nurse_bJejHEmajw
仕事タイプ
ママナース, 外来
職場タイプ
外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 総合診療科, 急性期, その他の科, NICU, 消化器外科
今月から外来に異動。今週から医師からの指示受け、カルテ処理、検査等があれば書類の準備説明を行う業務を開始。今日から私1人で2人の医師の患者を対応しました。かなり緊張しながらやっていたせいか検査説明用紙を準備し忘れるインシデントを起こしてしまいました。1人の患者に忘れてしまった検査の他、入院中オーダーも入り、パスも入っていたため、電カル上のあちこちに色んな指示が入り画面は見辛いし、病棟ではあまり行われない検査で明日検査予定が入ったのですが、そんなすぐに予約が取れて行われる検査だとも知りませんでした。何でこの検査明日入ってるんだろうと疑問には思いましたが、入院オーダーの方の対応で一杯一杯で後回しにして忘れてしまいました。病棟の指示受けのやり方とも違います。外来の方々、この指示受けの作業で良く抜けないなと思います。外来業務に携わる方、指示受けのコツ教えて下さい。
カルテインシデント外来
人間嫌い
外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 総合診療科, 急性期, その他の科, ママナース, 外来, NICU, 消化器外科
看護師ぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, パパナース, 病棟, 保健師, リーダー, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 回復期, オペ室, 透析
外来は病棟と違い、かなりの患者人数を捌がなければならないのと、医師によってやり方があったり、注意しなければならない事も多く、大変ですよね。 高齢の医師も多く口頭指示ばかりで正直腹が立つ事もあります。 また、その病院、外来によってやり方も違うため、なんとも一概には言えません。 そこの外来で働いている先輩方はどんな工夫をされているか聞いてみたり、シャドウイングさせてもらったりは出来ないでしょうか。 僕が気をつけていたことは必ず一人ずつ確認し患者を間違えないことと、やる事を確認をしながら行う事です。多少は次の方を待たせても初めは良いと思います。 メモも頻回にしてました。途中で他の看護師に引き継ぐ事も多いので、メモを渡したり、SBARのような報告が特に必要だと思います。 注意すべき点はカルテに付箋やわかりやすいマークやシールを貼ったりしていました。(勿論患者に迷惑にならない程度に) 忙しいとは思いますが、頑張って下さい!
回答をもっと見る
家庭の事情で夜勤が難しくなり、今月から外来に異動。まさかの全く経験がない消化器内科外来に配属になりました。外来業務もまだまだ慣れてないです。消化器内科のここだけは絶対に覚えておいた方が良いことあれば教えて下さい! 恥ずかしながら略語から勉強してる毎日でカルテを読み解くのも一苦労な状態です。
外来異動内科
人間嫌い
外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 総合診療科, 急性期, その他の科, ママナース, 外来, NICU, 消化器外科
naboo
ママナース, 介護施設, 老健施設
10年ほど前に、消化器内科がメインの混合外来で勤務していた者です。 そこは検査件数が多く、業務内容の中でも検査説明をすることが多かったで、疾患の勉強と併せて胃カメラ・大腸カメラ等の内視鏡検査や血液検査の読み方について勉強しました。 業務内容に診察の介助があるなら、医師からの説明を患者様と一緒に聞きながら自分の知識として積み重ねていくことができますよ。 私の感覚では病棟勤務の時より外来勤務の時の方が医師との距離が近く質問や相談がしやすかった印象があります。疾患や検査のことでわからないことがあれば、診察の合間に医師に質問をして教えてもらっていました。 慣れない業務で大変だと思いますが、体調に気をつけて頑張ってくださいね😊
回答をもっと見る
外来の魅力って何ですか?
外来辞めたい病院
人間嫌い
外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 総合診療科, 急性期, その他の科, ママナース, 外来, NICU, 消化器外科
hj
内科, 派遣
外来の魅力… 基本的に日曜や祝日が休みで、プライベートを大切にできること。 また日勤のみなので、身体への負担が少ないことですかね。 ご参考になれば幸いです。
回答をもっと見る
ドパストンを使っている患者がいます。単独投与になるようメインを止めて静注しています。添付資料を見ても単独投与の記載はなかったのですが、なぜ単独投与してるか分かる方いたら教えてください。
脳外科手技混合病棟
人間嫌い
外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 総合診療科, 急性期, その他の科, ママナース, 外来, NICU, 消化器外科
りょん
消化器内科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 消化器外科, 終末期
お疲れ様です。 私も分からなかったので調べたのですが、併用注意の薬剤も多く、配合変化として、血液代用剤や糖類剤、タンパクアミノ酸製剤とあまり相性が良くないからだと思います。色素が変化したり、phは物によってはへんかしませんが、沈殿や混濁等も発生するみたいです!このようなことから単独投与になっているのではないかと…。知識不足、説明下手ですみません。
回答をもっと見る
4月から小児科に異動になったのですが、コロナの影響か子供の入院がめちゃくちゃ少ないです。季節的に少し増えましたが、それでも現在6名しか入院していません。皆さんの病院はどうですか? おかげで仕事の取り合いになるわ、復習もできなくて小児科の看護が全然覚えられないです。
NICU子ども勉強
人間嫌い
外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 総合診療科, 急性期, その他の科, ママナース, 外来, NICU, 消化器外科
しずく
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期, 透析
時期的に小児の入院は少ないようですよ(^ー^) もう少ししたら、マイコプラズマとか、嘔吐下痢とかでわんさかと入院になりますよね(|||´Д`)
回答をもっと見る
7月の勤務表が最悪過ぎる…。
勤務表
人間嫌い
外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 総合診療科, 急性期, その他の科, ママナース, 外来, NICU, 消化器外科
もっち
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, その他の科, 病棟, 介護施設, 老健施設, 外来, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 終末期, オペ室, 透析, 小規模多機能, 看護多機能
お疲れ様です🙂連勤ですか?勤務作るの下手な人居ますね🤭
回答をもっと見る
これって転職あるあるですか? 6月に転職してまさかの配属はNICU。夜勤は7月から始まり、新しい病院にも環境にも仕事にも慣れているのかわからないまま5ヶ月目になろうとしてます。オープンフロアの影響もあるのか、こそこそ話している姿を見ると自分のこと言われているのかって思ったりします。仕事もできない影響で足を引っ張るのではないかと思ったり、あたしより1つ年下で去年異動してきた先輩の人はバリバリしてます。その人は明らかにあたしに対して対応は冷たく、嫌いなんだろーな、あたしのこと見ててムカつくんだろうなって思ったりします。色々と考えるとキリがないんですが休みの日まで憂鬱になってしまいます。どうやったら克服できるでしょうか?
NICU夜勤先輩
さかいち
循環器科, 病棟, リーダー, 一般病院, 大学病院
あーちゃん
外科, 整形外科, 急性期, 超急性期, ICU, パパナース, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 大学病院, SCU
ただの院内部署異動でもそんな事を感じた事がありました。オープンフロアってずっと見られているので慣れなくてストレスですよね。しかも病院まで変わればよっぽどだと思います。ICU系にはプライドの塊みたいな人がいますし、この経験年数でわからないの的な事を思う人がいます。自分が異動した時は後輩の学年からもそんな感じで思われてたと思います。がむしゃらに頑張って、勤務表で誰と同じ勤務なのかを見て一喜一憂して、クソな病棟だと思いながら1年くらい働いていると慣れてきました。克服した方法は同時期に異動してきたスタッフや、同期がいたので愚痴りながら頑張ったくらいで、嫌な態度な人に対してはそれぞれの対処法を自分で編み出していきましたがこれも同じ勤務での経験だと思います。 なんやかんや6年ICUを経験し、今ではICUの方が面白いと感じています。
回答をもっと見る
前日にケアした患者さんが次の日出勤行ったら亡くなってること、亡くなった患者さんの部屋を次の日他の患者さんが普通に入院してること、絶対に忘れないと思っていた亡くなった患者さんの顔を一ヶ月後には思い出せないこと それが今1番辛い
のん
内科, その他の科, 新人ナース, 病棟, 一般病院, 慢性期
人間嫌い
外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 総合診療科, 急性期, その他の科, ママナース, 外来, NICU, 消化器外科
その気持ちは皆同じです。看護師していると一生付いて回ると思います。辛い時期ですが、こんな思いしたくないと人間として強くなるし、看護の上達に繋がる大事な気持ちです。きっとどこかで、あの時ああしてれば良かったと後悔だったり、患者さんの人柄に情がわいたり、何で急変したのと疑問だったり色んな感情が整理できないんじゃないかと思います。1つ1つ整理して、自分にとってプラスになる方向に考えられるようになると良いですね。応援しています。頑張ってください!
回答をもっと見る