし、そんな人より、コツコツ努力している人が最終的に伸びると、私の経験だけですが、25年の看護経験で感じています。 私が考える、続けるコツは行動変容と習慣化、ルール化などですね。 人は、やめる理由を幾らでも探せます。 続ける理由を書き出して動機付けを可視化する事で強化できます。 さらに、今ある習慣に結びつけるとで習慣化は楽にできます。 ミスを減らすために、私が行っているのは、朝イチのフレッシュな頭で、必要なタスクは何かを考える。今日のシミュレーションを朝やってから仕事します。
回答をもっと見る
脊髄損傷の患者さんを始めて看護することになりました。血圧が下がりやすかったり痺れが出る等はあるようですが、検温時の注意点等他にあるのでしょうか?
新人
ぴょん
老健施設
ポンコツナース
内科, 救急科, 急性期, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期, 回復期
治療時期やの場所によって、看護するポイントはかなり違います。 私が脊髄損傷の看護するときは、脊髄損傷の障害部位で出る症状、治療時期によるポイントを 必ず見直して再学習します。 脊髄損傷で共通するポイントで、私が注意して観察するのは、知覚、痺れ部位が変化していないか、触れて詳しくみていきます。 あとは、障害受容の過程ですね。 本人、家族それぞれ障害の受け入れ具合もアセスメントして援助できる関わりを持つことですかね
回答をもっと見る
朝の情報収集の仕方が分かりません。整形・外科で働いています。何の情報をとったらいいのでしょうか。また、看護記録は何日前まで辿りますか?
記録1年目勉強
marin
総合診療科
ポンコツナース
内科, 救急科, 急性期, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期, 回復期
疾患、性別、年齢、医師の指示、処置、使用薬剤から、必要そうな情報を推測して集めて、なにかあったら、その都度確認かなー あとは患者さんが一番の情報だから、重要度の高い人から挨拶にいってから、情報収集してますよー
回答をもっと見る
すごいいじわるな先輩がいて、その人が1日のフォローの日は、1週間前くらいから腹痛や食欲不振がおこります。頑張ろうって思ってるんですが気持ちに体が追いついていないのでしょうか?まだまだ先ですが本当に行きたくないです。 みなさんならどうゆう気持ちでその日の仕事挑みますか??
後輩リーダーコミュニケーション
わたなべ
新人ナース
えーす
離職中, 脳神経外科
はじめまして、お仕事お疲れ様です。 私も働いていた時にとても苦手な先輩がいました。先輩とペアの日がわかるのが大体前日なのでその前日と当日朝は食事がほとんど通らず、みたいな感じでした。 何で乗り切っていたかというとその日の仕事が終わったら自分の中でご褒美を決めていました。小さなことだと少し高めのデザートを買ったり、その時期に欲しいと思ったものだったりとお金を使って発散していました。 あとストレス発散は同期とご飯を食べながらの愚痴大会が1番発散できていたかなと思います。 離職しているので参考になるかわかりませんが、体調崩しやすい時期ですので無理はせずにお仕事をこなしてください。 長文失礼しました。
回答をもっと見る
ずっと素朴に思っていることがあるのですが、一回死んだ細胞(脳細胞)はもとには戻らないのに、脳卒中後リハビリで身体機能が回復することがあるのはなぜですか? また、脳出血後の方より脳梗塞後の方のほうが何も後遺症がないひとが多いなと私の知り合いなどを見ていて思うのですが、何かエビデンスや理由はあるのでしょうか?
回復期リハ脳外科
ユーラシア
内科, 外科, 病棟, 一般病院
ちくわ
内科, 急性期, 超急性期, 病棟, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期, SCU
人間の脳みそってすごく良くできてるらしくて、もちろん死んだ細胞は元には戻りませんが、周りの細胞が頑張って死んだ細胞の分の機能を補うようにできてるらしいですよ。根拠とかは知らないですが(論文とか調べれば何かしら出てくると思いますが…)前にちょっと有名な?脳外の先生が言ってました。
回答をもっと見る
勤務表作成…毎回大変なのですが、勤務希望は皆さん月、何日くらいですか? 先日、希望3日でと協力をお願いしたら、パートの方なんですが、希望通り休めないのだったら ここでは働けないとか、他の病院で働く事も考えるなど…。逆ハラスメント的な発言に悩んでいます。上司には報告すみですが、スタッフ不足のためか、協力は引き続きお願いしてくださいだけで…。移動も視野には入れていただいているのですが、新しいスタッフが入らないことには なかなか動かない感じです。 ほとんど愚痴になってしまいましたが、上手く協力をしていただけるような方法ありましたら よろしくお願い致します。
ハラスメント勤務表パート
HAKKA
ゆんゆん
内科, その他の科, プリセプター, 病棟, 一般病院, 慢性期, 回復期
勤務表作成お疲れさまです。 私にはできないことなので、毎月感謝しています。 大体いままで働いた病院は3日てました☻ どうしてもの場合は事前に相談してました。
回答をもっと見る